• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月30日

ま~~たオモチャが増えちゃった

この間キャンプから帰ったその日に、あらたなオモチャを買ってきてしまっていました・・・
(今までブログに上げ忘れていた^^;)



alt
ジムニー(JA22W)

前々から雪が降るたびにジムニーが欲しいな~っとは思い続けていたが、逆に言えば雪の時以外は要らない・・・
そんなこんなで買う事の無かったジムニーですが、たまたま知り合いからジムニーを処分したいとの話が舞い込み、車検も12月に受けたばかりとの事だったので、ならっという事で車検代として4万円で買いました!

現状履いているスタッドレスと、夏タイヤ用の純正アルミホイールもある。

ABS付でエアバックも付いてるので、一番いいグレードなのだろうか?
でも正直どちらもいらない装備だな・・・
林道とかに行くのにABSなんで邪魔なだけだし、エアバックも万が一何かの拍子に出てしまった場合は逆にケガをするのでは無いかと・・・
とりあえずABSはヒューズ外しておけば動作しないんだっけ?
あとセンサー外してステアリング交換してエアバックを無効化しておこう。




そして箱だが・・・

alt



alt
まあこの辺りの錆で穴開きはデフォだわな!




alt


alt

塗装は花開き、錆水の滝が出来ています。




alt

こうしてみると分からないが・・・




alt

スペアタイヤをぶつけており、大きくベッコリ内側に凹んでいます!!




alt

ガラスモールは外れていて、指が出せるくらいに隙間ができています!
ぶつけたときにガラスが割れなかったのが奇跡!!




alt

一度リアゲートを開けてしまうとそのままでは閉まりません・・・
グイっと持ち上げつつ閉めないといけない。

これヒンジのピンのとこがガバガバになってるんやな~って思っていたけど、後で調べたら、2つあるうちの下側のヒンジはそもそも中のピンが折れていてリアゲートが固定されておらず、上側のヒンジだけで車体に取り付けられているという状態だった・・・

走っていてギャップを超えるとリアゲートもゴトンと動く音がするので、いつかリアゲートが落ちるんじゃないかと怖かったり・・・・
どこか身近でジムニーのリアゲート転がってないかな~~
県外からだと送料が高く付くから、わざわざ送料払ってまで買う物じゃないよね~
解体屋さんに聞いたらあるかな??
最悪色が違っても黒に塗ってしまえばいいだろう。




alt

ルーフキャリアが何か使えないかな~?って思ったり。
なんだったら改造してルーフテントに出来たりしないかな~?




alt

リアのタイヤハウス前側に大きな錆が・・・
左右同じように錆びていたので、おそらくジムニーあるあるなんだろうな~っと思った。




alt

でもシャーシはなかなかに状態がいいような気がする。




alt



alt

酷く錆てるところも無いように見える。
ジムニーはシャーシさえしっかりしていれば大丈夫っしょ!
知らんけど




alt

Aピラーはヤバい・・・
テープを剝がしたらめっちゃ大きな穴がごっぽりと空いていた・・・・
こういう場合はどうするんやろ・・・
FRPとかでもテキトーに貼って穴埋めでもするか??
まあ室内にさえ雨が入ってこないのであれば別にいいんだけど。




alt

ボンネット裏は意外と綺麗
キャッチの付近とか、ボンネットが被る部分とかも錆びて穴が開いてるかと思ったけど綺麗だった。




alt

意外と弱いらしいK6A
でもスズキの傑作エンジンかと!

初めて軽自動車でMT車のターボに乗ったけどよく走るもんだわ~~
古い設計だからかドッカンターボだったし。

全オーナーはおばちゃんだったのでおそらく長い間加給圧が掛かるような乗り方はしてこなかったと思われるのでしばらくはリハビリがてらエンジンをぶん回してやらないとかな。
でもいきなりタービンを酷使すると突然死するんじゃないかとちょっと怖かったり・・・
今度燃料添加剤とか入れてカーボンの除去とかそんなのをしてみようかなっと。




alt



alt

ちょっと汚いのでまた今度洗剤掛けて高圧洗浄機で洗ってみよ~~


日常では乗ることが無い車なので、とりあえずタイヤをゴツいタイヤにして、少しリフトアップしたりしてちょっとだけ見た目をオフロードっぽくしようかな~っと。
箱はボロすぎて触っても仕方ないので、箱は触らない!
イジるならシャーシ側だけ!

現状気になるのは4WD切り替えレバーを動かすとトランスファーがゴトゴト動いてしまうのでマウントがチギれてしまっているようなので交換しないと。
それと冷間時の1速の入りがあまりにも悪すぎるので、ミッションオイルもデフオイルもおそらく随分長い間交換されてないんだろうな~~っと。
オイル交換しただけである程度改善されるといいけど、シンクロが終わってたら直さずに誤魔化しつつ乗ろう!
ミッションの入りが悪いとかミッションオーバーホール前の911の時以来だな~~

ちなみに走行距離は13万キロ手前くらいだったはず。
エンジンオイル以外は10万キロ以上交換されてないんじゃないかな~っと思ったり。



まあ何にせよ車検が切れるまでの2年の命です!
わざわざ車検通すのもな~って思ってるので、ジムニーが余程気に入らない限りは車検が切れる頃に誰か知り合いにでもあげてしまおうかと。
ジムニーで林道に行く知り合いとかだったら部品取りにでも使ってくれるかな。

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2022/03/30 02:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年3月30日 16:33
初めまして。
失礼ながらja22、付き合ってみると嵌ってしまいますよ?
凄くボロの状態からピカピカに仕上げてしまったりしたら、手放せなくなります。維持費も改造費も超廉価で、カスタムするたびにワクワクします。
コメントへの返答
2022年3月31日 0:59
大丈夫ですよ!
まだ沼には足首までしか入っていません!

ジムニーはパーツが豊富な上に廉価パーツも多いのでいろいろ楽しめそうですね。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation