2021年12月27日
とりあえず、今日、タペットカバーガスケットを注文しました。
ワタクシ、金額を勘違いしていたらしく、
それが1万円近くしていたように思っていたのですが、
どうやらそれよりずっと安かったようなので助かりました。
しかしねぇ、調べてみると、ここの所1年毎に交換しているみたいなんですよねぇ(苦笑)。
って事からすると、今のタペットカバーでは
時間が経てば同じ事になるのは間違いない所なので、
今回は在庫しているもうひとつのタペットカバーを使ってみようと思っています。
以前、歪みを測定した時には今使っている物と変わらない感じだったみたいなので
あまり期待は出来ませんけどね。
タペットカバー自体はメーカーでは製造中止になっているみたいではあるものの、
一応新品の入手は可能なようなのですが、
そのフィラーキャップがねじ式ではない、今風の半周位回して固定するタイプになっちゃうので
それは選びたくないですしねぇ。
かといって、タペットカバーの面研なんて聞いたことが無いし、
第一、カバーの側壁がビビッてまともに面研なんて出来なさそうな気がするし、
どうしたらよかんべえかなぁ、、、と思っております(苦笑)。
Posted at 2021/12/27 19:48:21 | |
トラックバック(0) | 日記