• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

[911SC] デスビのオーバーホールで復活の儀式!

モノタロウで注文していたフルオーダーのワッシャが届きました!


alt

内径12.5mmでいくつかの厚みのワッシャを注文していました。
0.1mmから1mmまでいくつか・・・

それらを組み合わせつつクリアランス調整をしながら組んでいきます。

上の透明の袋に入ってるやつは一応買っておいたやつの既製品のワッシャで、あれを使用するなら内径が12mmなので少し削らないとシャフトに入りません。




alt

これがスラストワッシャ
片面になんか樹脂っぽい何かのコーティングがされています。
無給油で潤滑されるワッシャですが、さらにオイルが付着すればもっと潤滑されるからいいんじゃないかと・・・

まあ焼き付きはしないとは思う。




alt

各部グリスアップしつつクリアランス調整して組んでいるところですが、純正の圧入ピンは結構長いようだ。

バイスで結構簡単に入っていった。




alt

比較的柔らかい金属のピンなのでおそらく両端を潰してカシメるというピンなのでしょうが、それはなかなかに難しいのでバイスでピンを挟んでグイグイ潰すようにしてみた。

まあ完全に潰れたわけではないが、少しは潰れてくれたからこれで抜けはしないかなっと。
しっかり固定できる環境があればもっとシッカリカシメれるのだが、まあいいでしょう。




alt

デスビローターの幅が気になったので削って同じくらいの幅にしてみた。
これで大丈夫!
多分!

今度パーツ注文するときに新しいローター買っておこう。




alt

そしてデスビ組付け完了!
これで各部正常に動作するはずです!




alt

デスビを取り付ける前にハーネスのカプラを修理。
途中で切って半田で繋げました。




alt
デスビを取り付け、キャップを交換してから組み上げれば完成!

大まかにマークで点火時期は合わせましたが、最終的にはタイミングライトで微調整しないといけませんね。


で、問題のエンジンが掛かるかどうかなのですが、、、
CDIは問題ないであろうと言う事でMSDに戻してセルを回してみると、、、
無事エンジン始動!!
ほっと一安心^^;

やはり今回のエンジントラブルはデスビが原因だったようです。

始動させてみたのが23時過ぎだったので、エンジンが掛かったのを確認したら即停止!
また後日タイミングライトで点火時期を見てみます。






ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2021/07/07 00:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

0818
どどまいやさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation