• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

☀️パワーが戻ってきたかも⁉️

☀️パワーが戻ってきたかも⁉️昨日から青森🍎に出張できています🚅
(⚠️シゴトです‼️)

天気予報では2日とも⛄️ですが、実際は降ったり止んだり💦

ところが、何故か私が外に出ている時は☀️
ハレオトコパワーが戻ってきたのかもしれません😎





それにしても、春節のせいか青森でも外国人だらけ
昨晩の居酒屋(助六)も予約で満席🍶に加え、後から後から予約のない外国人がズカズカと中まで入ってきてお店の方も対応に苦慮されていました😭
ビザの延長は絶対やってはいけない愚策だと思います💢


余談はさておき、この出張でハレオトコパワーを使い果たしてしまいそうなので、明後日のお台場散歩は厳しそう😞

明後日のお台場の後に行くつもりだった麻布は、明日の土曜日に繰り上げです^_^
Posted at 2025/01/31 11:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

充電中💡

充電中💡先週末の福岡出張の疲れを癒し、今週末の青森出張に向けて体調を整えるため、自身もDB11も充電中です。

DB11は、先日のチェックランプ点灯した際にディーラー整備工場の方からご助言いただいた通り、CTEKを繋ぎっぱなしにしています。
従来は右から二番目の緑ランプが点いたところで充電を止めていたのですが、この2週間ほど繋ぎっ放しにしていたところ、一番右の緑ランプが初めて点灯しパルスメンテナンス状態に入りました。

私の方は、自宅に篭って確定申告の準備です。
e-TAX(PC版)が改訂され、過去のファイルが流用できなかったり、自動計算機能が一部省略されていたため少々手こずりましたが、自身と母親分の資料作成は完了しました💦
というわけで、自身は満充電になりませんでした…

さて、今週末の青森の天候が良くなることを祈りましょう〜
Posted at 2025/01/26 16:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DB11 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

御礼🙏 アストン品川工場様

御礼🙏 アストン品川工場様 右フロントパーキングランプに係るチェックランプが再発報した件で、日曜も営業しているGLAZ系列のアストン銀座の品川工場に電話で問い合わせしたところ、すぐに診ていただけるとのことで本日持ち込みました。

診断の結果、ヘッドランプユニット自体は問題は無し😮‍💨

 最近のアストンは、アイドリングストップやデイライトで電力消費が増加していることに加え、燃費対策等でバッテリーを満充電にしない制御をしているにもかかわらずバッテリー容量を大きく増やしていないため、電圧管理にナーバスになっているとのこと💦(Fも同様なようです)

過去2回のチェックランプは、寒い早朝に短時間・短距離走っただけで2時間程度駐車した後に発報しており、これはアイストやデイライトに加えて低気温で電力消費が大きかった状況なので、確たることは言えないもののバッテリー電圧が原因であった可能性が高いようです。

また、過去の故障履歴があり、それが悪さをしている可能性もあるので、念の為、ECUの学習履歴をリセットしていただきました。

今日はこれ以上出来ることは無いので、DB11で帰宅しました。
しばらくはバッテリーをトリクル充電して様子を見てくださいとのことでした。


今回の費用は、なんとゼロ❣️

アストン品川工場のK氏からは、「6月の定期点検と来年の車検は来てくださいね」と笑顔で言われてしまいました。
同じ区内かつバス一本で行けるし、日曜も営業🤗

いつもお世話になっているスカイグループのアストン新木場工場は、駅から遠いし、日曜は定休日。
S嬢も異動してしまったから、止む無しかな😔
Posted at 2025/01/12 19:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | DB11 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

代官山モニクル(2025.1.12)

代官山モニクル(2025.1.12)昨年の3月以来の代官山モーニングクルーズにDB 11で参加してきました。

偶然ですが、同じDB11に乗られているみん友さんとクルマを並べて停めることができました。
同じボディーカラー(マグネティックブルー)のはずなのですが、意外と違っている当たりは英国車らしいところでしょうか😎




今回はテーマ無しということで、異種格闘技戦の様相。
多様な車種が見れてなかなか良かったかな🤗
ROMAが近くに停まっていたので比較的良かったです。




ただ、帰路でまた、右フロントパーキングランプと左フロントウィンカーチェックランプが発報しました。
先週と同様実際のランプは正常に点灯しており、帰宅してフロントヘッドランプユニットのコネクタを抜き差ししていたら、また消灯したので、ランプユニットというよりはECU側のような気がしてきました。
発報した2回の状況を考えると、いずれも寒い中で2時間ほど停車した後の帰路なので、寒さで風邪を引いたのかも🥶
ディーラーで確認してもらおうと思います😢

Posted at 2025/01/12 13:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DB11 | クルマ
2025年01月11日 イイね!

為念でチェック👀

為念でチェック👀先週発報したDB11の右フロントパーキングランプに係るチェックランプ。
スイッチ・設定を弄っていたらいつのまにか消灯したものの、念の為、エンジンルーム内の配線全般をチェックしました。

各コネクタ・ヒューズを抜き差しして端子の状態を確認。
端子の状態はどのコネクタも良好でしたが、ヘッドランプユニットのコネクタだけはの端子をCRCを含ませた綿棒で磨いておきました。


ついでに細部のクリーニングと異音対策等々もして終了💦
当然、チェックランプの再発報もなく良い感じです。

それにしても、このフロントボンネットの開き方は、整備・清掃し易くて私向きです❣️



ちなみにタイトルの写真は、昨日の早朝、私の勤務先の席(窓際😅)からガラス越しに撮った富士山🗻
エンジンルームのパーツの写真ではつまらないですからね😎
Posted at 2025/01/11 12:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DB11 | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation