• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

カウルステーとメーターのリフレッシュ

錆びていたアッパーカウルステーを一通り錆取りして塗装しました。


alt

メーターも一度分解して一通り洗浄してから組み直しました。

これでハンドル周りはステムを除き全部綺麗にできました!
少し前にケーブル類も全部新品に交換しましたしね。

もうアッパーカウル付けても大丈夫かな?


Posted at 2023/12/31 03:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記
2023年12月10日 イイね!

バックステップを取り付けて試乗!

バックステップを早速取り付けて見ます!


alt

どれくらい位置が変わるのかまずは見て見る。
現状のポジションセッティングでも結構上がるし、後ろにも下がりますね。

ノーマルと全く同じポジションにはできなそうですが、結構近いところまでは調整できそうな感じ。




alt

取り付けて見た!
のだが、そのまま取り付けるとマフラーガードにヒールガードが干渉してしまうようなので、フレームとバックステップの間にワッシャを2枚挟むことによって約2mmオフセットして取り付けました。




alt



alt

これで結構ギリギリな感じ。




alt

試しに上げられるところまで上げてみたの図
(最初よりかは2段上げのポジション)
設定上まだ上げられますが、これ以上はヒールガードがマフラーステーに干渉するので上げられませんし、既に結構なバックステップになってます。

ノーマル比で6~7cm近く上がってると思う。




alt

先ほどの最大値より1段下げた状態
跨ってみた感じはこれで良さそうなので、これで走ってみる事にします。

この時点でブレーキペダルも交換した。




alt

ポジションセッティングはこんな構造になってました。
2つのピンを差し替えて位置を調整します。




alt

チェンジ側も取り付けたので調整中・・・




alt

短足な私だとチェンジペダルをもうちょっと上げたかったのだが、トルクロッドの長さが足らず、調整しきれなかったのでエンジン側のアームを差し替えて、スプライン1つ分後ろにズラしました。
本来はトルクロッドに対してアームの角度が90度が理想なので、スプラインをズラすのはあまり良くありませんが、まあ一時的にって事で・・・

もうちょい長いトルクロッドを用意せねば。
ちなみにノーマルステップの時でも既にギリギリまで伸ばしてました。




alt

結構ステップ位置が外側にある感じ。
多分ノーマルよりも少し外側になってると思う。

跨ってみた感じは何の違和感もありませんが。




alt

シフトアップするとトルクロッドのナットがフレーム内部に入って若干干渉する。
とりあえずは問題なく乗れそうだけど、早いとこ長いトルクロッドに交換しないと。




alt

早速交換後に走り始めて数分後、あ、そういえばブレーキペダルのゴム抜け防止のボルト締めてないや~ってペダル見たらもうボルト無かった。
ここだけトルクスのボルトだったから工具出してきてあとで締めないとな~って思ってたら忘れてたわ。




alt

こんな感じになりました!
なかなかいい感じかも~




alt

ブレーキペダルももうちょっとだけ上げてもいいかな?って感じですが、矢印の部分が干渉してしまうのでこれ以上上げられないって言うね。
どっちかを削らないと。

何にせよ短足が乗る事は想定されていない!!




alt

チェンジ側はこんな感じ。

ちなみに乗ってみた感じですが、足の位置は日本車と比べて同じ感じと言うか、やっとこれで自然な感じになりました。
停車時に足を降ろすとちょうど足の真横にステップが来て邪魔だったのだが、後ろに下がってくれて邪魔にならなくなった。

短足の私の場合、これくらいのステップではニーグリップの位置はほとんど変わらず、相変わらずエンジンとパイプフレームをニーグリップする感じ。
タンクにまで膝は届きません。

そんでまず最初の交差点を曲がった時点で思ったのが、すごい曲がるようになった!
今まではオフロード車乗ってる時みたいに上半身でバイクを倒して曲がっていたのが、下半身でバイクが倒れるようになったもんだから、今までのつもりで曲がると曲がり過ぎてしまうくらいになった。
ちょっとこれは不思議なくらいだけど、たかが足の位置でこんなにもバイクの特性が変わるとは思わなかったってくらい変わった!

故にまた乗り方が分からなくなった・・・・

以前よりかは自然な感じで曲がれるようにはなった気はするけど、やっぱりハンドルには違和感しか無いのでそれをどう扱うか・・・
ハンドルはもっと幅が狭くて、絞れてて、垂れてくれていればもうちょい普通のバイクになる気がする。

今回バックステップにしたからと言って、余計に疲れるようになったとか、どこか痛いとか特にそういうのは無かったので、バックステップにすることによるデメリットはなさそうです。




alt

多分今年はこれで乗り納めになるだろうって事で帰りにガソリン満タンに!
162.1kmで10.37Lだったので、燃費は「15.6km/L」でした。
モードは今日の途中まではずっとスポーツモードでしたが、峠が濡れ濡れだったのでレインモードに変えました。




alt

しばらく乗りっぱなしで全然掃除もしてなかったので、今年の乗り納めとして一通り綺麗にしておくことに。
前後スタンドで上げるとホイールが回し放題だから掃除がしやすくて助かる!!


ちなみにこの後お買い物に行くのにカブに乗って出たが、セッティングで噴射量の数値を全体的に10上げて走ってみたが、トルクが増したような気がしないでもないが正直良く分からず。
プラグを外すとまだ真っ白のままだったので、出先で数値を30に変更。
それで走って帰ってきたが、特に何かが変わった感じもせずプラグの色も変わらず。

正直何がなんやら分からん!

ってかあの噴射量の数値って%なの?
だとすると100%に設定すると、単純計算でノーマル比の2倍噴射するって事なの??
もしかしたら%でないとすれば、もっと大胆に数値を変えないと体感できるほど変化が無いのかな??

春になったらいろいろ試してみないとかな~
Posted at 2023/12/11 02:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2023年12月08日 イイね!

ブレーキペダルのペグ

とりあえすどんなふうになってるんかな~?ってチェンジ側を分解してみました。


alt

なるほどこうなってたんだね~
ジュラコンのカバーが被さってて、外側のボルトで抜けないようになっていました。

と言う事はブレーキ側は外側のボルトが抜け落ちたことによってジュラコンのカバーが落ちて無くなってしまっていただけって事らしいですな。




alt

ちょっと軸が太いけどアグスタの純正ゴムを被せて見ました。
(内と外と向きが逆になってます)




alt

とりあえず適当に余ってるボルトを入れて置いた。
アマゾンからそれっぽいチタンボルトをまた買って置かねば!



Posted at 2023/12/08 02:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2023年12月07日 イイね!

ウチのドラッグスター用にとバックステップを買ってみた

ずっと長い間ヤフオクに出品されていたスーパーヴェローチェ用のバックステップの中古を買ってみました。


alt

スーパーヴェローチェだったらユーロ4以降からしか無いし、同じユーロ4ならエンジンもフレームもドラッグスターと同じはずだから取り付けできるやろ!?って事で買ってみたわけです。

実際には何かしらの問題で付かない可能性もあるが・・・

ちなみに左に転倒歴(立ちごけ)ありで、約4万円でした。
新品だと14万円との事らしい。

アエラのバックステップと同じ機構・デザインですが、アエラの刻印は無く、小さなMVのロゴしかありません。
おそらくはアエラが作っているアグスタ純正オプションのバックステップだと思うけど、今ではカタログ落ちしているようで公式サイトからは詳細は分からずでした・・・

