• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

先日の答え

先日の答え
先日のボルトのお値段、何と、1本9960円(税別)でした(汗)。 かなり痛いですが、本国オーダーじゃあ、 不良品ででもない限り返品出来ませんので じたばたしても仕方ありませんわね(苦笑)。 輸入実績がない部品なのですぐに部品代が判らないと言われて まぁ、こんなもん大した値段じゃないだろうから、 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 00:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月13日 イイね!

コッパデ小海

コッパデ小海
土日はコッパデ小海に行ってきました~。 行ってきた、、、と言っても見学ではなく、 何と参戦してきてしまいました! 勿論220は修理で出動不可である前に 参加資格自体がありませんので ある方に素晴らしい車をお借りしての参戦でありました。 過去にクラッシックカーラリーに参加した経験がないので な ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ふぅ~。

ふぅ~。
下半分のアンダーコートを剥がした220の燃料タンクですが、 一部の下地塗装が禿げちゃってましたし、 その部分に少し錆が見えちゃったので、我慢しきれず、 ここ数日、帰宅前に頑張って下地塗装も剥がしてしまいました~。 これで塗装すれば、 とりあえず見栄えだけは良くなるものと思われます~(笑)。
続きを読む
Posted at 2009/04/09 23:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月09日 イイね!

さて、問題です。

さて、問題です。
本国オーダーしていたこの画像のボルト、 今日、ヤナセから引き取ってきたのですが、 1本幾らだったでしょうか? (正解しても何も出ませんが…) もう、笑うっきゃないです(苦笑)。 ちゃんと値段を確認してからオーダーするんだったなぁ…(汗)。
続きを読む
Posted at 2009/04/09 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月06日 イイね!

不思議な設計

不思議な設計
今まであんまり考えた事が無かったのですが、 220のリアアクスルの設計的に面白い事に気付きました。 画像はリアアクスルの フロントカバー取り付けの際にも登場した、 スイング軸であります。 この軸は赤矢印の箇所で廻り止めがはめ込まれて、 左アクスルチューブと一体に動くのですが、 上述の通りあまり ...
続きを読む
Posted at 2009/04/07 01:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月05日 イイね!

アンダーコート

アンダーコート
リアアクスルの上のボディパネルなんですが、 部分的にアンダーコートが脱落してしまっていました。 これ、どうやらドライブピニオンシールからのギヤオイル漏れが ジョイントフランジによって撒き散らされたのが原因みたいっぽいんですよね。 ギヤオイルってアンダーコートを溶かすほど強いものなんですね~。 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/05 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月05日 イイね!

フロントカバーとジョイントフランジ取り付け

フロントカバーとジョイントフランジ取り付け
リアアクスルハウジングに フロントカバーとジョイントフランジの取り付けを行いました~。 ドライブピニオンベアリングのプリロード調整に 結構手間が掛かって疲れました(苦笑)。 でも良い感じに調整出来て良かったです♪ 作業の様子は整備手帳の方に書きましたので 宜しければ下の関連情報URLよりご覧 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/05 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月04日 イイね!

やれやれ…。

5月31日で完全に新スタイルシートに 移行してしまうという話だったので 面倒だなぁと思いつつ、 昨日、今日とスタイルシートを弄っていましたが、 やっとこ、今までのページのイメージを 踏襲したものにする事が出来ました。 この手の事には疎いので本当に苦労します…(とほほ)。
続きを読む
Posted at 2009/04/05 00:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

またしても、、、

問題発生です~(涙)。 空き時間にスリップユニバーサルジョイントの 新品のユニバーサルジョイントのアクスルシャフト側を組み上げて、 スプライン側を組んでいたんですが、 ニードルベアリングブッシュに調整リングを組みつけようとした所、 まだガタがあるにも拘らず 片方のブッシュに2段階目のリングがどう ...
続きを読む
Posted at 2009/04/02 02:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月01日 イイね!

バックプレート

バックプレート
ピヴォットピンを抜いて、 バックプレートは一寸綺麗にして 軽く塗装を重ねる積りだったのですが、 見ている間にちゃんと綺麗にしたくなってしまいました(苦笑)。 で、空き時間を利用してちまちま剥がしていたのですが、 その剥がしが先日完了しました~。 ピヴォットピンは新品になるし、 これで外見上はバ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/02 02:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678 91011
12 13 14151617 18
1920212223 2425
26 2728 2930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation