• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

3DCADを触ってみる・・・・

以前より何かしらパーツを製作する際はJWCADで図面を引いていた。
寸法やフィッティング具合をみたりするのももちろんだが、完成後のパーツ形状も大体把握できるしと。

それで特に困ることは無かったのだが、それでも3DCADなんかが使えたらもっと便利だな~っと思っていたところに、「AUTODESK Fusion360」というソフトが実質無料で使えると言う事を知り、これを機会に少し触ってみる事に!

ソフトを起動し少し触ってみるもサッパリ分からん!!
そもそも概念というか基礎を把握してないから何がなんだか・・・・・

そこでYoutubeでチュートリアル的な動画をいくつか見て、まあなんとなくの使い方を覚えた。
でも動画見てるだけじゃあ全く身に付かないので、あとは実際に試行錯誤しながらいろんなものを製図してみて分からない事があったら調べてみると言う事で使い方を覚えていくことにします。


と言う事で試しにテキトウ寸法でキャリパーサポートを作ってみた!


時間は掛かったがナルホドこれくらいの簡単な物なら作れるようになったじぇ!
慣れるためにももっといろんな物を作ってみなければ。


このそふと?すごーいむつかしー!だけど、たのしーい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/11 01:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation