2015年12月29日
昨晩はブログに書いた検査をした後、マイナスのターミナルを外して帰宅したのですが、
今朝出社してターミナルを接続してエンジンを掛けると問題なく始動しました。
って事はとりあえず、バッテリーに問題があるというわけでは無いようです。
で、インジケーターを見ると、何故か昨晩の最後の時点で赤だった筈なのに、
今朝の時点では青の良好。
なんで?って感じでした。
それから昨日の計画通りにアイドリングで放置し、充電。
1時間後にエンジンを止めてマイナスターミナルを外しておきました。
その後昼休みにもう一度暗電流を測ってみて、14mAだったので
これなら問題がない筈、、、とマイナスターミナルを接続して放置しました。
で、2時間経過時位に一度エンジンを掛けてみましたが、問題なしでした。
そんな具合だったので、原因は新品バッテリーが補充電が必要な状態だった事に加え、
ライト点灯で余剰の充電が厳しい状態で帰宅した事だろうと思われ、
1時間のアイドリング充電できっと十分に充電出来ただろうし、
実際に会社が終わった時点でもちゃんと始動出来たので今日はプレオさんで帰宅しました。
一つの変化としてはオルタネーターで発生していた音が
帰宅時には聞き取れなかったという事でした。
これで解決、、、って事だと良いのですが、
最終判断は明日の朝、どうなっているか?って事ですね。
ブースターケーブルは持って来ているので、
仕事に行く直前にエンジンを掛けるのではなく、
朝一にあらかじめチェックしてみようと思います~。
Posted at 2015/12/29 22:41:19 | |
トラックバック(0) | 日記