2022年09月01日
ぼちぼちラフェスタミッレミリアの季節が近づいてきたので、
以前のように近場を回ってくるようなら、ちろっと覗きに行こうかと思って、
HPを覗きに行ってきたところ、関東以北コースに戻っていたので撃沈で御座いました。
流石にもうあちらに追っかけに行く元気は(いろんな意味で)ないですしねぇ(笑)。
んで、どんな車が出ているかな~って事でエントリーリストを見てみたのですが、
今年はMBが5台エントリーしていました。
300SLクーペが1台と190SLが4台だったのですが、
以前はMBのエントリーには冷たくて、
190SLだと結構参加が厳しそうだった所をそれだけ可能になったという事は
ひょっとして以前に比べて参加希望者が減少したりしているのかしら?と
私的には勘ぐってしまう所でありました(笑)。
まぁ、4日間のラリーってのはなかなか気軽に参加出来るものではないでしょうし、
2日程度のイベントの方に流れてしまっているのかもですね。
参加者の方も私が一方的に名前だけは知っているレベルの方は
何人か居られますけれども(しかしそれに関しても減っている)、
顔見知りの以上の方は皆無になってしまいました。
話は300SLに戻りますが、カーヒストリーに
『2019オートモビル カウンシル カーオブザイヤー受賞』と書かれていたので
この車ってあの銀星さんレストアの車両のようですね~。
私の所まで漂ってきた噂によると、結構なお値段だった筈なのですが、
無事国内に納まったのだなぁと安堵すると共に、
日本にもあの値段のMBを買おうという人が居るのだなぁと一寸嬉しく思いました。
いや、日本国内にも買える財力のある方はナンボでも居られるとは思うのですが、
その中で車に興味がある方となるとある程度数が絞られるでしょうし、
且つあの価格帯なら他社にも色んな選択肢のある中、
MBはマニアっぽくない、ツマラナイと洗脳された続けてきた日本で
今、あえて300SLを選ぼうという人は殆どいないんじゃないかなァという思いが
個人的にはありましたからね~。
前述の通り、私の休みの日のコースは遠いので見には行けませんが、
陰ながら、無事完走される事を祈念しております~。
Posted at 2022/09/01 07:08:27 | |
トラックバック(0) | 日記