アグスタともなると日本では社外パーツってのがほとんど無くて正直困ります・・・
弄りたくても弄れない・・・
それにウチのよりも1つ古いモデルのユーロ3だとバックステップもいくつかあるようでしたが、ユーロ4からはほとんど無いみたいなんだよね~
例のCNC Racingには7万円くらいでバックステップがあったからとりあえず納期未定ながら注文してみていたが、この中古が出ていたのを見つけてこっちを買ったからCNCの方はキャンセルしておいた。
それにCNCRasingってなんかちょっと二流な感じがしてちょっとな~って思ってたところだったし。




alt

ブレーキペダル側のペグがテキトーな物に置き換えられてます。
おそらくはチェンジ側に立ちごけした時にチェンジペダルのペグが折れてしまったもんだから、チェンジ優先って事でブレーキ側のペグを流用したんじゃないかな~?なんて。

アグスタ純正のペダルのゴムが買ってあるから、それが使えるサイズのペグを買ってブレーキペダルに取り付けるかな

ちなみにフットペグも立ちごけの傷はあるもののちょこっと傷があるだけだし、黒く塗られていて全く気にならないので、ぱっと見新品にしか見えないくらい程度がいい!
あとは無事取り付けられるのかどうか・・・

純正のステップも別にデザインが気に入らないわけじゃないんだけど、何分ポジションが変だからな~
ハンドルは前のめりの超幅広で、ステップの位置は凄い低いっていう・・・
足の長い人が乗る事が前提なんだろうな~

だからバックステップを入れてやっと普通のステップ位置になるんじゃないかと。


ってかユーチューバーとかがアグスタを試乗して”いい乗り物だ!”みたいに言うけど正直全然そんな事は無い・・・
確かに面白い乗り物ではあるけど、いつ乗っても乗り方が分からない変な乗り物でしかない。
とにかくポジションがおかしい。
日本車はどれに乗ってもシックリきて、何度かコーナーを曲がれば、ああ~まあこうやって曲がるんだな~ってなるけど、アグスタは1日中乗っても、結局どうやって曲がったらいいんだ???としかならない。
もしかしたらそう思うのもドラックスターシリーズだけかもしれんが・・・

自分みたいにたまにしか乗らないサブマシンとして買う分には面白くていいけど、これを週末のたびにどこか行ったり峠を走らせたりするメインマシンとして買うべきじゃないな~
どんだけカッコよくてもすぐ売ってしまうと思うわ。

中古市場を見ても超低走行ばっかりなのは、お金持ちが乗りもしないのにお遊びで買っただけか、乗りたくて買ったけど乗りこなせなかった車両ばっかりなんだと思う。


Posted at 2023/12/07 04:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2023年12月07日 イイね!

スイッチとコック

コックのパッキンが届いた!


alt

ので、組み立ててコックもリフレッシュ完了!

そういやタンクの再塗装に板金屋さんに出してるけどもう何か月経ったかな~?
安くしといてよ!って事で、完成はいつでも大丈夫!って言ってあるから多分忘れ去られてるな。




alt

スイッチとグリップを装着してみた。
ハンドル周りが綺麗になると見栄えがするな~




alt

グリップはスクーターの新車外しのやつ。
ってか250なんだから普通に120mm長のグリップなんだろうと思って社外のグリップを買ってあったのだが、いざ取り付けようと思ったらスロットルチューブが短くて原チャリサイズの115mm長であることが判明・・・
左はいいとしても、右はスロットルチューブの事があるから長いグリップは付けられないからな~
と言う事で、以前外して置いてあった原チャリグリップを引っ張り出してきて取り付けておきました。

あとさりげなくクラッチワイヤーのアジャスタボルト・ナットをチタンに交換・・・
以前アウトレット品か何かで安くなってたやつを使う予定も無く買っていたやつが今やっと使われることになった。

次はアッパーカウルステーを外して錆取りと再塗装だな~




alt

コンペンセータもメインエアジェットを交換しておきます。
さすがにこちらのセッティングはド初期の89年の仕様のままだった。

ネットの情報にあった、①120・②130・③160で行ってみようかと。

正直ここを変える事によって言うほど変わるのか?って思ってるけど・・・
むしろこんな物外して、キャブ側だけでセッティングを取った方がいいんじゃないかな~?って思ったり。

まあセッティングは乗れるようになってから考えよう。

Posted at 2023/12/07 03:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation