• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

ホワイトリボン!

予定通り、昨日はお出掛けして参りました~。

昨日の富士山。



また結構雪が飛んでしまったものですねぇ。

凍結が怖いのでどうしよっかなぁ、、、と思いましたが、
沼津経由はやっぱりめんどいので十里木越えで行く事にしました。

結局、県道24号の気温計も3度だったし、他の気温計も軒並みそれ以上だったので
とりあえずかろうじて大丈夫な状況でありました。

がっ、道の傍らを見ると、十里木の辺りってやっぱり結構雪が降るんだなぁ、と思わされました。



自衛隊の原っぱからの富士山。



自衛隊の原っぱ。



野焼きが済んだばかりのようですね。
しかし、CO2削減云々というのに野焼きってしちゃって良い物なんでしょうかねぇ?

温暖化対策という事を笠に着て、
金の臭いのする電動化を(実際にはプラスに繋がらないにも関わらず)推し進め、
そのために内燃機関を強制終了させようという現状に腹が立っているので、
最近、他の事でCO2が発生する事に対して敏感になっているぽおるさんなのでありました(苦笑)。

近年人工肉の話が出ているのは、牛さんのげっぷが温暖化に繋がるとか言って、
牛さんの数を減らさなきゃって話なんだと思いますけど、
そもそも論からすると、げっぷが問題になるほど牛の数が多くなったのまで含めて、
温暖化ガスの増加のあらゆる元になっているのが
人間の数が多くなり過ぎた事だと思うんですけど、
平均寿命が延びている中、国力が落ちるからという理由で子供産め~子供産め~って言ってるのは
そうやって考えた場合に温暖化ガス削減に逆行した話だけど、それでいいの?って感じに
極端な事まで思ってしまうのですよねぇ。

イカン、又妙な所で脱線しました。

菅沼交差点の先では9度。



山北町(の辺りだと思う)では御殿場線の電車が並走していたので撮り鉄タイム(笑)。





で、目的地はクラブのある会員さんの車庫でありました。

久々にゆっくりお話しするのが目的でお邪魔したのですが、
お話の他、ある車を試乗させて頂いたり、お昼をご馳走して頂いたり、
一寸お手伝いをさせて頂いたりと、楽しく過ごさせて頂きました。

で、タイトルにしたほど引っ掛かったのがコレで御座います。



ワタクシ、あぁ、ミシュランだな~とは思ったものの、
185/75R14のホワイトリボンか~と思っていた所、
その会員さんが新品だと仰るので、
あれってまだ新品ってあったんだっけ?と思って改めて見てみると
なるほど、20年の24週とあります。

で、ふとサイズを見ると、185/75R14ではなくて185R14とあったので
まさかっ、と思って銘柄を見ると、MXV!

何気にパッと見てサイドにプロテクターが付いていなかったので
185/75R14の方だと思い込んでしまったのですが、
正真正銘、ミシュラン自身のホワイトリボン付きクラシックタイヤでありました。

以前のブログで私自身が、
『MXVの185HR14って(ホワイトリボン)無しはMXV-Pって事でプロテクター付きなんですけれども、
そのホワイトウォール(リボン)付きからはこの『-P』が落ちているので
側面のデザイン自体が違うものになるものと思われます。』
って書いていたのに、すっかり忘れておりました(笑)。

初めて本物を見ましたが、イイですねぇコレ。

扁平率も82%が正解なのに対して75%だとやっぱりバランスが少々悪く見えますし、
14インチの縦目MB乗りの方で且つホワイトリボン付きタイヤにしたい方には
是非ともこれをお勧めしたい所で御座います(笑)。

で、16時頃家路に就きました。

松田町の辺りだったかと思いますが、そこからの富士山。



またもや御殿場線の電車と並走する事になり、
場所が悪いから撮れないかも?と思いつつの撮り鉄タイムで御座いましたが、
かろうじて頭が写っておりました(笑)。



御殿場の246で出くわしたミニのバン。



旧車もボチボチの時期かなと思いましたが、記憶に残っている範囲ではこの車だけでありました。

そんなこんなで19時頃に無事ご帰還。

土曜日の夜、明日に備えて早く寝なきゃ、、、と思いつつも、
何故かなかなか寝る気になれなかった事もあって、少々寝不足で
往きの後半と帰りの前半が滅茶苦茶眠くて参りましたが、
今回は下手な滞りに嵌る事もほぼなく、楽しく走ってくることが出来ました。

これから季節も好くなってきますし、
次回の遠出の時には220君を引っ張り出せる状況になっていればいいなぁと思う所ですが、
果たしてどうなるでしょうかねぇ。
Posted at 2022/02/28 06:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation