• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

【モンキーリアディスク化】 スイングアームとハブのクリアランス

モンキーリアハブ用のステンレスカラーを購入
どうせなら純正よりもステンレスとかジュラルミンとかがいいかな~って思って、ポッシュのステンレスカラーを選択


alt

そして装着




alt

あれれ?
キャリパーサポート側に遊びがあるぞい?

スイングアームに狂いがあるわけないし、今回買ったカラーも純正互換品として売られている物なので寸法に狂いがあるとは思えない。
とすると、ハブかサポートの狂いだろうな~
サポートの方が有力か・・・

ちなみに3mmとちょっとクリアランスがあるようなので3mmのスペーサーを入れれば大丈夫そうです。




alt

サポートとスイングアームの間にスペーサーを入れるのだとしたら、キャリパーとスイングアームのクリアランスが結構稼げるな~
無駄な加工をしたかもしれない^^;



Posted at 2021/11/08 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年11月02日 イイね!

ようやっとフライスにDROを取り付けた

卓上フライスにDRO(デジタルリードアウト)をず~~っと取り付けたいと思っていた。

もちろんXYZの3軸すべてに取り付けたいところですが、今回は上下方向のZ軸のみに取り付けてみる事にしました。
とにかくこれが一番重要であろうと!!


alt

タップ立てたりいろいろしてこんな風に付きました!




alt

フライス本体にはM5でタップを立てて、旋盤で12mmのスペーサーを作りDROのレール部分を装着




alt

測定モジュールの部分はアルミ板で作ったステーを伸ばしてフライスのヘッドに固定。
こちらもスペーサーは12mmで行けました。




alt

DROの測定モジュールとフライスの隙間
このフライスの突起の事があるので、DROをペッタリ取り付けることができないのです。




alt

位置的にこのノブが測定モジュールに干渉してしまいますが、まあそんなに問題にはなりません。





alt

表示モニタの台座を両面テープで固定して取付完了!!
これで簡単にZ軸の切り込み量が分かるようになった!!

今までは目分量だったり、試しに端っこの方を削ってみて、切削部分をノギスで測定してどれだけ切り込んでいるのかをその都度測ったりしていました・・・・
細かい測定が必要な場合は、ヘッドの上部にマイクロメーターを取り付けてヘッドの上下移動量を測定しながら切削したこともあります。

これからはそんな面倒なセットとかせずに一目で測定値が見られます。

本当はクロステーブルにもX・Y軸両方取り付けて、3軸全部測定できるようになるとありがたいんだけどな~
まあフライスは使用頻度も低いし、それはまた追々って事で!


Posted at 2021/11/02 01:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2021年11月01日 イイね!

【モンキーリアディスク化】 いろいろ加工していい感じ!

先日加工したキャリパーサポートですが、皿ネジを買ってきました。


alt

取り付けてみると、こんな感じでなかなか良いのではないかと!!




alt

イエ~イ
スイングアーム回避~~




alt

雰囲気出てきた!




alt

ハブとキャリパーもギリギリクリアランス!
先日ハブの削ったところを面取りしてなかったので、触ってケガしないように面取りしてきた。




alt

さてこれが問題・・・




alt
先ほどのリアサスのボルトがスイングアームのこの裏側から差し込まれるのですが、そうなるとボルトの頭がキャリパーに干渉してしまう!
キャリパーがチェーン引きの真ん中くらいから後ろの位置であれば大丈夫なのだが、それよりも前に出てくると確実に干渉する!




alt

これはヤバい・・・
と言う事でキャリパーを追加工




alt

ボルトの頭の逃げをフライスで削るついでに、ブレンボ文字も削ってみました。
いい感じ!

ボルト逃げ部分は最初にエンドミルで大雑把に削った後、面取りカッターで斜めに削ったのだが、最初にエンドミルで削ったところがちょっとやり過ぎたみたいで、面取りカッターでの切削では完全に消せず残ってしまった・・・
まあ見えないからいっか!!




alt

ボルトの頭も極力薄く削ってやった!




alt

ここは締め付けはそんなに重要ではないので大丈夫でしょう。
リアサスを通した後ナットで締め付けます。




alt

一番前までキャリパーを持ってくると頭に少し干渉するようですが、実際にはもう少し下がった位置でチェーン調整することになるので大丈夫でしょう!




alt

そしてこんな感じに!
いいよ~~




alt

ホイールも仮付けしてみた!
すごくいい感じです!!
このまま飾っておこう!!




alt

キャリパーとホイールのクリアランス具合
こちらは十分クリアランスがあります。
ただこの状態でキャリパーは外せないので、キャリパーを外そうと思ったらハブとホイールをフリーにしないといけません。




alt

後ろから見るとこんな感じ
ホイールが右寄りに見えるけどモンキーってこんなもんだったっけ?
久しく触ってないから忘れたな・・・・




alt

ホイールの合わせボルトは前後ともすべてチタンボルトで統一するため準備中
アクスルシャフトは難しそうなので、せめてアクスルナットだけでもチタンにしておこう・・・



Posted at 2021/11/01 01:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation