• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばけ猫のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

どうしたホンダ!

新型シビックRのニュルのアタック映像を見たが、確かにタイムは出てる、しかし!明らかに車が安定してない、ブレーキング時のブレは特に酷い、リアのダウンフォースが足りない感じと、場合によってはフロント足回りの設計が悪いのかと思える挙動も見て取れる、明らかにドライバーが必死に抑え込んでる感がある、ドライバーの意志に車が付いて来るのでは無く、車にドライバーが必死に合わせてるようにしか見えない、はっきり言って楽しい車ではなさそう、新型NSXのとあるDVDカー雑誌で行ったテストでもNSXの作りの甘さが目立った、とにかく電子制御が下手、つまむか離すの二択、優しくつまむとか無い、急激に入って急激に離す、だから車が暴れる、しかも介入が以上に速い、アクセル、ブレーキで車が曲げられない、しかもテストを行ったのは筑波サーキットなのだが、ダンロップ下でリアが滑り出す、スーパースポーツレベルの車で、あの程度のコーナーで滑り出すのはちょっとどうかと、ホンダファンには悪いが今のホンダにまともにスポーツカーを設計開発できる人間が居ないようだ、NSXの生みの親でもある黒沢元治さんも、鈴鹿で乗った時に言ってたが、フレームデザイナーが、良いのが居ない、足回りの設計が間違ってると酷評していた、FD2までは間違いなくスポーツカーだったが、往年の技術者の技術がキチンと受け継がれていないのかな?S660みたいな車を今のご時世に出す事を容認したメーカーの姿勢は評価するが、如何せん作りが甘い、最近のホンダを見ると、技術の継承が途絶えてしまったのかと思えてしょうがない、もう一度ホンダスピリットとは何か?見つめ直して貰いたい。
Posted at 2017/04/30 21:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

愛用品

愛用品車以外にも革製品の多い自分、メンテナンスに愛用しているのがラナパー、クリーニングとメンテナンスクリーム、特にクリームはお勧め、塗った後もベト付かないのですぐに使用可能、簡単施工で撥水効果もあるのでお気に入りです。
Posted at 2017/04/23 11:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

MT病!

時折無性にMTに乗りたくなる時がある、しかしMTなら何でもいい訳ではなく、走って楽しい車がいい、出来ればBMWをMTで欲しいがBMWのMT使用は日本に正規導入されているモデル、グレードは極僅か、欲しいモデルには存在しない場合がほとんど、無理矢理MT可も、けして不可能では無いが、金が異様にかかるうえに作る方は激しく面倒いだろう、協議専用に作るならクワイフかホリンジャー辺りのミッションをワンオフでドッキングすれば後はエンジンの制御をモーテック辺りで制御すればいいからまだ楽だろうが、ノーマル使用じゃ、それ以外の細かい制御も絡んでくるから面倒くさい事この上ない、ハァ(´ヘ`;)BMWさんもう少しMT使用増やしてくれないかなぁ。
Posted at 2017/04/23 07:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

ビミョーに気になる!

この間ABSが逝ったさいにフルブレーキテストをしたのはいいが、実はこの時、僅かにフラットスポットが出来てしまった、普通の車「インフォメーション薄め」な車なら気付く事ないレベルだが、流石BMW、伝えてくる、しかもフロントだから打つ手無し!気長に削れるのを待ちますか。
Posted at 2017/04/22 09:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

ちょいと疑問??

最近よく見るカスタムパーツでリアの反射板にLEDを仕込むキットがあるが、リアの反射板は設置義務のはず、道交法を調べて無いからなんとも言えんが、いいのか?LEDを仕込むと反射板では無くなるが、反射板と同等の役割さえ果たせばいいのかな?ただブレーキランプ連動は完全にアウトな気がするのだが、だって連動したらそれは反射板では無くブレーキランプだろ?なんか普通に売ってるけど果たして合法なのか、疑問だ。
Posted at 2017/04/17 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九死に一生 http://cvw.jp/b/2695676/48426995/
何シテル?   05/12 19:35
ばけねこです、よろしくお願いします、気ままに更新しますので、頻度は低めです、F31レパード→R32スカイライン→Z32フェアレディZ→JZX100チェイサー→E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミネルバようやく雪道レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:10:59
【オプミ通信Vol.1】みんカラアプリを更新したら、オプミやオフ会で簡単にみん友になれるってよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 19:20:12

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
野良レクサスオーナーデビューしました
日産 ティーダ 日産 ティーダ
急遽買い換える事になり とりあえずそこそこ走れる車と言う事で購入 次の本命までの繋ぎです ...
BMW 5シリーズ セダン むーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
BMW E60 530i、BMW2台目、まさかの同じグレードを買う事に(笑) 2022年 ...
BMW 5シリーズ セダン 39 (BMW 5シリーズ セダン)
BMW E39・530iに乗っています、E39乗り先輩方のブログ等を見ながら、日々DIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation