• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばけ猫のブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

わかっちゃいたが

わかっちゃいたがレカロを入れてから暫く経ったが、ベストポジションを見つけだした事による弊害が、元々のシートから高さを20ミリ程下がった状態に取り付けてもらったのですが、高さ的にはベストなんだけど、夜間ヘッドライトの照射範囲が見えない(ロービーム)凄く懐かしい、と言うのも以前Z32に乗ってた時が正にこの状態だった、ただ後で光軸少し上げるかな、見えた方が良いに決まってるし
余談だが、先日ワインディングを軽く走った時に思った
ホールド足らねぇな、そしてそんな自分に思った
普段使いに必要なホールドは確保出来てるのに、軽くワインディング走って足らねぇって、俺バカなんだろうな(笑)
Posted at 2018/11/14 08:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

そんな時期だったので

そんな時期だったのでいつもの店からオイル交換の案内が来てたから行ってきた
前回変えてから5ヶ月位か?そろそろ時期だとは思ってたが、オイルはいつものモービル1の5w30、前回フィルターは交換したから今回はオイルのみ、6.5リットルと言う中途半端な容量のため、4リッター缶と3リッター缶を合わせて7リッターをいつも買う、因みにフィルター交換をすると7リッター入ってしまうが、今回オイルのみなんで多少余る、昔は3ヶ月に1回で交換してたが、今はスポーツ走行してる訳でもないから5ヶ月に1回位で交換してますが、皆さんどの位のスパンでやってます?
Posted at 2018/11/04 19:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月27日 イイね!

心臓に悪いよマジで!

たまには軽井沢でも行くかと思い、朝からお出かけ、高速走行中にそれは起こった、いきなり左側からバンッ!と破裂音、車内まで響く破裂音にタイヤがバーストしたかと思い慌てて左側に寄せるべく車線変更、しかし疑問が、車のインフォメーションは何も変化なし、頭の中に大量の?マークが
ふとミラーを見ると先程まで真横に居たトラックがハザードを出して路肩へ・・・お前かい!!
フロントタイヤがパンクしてるようだった、真横で起きたのでこちら側にも響いたのね、しかしマジでびびったわ!
しばらく心臓バクバクだったよ。
Posted at 2018/10/27 18:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

街乗り試乗記

街乗り試乗記本日、日産本社グローバルギャラリーにてR35GTRを試乗してきました、乗る前の予測では、BMWならM5辺りに近い動きかと思っていたが、まるで違う物でした、先ず足回りが硬いコンフォートでもかなり硬い、ギヤとクラッチの音が結構聞こえる、エンジンサウンドは咆哮と言う表現が似合う荒々しさ、車体の静粛性は高いがワザと聴かせてる感じ、ミッションはDCT系としては優秀でスマートな発進、ブレーキを離すと僅かにクリープをさせる事で半クラッチをスムーズに行ってる、全体的にスポーツカーに乗ってると言う事を強調してくる、M5のように踏めばスポーツと言うよりは、何処でもスポーツ、正直嫌いではない、攻めてみたくなる車、ドライバーを刺激する車ですよ。
Posted at 2018/09/16 14:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月16日 イイね!

乗ってみた

先日新型クラウンに乗ってみた
前にクラウンに試乗したのは確かゼロクラウンの時だったか
今回試乗したのは2リッターのRS、正直な話、乗るまでは所詮クラウンと思ってた、しかしニュルブルクリンクで作ったのは伊達では無かったようだ、ボディは明らかに硬くなり足も今までのフワフワ系ではなく、欧州系に近い味付けに、あの値段とデザインで満足出来る方なら悪くないと思う
排気量によりミッションも違うようだが今回のは8速AT、必要にして十分な性能はしてる
難点を幾つか挙げるならば、操作感としては、パドルシフトの感触が安っぽい、カチカチっと如何にもスイッチ、シフトスピードは、まぁ使えないレベルではない
足回りに関しては電子制御のシステムがある意味お利口過ぎるのか、コンフォートから真逆のスポーツ+に変えても街乗りだと差が分かり辛い、軽くスラロームをしてみたが、街乗りの速度域だとロールの量もロールスピードも大差なし
全体的には良い方向に進化したと言えると思うが
メディアがジャーマン3と比較してるが、私自身BMWのオーナーだが、ハッキリ言って、まだまだ比べるレベルには無い、漸くニュルブルクリンクを走れるレベルになったばかり、ジャーマン3と言うか欧州系はニュルなんて走れて当たり前、その上で個性を出したり、楽しさを追求したり速さを求めたりしてる、まだまだそのレベルには到底及ばない、欧州系の動きにはなったけど楽しくはない、個性も感じ無い(動きと言う点で)ただの良い子、個性的な物を求める人にはお薦めしないのが現状かな。
Posted at 2018/09/16 05:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「九死に一生 http://cvw.jp/b/2695676/48426995/
何シテル?   05/12 19:35
ばけねこです、よろしくお願いします、気ままに更新しますので、頻度は低めです、F31レパード→R32スカイライン→Z32フェアレディZ→JZX100チェイサー→E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミネルバようやく雪道レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:10:59
【オプミ通信Vol.1】みんカラアプリを更新したら、オプミやオフ会で簡単にみん友になれるってよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 19:20:12

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
野良レクサスオーナーデビューしました
日産 ティーダ 日産 ティーダ
急遽買い換える事になり とりあえずそこそこ走れる車と言う事で購入 次の本命までの繋ぎです ...
BMW 5シリーズ セダン むーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
BMW E60 530i、BMW2台目、まさかの同じグレードを買う事に(笑) 2022年 ...
BMW 5シリーズ セダン 39 (BMW 5シリーズ セダン)
BMW E39・530iに乗っています、E39乗り先輩方のブログ等を見ながら、日々DIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation