アカン、画像の加工に使っていたペイントも新しくなっとる(汗)。
こりゃ、、、画像編集もまた慣れなきゃいけなくなりましたな(苦笑)。
さて、それはさておき、表題の件でございますが、
行方不明になっていた、もう一つある筈のデスビが無事発見されました♪
これを捜したかった理由というのが、
実はこのデスビに付いているコンデンサーが殆ど新品だったんですよね。
こないだ整備して使えるようにしておこうかと言っていたデスビは
最終的にはパートロ二クスでフルトラ化してしまうかもですけれども、
とりあえずはポイント式で使ってみたいなという気もしているので、
それ用にこのコンデンサーを使いたいなぁと思っていた訳なのでした。
でね、このデスビのプレートを確認してみましたらば、
一寸画像はボケてしまいましたが、0231116049という事で、
型式の表記は新しい方になってしまっていますが、
特性は他の2つの中古デスビのVJUR6BR61T(0231114042)と同じらしく、
鋳鉄製の220SEb用としては一番新しいタイプの物である事が判りました。
基本的に全部同じ物だったとはねぇ(笑)。
最後の49っていう数字に何となく記憶があって、
今となってはこれを基にこのデスビを61Tの前の49Tと勘違いして居たんじゃないかと思う所で、
当時はアイドリング時の点火時期を0~BTDC3度に調整していたような記憶があるんですよねぇ。
まぁ、これで手持ちのデスビの全てで
アイドリング時の点火時期はBTDC6~9度で良いという事になりました(笑)。
アルミ製ハウジングと鋳鉄製ハウジングでポイントが違った筈で、
確かアルミハウジング用は純正を1セット持っていたような気がするのですけど、
鋳鉄製用はひとつも無かったと思うんですよねぇ。
確認して無いようであれば入手しておかなきゃダメですな。
Posted at 2025/08/10 22:23:53 | |
トラックバック(0) | 日記