• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

とりあえずジムニーはこんな感じになってきた

ジムニー現状報告!


alt

この間手に入れたジムニーはなんだかんだでお金を注ぎ込み、こんな風になってきた!

フロントバンパーもよくあるパイプバンパーに交換してLEDフォグライトを取り付けた。
リアバンパーも同じようにパイプバンパーに交換予定です。




alt

リフトアップは足回りを一式交換して3インチアップに!

ボディはとりあえずこのままでいいのだが、リアゲートだけは何とかしたいな~
リアゲートのヒンジはピンを入れ替えて修理したので、あとはベッコリ凹んだのをなんとか出来れば・・・

ルーフキャリアは意外と気に入っているのでこのまま付けておきますが、何か上に載せたりとか何かしたいな~?っとも思ったり。

あと一応林道に行くことも考えて、ロープ系の物とかスコップとかジャッキとかそういった道具も一式揃えて積んでおきたいかな。
牽引フックもシッカリしたやつを取り付けておかないと。



で、こやつを入れてみた・・・

alt

ワコーズの裏メニュー「コア601」
何故かカタログに載せていないやつ。

1本3300円だったかな?

つい先日ようやくガソリンが尽きてきたので、スタンドに行きハイオクを入れるのと同時にこいつを入れてみました!
何か変わるかな~?

添加剤を入れたという事もあり、写真を撮りがてら少しブン回しつつ走らせてきたわけです。
数キロ走ったくらいでは特に何も変わらなかったな・・・・
まずはタンク1缶分は使い切らないとダメか。


写真撮った後、そうだ!4WDに入れて帰ってみよう!とトランスファーを4Hに入れて走ってみた。(ハブの切り替えは最近は常にロックのままにしてる)

すると走り出して1kmもしないうちにウーンと唸り音が・・・・
スロットルを調整してみると、どうやらパーシャルでは音がしないみたいだけど、加速と減速でトラクションが掛かる状態で音がするみたい。
ちなみに振動は無かった気がする。

ってな事で車を止めて2Hに切り替えて走ってみると音が消えたのでそのまま帰りました。

音がするとすればトランスファー本体か、プロペラシャフトか・・・
まずはトランスファーの千切れたマウントを交換してみないとな~
4Hに入れたことによってトランスファーが動いてしまって音が出ていた可能性もあるかと。
マウント交換してもダメならトランスファーのオーバーホールが必要なのかもな~~

また宿題が増えてしまった・・・

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2022/04/17 23:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation