• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

TZRのキャブをオーバーホール

この間外したキャブをオーバーホールしてきました。


alt

全バラして内も外も可能な限り綺麗にしました!
通路の詰まりまでは無いにしてもかなり汚かった・・・・

で、89年後期のセッティングに変更されていたキャブですが、今回はKEYSTERのリペアキットで90年のセッティングに再変更としました。
ただKEYSTERのパーツの精度には正直疑問があるというか、自分は信用してません・・・
基本的にはジェット類は1/1000ミリ単位の超精密パーツなので、可能な限りはメーカー純正品が使いたいところですが、純正はもちろん廃番になっており、そんな中でもKEYSTERはあらゆる車種でリペアパーツをフルセットでお安く売っているというのは非常にありがたい存在ではあります。

と言う事で今回は信じて組み込む事にしました。

そんでもメインジェットとスロージェットくらいはミクニ純正を買うかな。




alt

にしてもこのキャブはフロート周りの構造がちょっと特殊です。
旧車だと面白い構造のキャブはいくつかありますが、3MAってそんなに古くもないのに特殊なんだよな~
まあもちろんその当時メーカーもいろいろと考えて作った構造なのでしょう。

フロートを貫通するガイドピンがありますが、その先端に透明なプラスチックのキャップが付きます。
このキャップがフロートチャンバ側の穴にハマり込む事によってガイドピンの位置が確定するわけですが、まあピンが真っすぐにさえなっていれば正直キャップが無くても使う事はできるはずです。

で、このキャップヤマハからまだ新品が出ます!
ただし1個が1000円超します!!(1台で4個必要)
なんか知らんがクソ高い!!!




alt

エアスクリューはKEYSTER付属の物をパッと見て、あれ90年は形状が違って使えないのか~なんて思っていましたが、よく見ると先端形状は同じです。
なるほど3MAのキャブはエアスクリューが穴の中に入り込んでしまっていて、右バンクのキャブにマイナスドライバーが向かわせられず調整しにくいという欠点を補うためにこういう形状に変更されているようです。
これだとマイナスの頭がキャブから露出するようになるし、溝のところにOリングが付く事によって水の侵入も防ぐようになっているようです。




alt


alt

燃料コックのノブが劣化して白くなっちゃってます・・・
これを綺麗に洗ってからワコーズのスーパーハードでコーティングすると・・・



alt



alt

ここまで色が戻りました!!

さすがスーパーハード!!
むっちゃ高いけどな!!
でもシリコンスプレーみたいに一時的な物ではないので十分価値があります。

そうそうコックのレンコンパッキンは純正品では手に入りません。
負圧ダイヤフラムも手に入りません。
レンコンパッキンは別車種だったら注文できるので、サイズさえ合えばどれかの車種の物が流用できるんじゃないかと。
負圧ダイヤフラムに関してはどの車種でも注文できないようです。
なのでダイヤフラムがダメになっていたら基本的にはコックアッセンブリでの交換となるわけです。

まあNAPCOとかの社外品で手に入れられるのでまた今度買う事にします。


Posted at 2023/11/30 01:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記
2023年11月27日 イイね!

キャブをオーバーホール

3MAのキャブをオーバーホールしていきます。

車両を手に入れた時からとりあえずエンジンは掛かっていたのですが、状態がどうなっているのかもわからず、セッティングがどうなっているのかも分からないのでとにかくキャブが開けたかった。


alt

結構キテるな~~
で、セッティングですが、車体は全くの初期型のはずですが、キャブセッティングは2型のセッティングに変更されており

メインジェット   180番
パイロットジェット 15番
ニードル      6L2-63
クリップ段数    中央
エアスクリュー   2-1/2回転戻し

となっていました。

全オーナーがセッティングは大丈夫だ!と言ってたのですが、これがそういう事だったようです。


で、コックの下にあるコンペンセータ内のメインエアジェットも確認したところ、こちらは手付かずのようで3MA最初期セッティングの

#50 #50 #150

のままでした。

ただこのメインエアジェットに関しては触ってもドツボにハマりそうな感じがするので、下手に触らないようにしたほうがいいかな?とも・・・
とりあえずはキャブと同様2型の

#130 #50 #160

にしておくべきか。

でもホンキでセッティングするならむしろコンペンセータ外して無効化したほうが単純化出来ていいのかもしれない。




alt

チャンバ内も汚い~~

まずはキャブを綺麗にするところからだな。



Posted at 2023/11/27 01:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | 日記
2023年11月26日 イイね!

ビッグスロットルとエニグマを装着

先日購入したクリッピングポイントのビッグスロットルとサブコンのエニグマをカブに装着してみます!!



alt

ワンチャンエニグマの本体がタンク下に入らないかな?ってタンク取ってみたけど、レギュレータとIGコイルがあるから無理か・・・




alt

タンク後部も隙間が足らない・・・




alt

エニグマ本体が結構大きいんよ・・・
とても右側のサイドカバーの中には納まりません!!

現状は純正ECUの裏に武川のサブコンを突っ込んでます。




alt

結局車載工具を犠牲にして左サイドカバーの中に収納する事になり、一旦バッテリーケースを外して配線を通したところです。
バッテリーケースの突起もニッパーで少しカットした。




alt

そしてタイラップで固定してみた。
ガッチリ固定ではないけどまあ大丈夫かな?
必要ならスポンジテープでも貼るか。

これならサイドカバー内に収まりますが、純正の車載工具はさすがに収納できません・・・
まだもう少し隙間はあるので、工夫すれば少しなら工具は入るかもです。
書類は薄い物なのでなんとでもなります。




alt

ビッグスロットルを取り付けようと思ったら、インシュレータに段差が出来るようだったのでリューターで削った。
まあ軽く段差が無くなる程度で大丈夫でしょう。
拘ってそれ以上削ってもおそらく何の効果もないです。




alt

右サイドカバー内はこんな感じになった。
ECUのコネクタが結構デカイんよな~~
エニグマもコネクタ無しのタイプを買って、メインハーネスを加工して直接結線するほうほうもあり、その方がスマートな感じにはなりますが、純正ハーネスを加工するのには抵抗があるので・・・・


組み立て後にエンジン始動してブリッピングした時点から最高!
普通に開け始めからレスポンス良く吹け上がってくれるようになったし、吹け上りそのものも力強い感じになりました。

ちなみに現状はエニグマのセッティングはせず、おそらく補正ゼロの純正マッピングのままのはずです。
ただ、増量インジェクタに交換したことによって全域で何%かは燃料が濃くなっているはずです。
インジェクタを見比べると、カブ純正は穴が3つで、増量インジェクタは穴が6つでした。
穴の径とかは微細すぎて差が分からないのですが、同じ径だとすれば単純に穴の数が倍に増えたことにより、噴射量は200%になっているのかも?


とりあえず走ってみようと、セッティングはせずにそのまま走ってみたのですが、なかなかいい感じ!!
普通にもうこのままで大丈夫って感じ。
何の不満も無い!
全体的にトルクも太った感じでやっとノーマルヘッドの88ccって感じ!



そんで帰ってからプラグを確認すると・・・

alt

7番のプラグでガイシ部分が真っ白ですね~

まだ濃くできるな・・・・
と言う事はまだ走るようになるか・・・




alt

スマホで接続して、エニグマ内のマッピングのスクショ
セッティングできる範囲が細かすぎて逆に困る・・・

とりあえずスクショのように低回転と低開度の時はノーマルのままで、他を全部10%増量にしてみた。
これでメインジェットを1番手くらい上げた感じになるのだろうか??

また今度走ってフィーリングとプラグの焼け色を見つつセッティングを弄ってみるかな・・・
ありがたいのはスマホでセッティングが出来る事!
どこか道の途中で止まって、何もバラさずにすぐセッティングできちゃう!

どうせだったらスマホで空燃比も見れたらよかったのにな~とか思うけど、そもそもカブに付いてるO2センサーはそこまで賢いセンサーじゃないか・・・


Posted at 2023/11/27 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2023年11月26日 イイね!

カブ(AA01)にビッグスロットル+エニグマ

カブには吸気系の改良が必要だなと言う事で色々調べた結果、クリッピングポイントのビッグスロットルとサブコンのセット品を買う事にしました。

最初は大容量インジェクタだけあればいいかな~?って思ってたんだけど、それならビッグスロットルも欲しいな~ってなって、そうなると武川のサブコンで事足りるのか?って思い始めて調べるとエニグマってやつが一番いいらしいとの事。


でクリッピングポイントが全てセットで売っていたのでそれを買ったわけです。
むしろAA01カブだと武川とかはビッグスロットルとか売ってなくて、クリッピングポイントしか無いようです。



alt



alt

このセットで49500円!
なかなかのお値段です!!
たった22パイのスロットルにするだけでこの値段かよ・・・

ほんでもってこのエニグマはPCかスマホでセッティングをするのだが、細かくセッティングできるが故に、かなり大変な作業になるんじゃないのかなっと・・・

Posted at 2023/11/26 03:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2023年11月23日 イイね!

カブで初めて少し遠くまで走ってみた

とある近くのキャンプ場でイベントがあるとの事なので様子を見がてらカブを走らせてきました!


alt
最近ナンバーを取得して乗り始めたところですが、ホームセンターに乗っていったりとか短距離しか走っていなかったので初めての遠出となりました。




alt

50周年カブ!

フル武川でカスタムされていますがボンバーマフラーだけはイマイチ好きじゃないんだよね・・・
ヨシムラとか欲しいところだけどな~
でも今はもう旧カブ用のマフラーって売ってないんだよね・・・

モリワキはモナカとか売ってたのは覚えてるけどヨシムラはどんなやつ売ってたっけな~?
いつか綺麗なマフラーでも手に入るといいんだけどな~




alt

リアのボックスはKSRで使っているやつをベースだけ買って流用
ボックスももうちょっとカッコいいやつにしたいな。




alt

少し前にチェーンケースも新品にしたので少しづつ綺麗になっていってる




alt

田舎道を走行中92kmのところで給油ランプが点灯!
調べるとランプが点灯したら残り1Lとの事なので、どんだけ燃費が悪くても30kmは走れる!よね??って感じでビクビクしながら山を越えてスタンドに到着。
結果108km走って2.55L給油できました。
初めて計った燃費では42.35km/Lとの事でした。

いや5Lタンクなんだからまだまだ走れたじゃねーか!!
給油ランプ点くの早すぎない??
でもシート下の燃料計は実際に一番下まで下がってたしな~

一度携行ボトル持って行って本当にどこまでガソリンが使い切れて、何キロ走れるのか測ってみないとな~
インジェクションモデルはリザーブが無いし何キロ走れるのか把握してないと怖いんだよな~
スタンドまで押して歩くのは勘弁よ・・・


そして今日しばらく走ってみて思ったのが、明らかに燃料が薄いんだよな~
特にスロットルの開け始めがエンストしそうな感じになるし、全体的にも薄いと思うんよな~
88ccだったらもうちょっと走ってトルクがあってもいいはず。
既に武川のサブコンも最大量になってるから、大容量インジェクタやら吸気系を弄らないとダメっぽいな。



帰ってからの作業・・・

alt

チェーン引きとナットが汚いなっと気になっていた・・・




alt

ブレーキドラムのインジケータも錆び錆び
(チェーン引きは既に交換したところ)




alt

チェーン引きとナットを交換
ちょっと綺麗になった




alt

インジケータも交換
こうなってくるとすべてが気になるな~~

そもそもハブのシルバーの塗装が少し錆でヤラれてきてるし、スポークも汚い、リムも若干錆がある・・・
スイングアームにも錆がある・・・
全部新品にしたい~~~~

でもリムはもう新品は廃番だそうで、そうなるとせめてスポーク張替えで、スイングアームもいつかは再塗装かな。


Posted at 2023/11/26 02:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5 6 7 891011
12131415161718
19 202122 232425
26 272829 30  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation