• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

天気が悪いのでお掃除ついでにチタンボルト

ちょっと前にまた18000円分くらいのチタンボルトを買って置いてありました。

alt

パーツリストを見つつ、いくつかの場所のボルトの長さを調べてそれっぽいやつを買ってみた。



で、先週ドラッグスターを走らせたときにかなり汚れたな~って思っていたところですが、今週の日曜日は雨と言う事で、ならばガレージの中でバイクを掃除しつつチタンボルトでも取り付けていこうかなっと!

たまにはジムニーも動かしてやらないとな~っと、久しぶりにハイエースからジムニーに乗り換え、スーパーで少し買い物をしてからガレージへ、、、

alt

お昼ごろに出てきたので、そのままガレージでラーメン!
そのつもりで水もバーナーも持ってきてた。

水は拭き掃除にも使うしね。



ラーメンを食べたら次々にチタンボルトへ交換していく、、、

alt

随分前に買ってはいたけど交換していなかったM10とM8ナットを交換
ホントは買ってある削り出しのキャリアとサンスターのスプロケに交換したいところだが、キャリアはセンターのナットが一人では緩められないのでまたそのうち・・・・
スプロケはいつでも交換できるのでキャリアと同じ時でいいかなって。




alt

ナンバーボルトも交換
元々フロントフェンダー用に買っていたボルトだが、頭の直径が大きすぎて使えないことが分かったので、ここに流用。

フロントフェンダーのボルトは同じ場所で並んでM5とM6が使用されているのですが、頭の直径がほぼ同じになっていて、しかも直径があまり大きくなるとそもそも取り付けられないという環境のため、交換する場合はボルト選びが難しい・・・
普通のキャップボルトの頭では面白くないし、やっぱ低頭にしたいところなので何かしらいいやつを見つけなければ・・・




alt

ステダンのボルト2本も見える場所なので交換
キーシリンダーに近い方の1本も交換しなきゃ・・・
でも頭の直径が特殊そうだな。




alt

ヘッドライトの取り付けとステム、トップブリッジのボルトも
トップブリッジ側はステムより5mm長い予定だったのだが、外してみたらステムと同じ寸法だった。
まあ5mm長いボルトでも問題なく取り付けられたから良かったけど。




alt

クラッチカバーのプロテクタ(?)のボルトも交換
こちらもM5とM6と違うサイズが使われてる。
本当ならいずれも頭が同じデザインになればよかったんだけど、難しそうだったのでここはしょうがなくM6の方は普通のテーパーキャップボルトにしました。

っとまあ今回はここまで。

左側のエンジンカバー周りもだし、タンク周りのボルトも今日改めてどんな感じなのか確認したので、追々チタンボルトを買っていこうかと・・・・

まだまだいっぱいボルトの本数が必要だ・・・
ブログ一覧 | アグスタ | 日記
Posted at 2022/11/13 22:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation