• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

カウンターシャフトのベアリングが・・・・・

現在部品待ちの状態ですが、モノタロウなどで買ったベアリングを圧入してしまおうかと。

で、エンジンを分解している際に気づいていたのだが、、、


カウンターシャフトのスプロケットが付く側のベアリングに、このように抜け防止の押さえがあったりしました。

なので、


ベアリングもこのように段付きになっています。



KOYO製で、ベアリングの型番は「838872」となっています。

特殊ベアリングなので純正部品の方で注文してあるのだろうと思っていたのだが、その他のベアリングを圧入し終わると何故かピッタリハマるベアリング「6204」が手元に余ってる・・・・・

パーツリストを見て確認すると、ここには「6204」が使用されている表記があり、以前もそれを確認してモノタロウでベアリングを注文していたわけです。
もしかして年式違いでベアリングが変更されてるのかな?っと見てみるも、どの年式でも部品番号が同じ・・・・

純正で注文すれば「838872」がちゃんと来るのか?それともパーツリストに書かれている通りの「6204」が来ちゃうのか???
なんだか良く分からない事に・・・・・


とりあえず純正を注文してみればいいのだが、もし間違ってたら部品が揃うのがさらに遅くなってしまうので、いっそ6204を加工することに。


卓上旋盤でなんとか削れました^^;
ベアリングむっちゃ硬い~~~

硬すぎて火花が出るし、切り子も真っ赤になるし・・・・
普通にスチールを削るのにはまったくそんな事無いのに。




と言う事で出来た!!




今回はこの段付き部分にただの押さえの金具が付くだけだから、そんなに厳密じゃなくても良くて助かりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/25 00:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation