• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

休日はジムニーいじり!

今日は天気がいいけどお昼過ぎに少しだけお花見をして、午後からジムニーをイジろうかと!!
いろいろと作業が溜まっているので!

本日のメニュー

タイヤ交換
室内清掃
エンジンルーム内洗浄
ヘッドライトLED化
前後バンパー交換
ミッション・デフオイルの交換
など・・・


で、花見から帰ってきてから911を外に出して代わりにジムニーを車庫に入れようかと思い911を動かそうとすると、ビクともしない・・・・
あれ?
メーターのインジケータも何も光らん!!!
まだ最後にエンジンをかけてから2カ月くらいだと思うけど、完全にバッテリーが上がってるやん!!
ルームランプとか何か点きっぱなしだったかな~?


alt

試しにジムニーとブースターケーブルを繋いでみたが、そりゃ無理よな・・・・
という事でこの場所での作業は諦めて911は充電器にかけておくことにします。

ってかブースターケーブル繋ぎにく過ぎて・・・・

ちなみに今日は日暮れ頃まで充電して、試しにエンジンをかけてみたら無事掛かりました。
また後日満充電になるまでちゃんと充電しておこ~~
バッテリー死んでないといいけど・・・・

911でバッテリーを上げてしまうなんて初めてだけど、今度からミニと同じように小さい充電器を繋げっぱなしにしとくかな~




alt

さて、まずは昨日の深夜に組んだタイヤを装着していきます。




alt

足回りの腐食具合をチェック

まあ悪くない!




alt

ブッシュは終わってるな
これはもうゴムから剝がれてるかも。




alt

こっちはまだ無事




alt

お次はフロント




alt

なんかショック上部取り付け位置に溶接した跡が・・・
ショックロッドがブチ抜いてしまって、ワッシャか何かを溶接したかな?

これを綺麗に直そうと思ったらボディを降ろさないと無理かな。




alt



alt

フレームの塗装が大きく剥がれかけています。
内側に錆が出ているようでしたが、詳しくは見てない・・・

一度この塗装を剥がして、軽く錆を取って錆止め処理をしないとか。




alt

フロントの左足




alt

ナックル付近
汚れてはいるけど大した錆はなさそう。




alt

ショックのブッシュが崩壊しているのか、見えているブッシュもコロコロ動くし、ショックのロッドも左右にゴトゴト動いてしまいまともに固定されていません。
純正のブッシュを買うくらいならリフトアップ対応のショックが欲しいところだな~




alt

ジャッキアップしている間にタイヤを左右に振ってみて、干渉するかチェック!




alt

左右どちらでも干渉は無いようです。
多少干渉があるくらいは覚悟していましたが、意外と何とも無かった。




alt

バンパーとの隙間も十分ですね。




alt

ジャッキから降ろしてタイヤ交換完了!!




alt

高圧洗浄機で洗い、洗剤(エンジンクリーナー)を全体にぶっかけて少し置いてからまた高圧洗浄機・・・・
と念入りに洗ってみたところ。

洗い終わった後エンジンは無事始動できましたが、少し経ってから乾かしがてら走らせてみたところ、ブーストが掛かるくらいの回転数から全く回転が上がらずブスブスして走らない・・・・
でもアイドリングは大丈夫。
水でプラグがリークしてるんかな~?っとも思いつつもアイドリングは悪くないしな~っと。

まあ自然乾燥させてからだなっと思い、その間にヘッドライトにLEDバルブを入れてポジションもLEDに交換。

そして室内の清掃を開始!
前オーナーは車は全く掃除をしない人らしく、室内にゴミや砂・砂利がすごいっていう・・・・
どこかのバックヤードに転がってる車の車内かな?ってくらい汚かったけど、ずっと掃除したいな~っと思いつつ忙しくて掃除できてなかった・・・
なので今日は時間をかけて掃除をしていこうかと!!

とにかく掃除機をかけてかけて掛けまくる!!
カーペットの目地の中に入ったゴミとかも、刺激を与えたりしつつ何度も往復してとにかく吸う!
ダッシュボード付近にいっぱい貼ってあるあらゆる物を剥がしては残った両面テープを取り除き、内装をウエスで拭く。
リアシートの脇に固定されず置かれていた昔ながらの据え置きスピーカーを取り外しゴミ箱へ!

そんなこんなで日も暮れてしまい4時間くらい室内掃除をし続けようやく一通りの掃除ができたかな?くらいに。
それでもまだまだ細かいところが気になるので、あと2~3時間くらい欲しいところ・・・
今日のところは時間が無くなってしまったので、作業はここまでとして最後にダッシュボード付近のみプラスチックの艶出しワックス?みたいなやつを塗りこんで終了としました。
内装のプラスチックがグレーから白に変わりつつあるので、ケミカルを何度か塗り込んだりして少しでも色を戻したいなっと。

結局時間が無くてバンパーは触る事すらできなかったな~~


その後晩飯を食べた後にまた少しだけ作業をして、室内灯のドアスイッチの接触不良を修理。
足元になんか無駄そうな配線があったので何なのか調べると、昔使っていた配線が残っていただけでもう使われていなかったので、無駄な配線を除去

今度足元のスピーカーとオーディオデッキを交換したいな~


まだまだすることはいっぱいあるし、しばらくはバイク乗らずにジムニーを一通り仕上げてしまおうかな~

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2022/04/03 23:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation