• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月01日

エスビットのポケットストーブミリタリーってやつを買ってみた

Youtubeとかでちょくちょく見るエスビットの小っちゃいコンロを試しに買ってみました!


alt



alt
本体と固形燃料のセットでアマゾンで1200円ほどでした。
最初は中華製のやっすいヤツでいいや~って思ってたけど、中華製と本物とで数百円しか値段が変わらないので結局本物を買いました。

ドイツ軍やスイス軍が使ってるんだとかなんとか・・・・・
まあ実際ドイツ製ですし。


ちなみにアマゾンプライム会員ではないので送料を浮かす為に他に本3冊と同時にポチったのだが、宅急便で届いたのはこのコンロ1個だけ・・・・・
しかも大きな段ボール箱にこれだけが入って・・・・・
そしてポストを見ると3冊注文したうちの1冊だけがポストに投函されてた。
で、あと2冊は明日届くそうだ。
販売元は全部同じアマゾンのところから選んでるんだから全部まとめて1箱で送ってこいや!!
あいかわらずの無駄発送!!



それはさておき、クッカーを乗っけてみる、、

alt


スノーピークのトレック700(だったはず)を乗せたところ。

サイズ的にはピッタリで、結構安定してる!
多分ゴトクを最大に開いた状態でも乗せれる。


お次は、、

alt
スノーピークのチタンシングルマグ300を乗せてみたところ。
コーヒーを飲むのに直接マグカップが加熱出来ないものかと思ったが、さすがにマグカップは小さすぎて安定して乗せることはできませんでした。


そして、、

alt


ダイソーから買ってきたスキレットを乗せてみたけど、かなり安定してビックリ!
重いから大丈夫かな?って思ってたけど、そもそもこのコンロ自体造りが意外とシッカリしていて、そこそこ重いものを乗せても全然大丈夫みたい。

まあスキレットで何かが調理できるほどの火力が出るかどうかは分からんが・・・・
一度この組み合わせで焼きツーでもしてみるか。


ちなみに前々から興味のあったバイクによるキャンプツーリングをやってみようかと思って、これからどんな道具を買っていこうかいろいろ漁っている最中で、その一環としてこのコンロも買ってみたところ。
キャンプとなったらメインのシングルバーナーとは別にもう一つ火元があったほうがいいじゃないかな~?っと。

にしても実際どんな道具が必要になってくるのか分かんないから難しいところだな~
まあこうして準備するのも楽しいわけだが。


最初のうちは移動には車を使ってちょっとづつキャンプに慣れないとかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/01 01:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation