• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

もしかしたら不調の原因は加速ポンプ? 続き

ちょっと今日は加速ポンプの調整スクリューをイジっていろいろと変化を見てみようかと。
試乗までは無理ですが^^;

先日スクリュー全閉状態にしており、そのままの状態でエンジンを掛けてみようとするのだが、チョークを引いた状態でもかなり薄そうな感じで全然エンジンが掛からない。
何度かキックしていると爆発はするのだが。

チョークを引いて尚エンジンが全くかからないって事はそもそもスローが薄いのか!

今思うと、この最近はこういう時はアクセルを何度か煽って加速ポンプで燃料を無理やり送り込んでからエンジンを掛けてたな~っと。
つまりは加速ポンプのせいで下手に燃料を送っちゃうもんだから、訳分かんなくなってたわけだ。
で、現状調整スクリューを全閉にしたもんだから加速ポンプが機能せず原点に立ち返ったと。
初心忘るべからずってやつやね・・・・・


そこでパイロットスクリューを3回転戻しから4回転戻しにして燃料を濃くしてみると、エンジンか掛かるようになり、何気に調子も良さそう。
ってか加速ポンプ無くても結構普通に吹けるな~なんて・・・・

でも4回転戻しなら前にも試したんだけどな~?
そこに加速ポンプで燃料を送ると今度は瞬間的に濃くなりすぎて調子が悪かったとか?


その後しばらくアイドリングで放置してみて、水温を上げてみたけど問題なさそうで、普通にアイドリングしてる。
試乗してみない事には正確には分からないんだけど。

そして、何度かエンジンを切って再始動をしてみたけど、以前と違って普通にエンジンも掛かってくれる。


不調の原因は単純にキャブセッティングが甘かっただけなのかもしれません。
ただ今年の冬は加速ポンプをクイックショットに変更したことにより、去年とはセッティングがズレてしまったということなんですね。
多分!

現状スロージェットが42番でパイロットスクリューが4回転戻しと、少々戻し回転数が多いので45番に変更してみようと注文しておきました。


それよりも肝心の加速ポンプですが、クイックショットにしたことにより薄くなったと言う事は、純正の加速ポンプだとアクセルを煽ってないにもかかわらず燃料を吸い出してしまって燃料が濃かったのだろうか?
よくよく考えてみると、クイックショットを取り付けてからは夏でもパイロットスクリューは2回転戻しと少し多めの状態でセッティングが取れてたんだよな~

とりあえずはこの状態で試乗してみて、調子を見てみないと。
実際に走ってみて必要なら加速ポンプの調整スクリューを少し開いてみようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/28 23:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation