• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

久々のキャンプ 1日目!

今回久しぶりに連休になったのでキャンプに行ってきました!
6月は連休無かったですもんね・・・・


alt
と言う事でまたキャンプ翌日は林道に行こうと思うので、あらかじめバイクも積んでおきます・・・・




alt
早速到着!
兵庫県宍粟市にある「赤西森林広場」というところです。
ここに到着するまでしばらく狭い未舗装林道を走らされましたが、ハイエースには堪えた・・・・
ガッタガタで凸凹も大きく下手したらリップがバキバキに割れるんじゃないかと、場所によってはタイヤを乗せるラインを考えながら超ゆっくり走ってきました。

にしてもハイエースたんカックイイ!!







alt
なるべく早めに現地入りするかっと思いつつ現地に到着したのは11時半
既にキャンパーがいっぱいで河川敷には車は降りられず、路駐(?)することになりました。
まあ人が少なかったとしてもこの車高ではギリギリ行けるかいけないか・・・ってところだったかも。

ちなみにオフロードっぽい仕様になっているハイエースが2台河川敷にいた。




alt
ここをキャンプ地とする!!



alt
設営完了!



alt
いつもの川を見ながらのスタイルにしました。

いや~なかなかいいロケーションだここは!
電気もねぇ!電波もねぇ!




alt
設営後のまったり休憩
午後1時でも30℃以下なのでかなり涼しい!




alt
肉屋さんから貰ったお肉を食べましょう!
冷凍してあったので、出発時から車の中でゆっくり解凍させていました。
カッチカチのお肉ってなかなか解けないんだよな~




alt
焼き肉のたれでも頂きつつ、ほりにしも参戦!
間違いない!旨い!




alt
晩飯用に買ってきた野菜ミックスの量が多いので、ここで少し消費しておきます。




alt
こちらが河川敷に降りていく道
既にいっぱい車が降りています

まあジムニーさんだったらどこでも関係なく登り降りできるんでしょうがね!




alt
遅めの昼飯を食べたので、ちょっと腹ごなしにバイクを走らせようとハイエースから降ろしました。




alt
野営地からちょっとだけ進むとゲートがあった
この先はセラピーロードなるものらしい

するりと横から入ってみる・・・




alt
そしてしばらく進むと行き止まりに!

ここまでそこそこ距離があったのだが、その途中に新しく建てられたと思われる避難小屋?とトイレがあった。
いったい何のためのトイレだろう?
他に何かあるわけでもなく、登山道がある感じもしなかったが・・・・
近いうちに道を整備するのかな?




alt
行き止まりと思われたが、実際にはこの先に橋があったようだ
木製の橋桁が残されているのと、対岸側に石垣が見えます。
おそらくその昔、あの石垣に向かって木製の橋があったのでしょう。
今では完全に流されてしまっていて見る影もありません。

ちなみにここまでに倒木があったり、斜面が崩れて道がゴロタ石で塞がれていたりと車では来られない状態でした。

と言う事で末端も見られたので引き返し、携帯の電波を求めて近くの国道まで降りていきました。




alt
国道まで降りてきたついでに千種の温泉に入ってから帰ることに。
元々そのつもりでタオルも持ってきていました。

昔は野営地のすぐ近くに波賀温泉があったのですが、今は閉館してしまいました。
なので片道20分近くかけて千種の温泉まで・・・




alt
温泉から帰ってきたら5時半
気温も24℃とかなり涼しくなってきました。

帰っていきなり炊飯開始!
ただでさえ炊き上がるのに時間もかかりますが、炊き上がってすぐも熱々なので、今回からは晩飯が完成する少し前には蒸らしも終わらせておくと言う段取りにしました。
米研ぎと吸水は林道を走る前には済ませています。




alt
炊飯の頃合いもみつつゆっくりと晩飯を作る!
野菜・麺・牛肉に火を通して・・・




alt
麺の水を切って、スープを器に入れたらカップで温めていたお湯を器に注ぎ・・・




alt
最後に薬味を乗せたら、夢のキャンプラーメン完成!
カップ麺ではなく、生めんタイプのやつでちょっと本格ラーメン!
わざわざラーメンどんぶりまで持ってきた!

これはヤバい!

牛骨ラーメンなのでチャーシュー代わりに牛肉入れてたわけです。
結構普通に牛肉良かった!




alt
完食!
おいしゅ~ございました。




alt
晩飯終了
7時で23℃




alt
タブレットで動画でも見ながら10時半で22℃
ちょっとずつ気温が下がっていきます。

何もしていないと半袖だとちょっと肌寒いかな?くらい




alt
夜もいい感じですね!




alt
さて、漫画も読んだし12時になったので寝ますか!

今回は夏なのでインナーテントの中では背中が痛くないように折り畳みのウレタンマットのみを敷いて、あとはダウンシュラフをチャックを開けた状態で寝ます。

冬用のダウンシュラフではありますが、暑い方は別に足だけでもシュラフから出したりとなんとでもなります。



ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2021/07/25 02:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

定番のお寿司
rodoco71さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation