• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

天気がいいのにまたチタンボルト!

天気がいいから久しぶりに林道にでも行こうかとも思ったのだが、結局ガレージの電灯スイッチの移設をしに行くついでに、またチタンボルトを追加装着することにしました。

スイッチ移設をするためには一部バイクを外に出す必要があったため、天気がいい日の作業がいいな~っとも思っていたところでしたし。


そんでまたチタンボルトも追加購入していたのでそやつも装着・・・・


alt

ここは前回買っていたけど頭の直径が大きくて使えなかったM5ボルトを旋盤で直径を小さくして装着!
ピッタリで、デザインのイメージもいい感じ!




alt

ヒールガードのボルトも8mmの六角だったので、同じデザインのチタンボルトに交換。
上がチタンで下が純正の鉄ボルト




alt

フロントフェンダー側面のボルトもようやくチタンになりました。




alt

上2本は先ほど紹介した旋盤加工したM5ボルトを使用していい感じ!
ここも直径が大きいと取り付けられないんだよね。




alt

下2本がボタンボルトになっちゃったんだよね~
何故ならこちらはM6だから・・・

純正では上のM5と下のM6と頭のデザインとサイズが統一されており素晴らしかったのだが、社外でボルトを変えるとなるとどうしてもM5とM6とでは頭のサイズが統一できないんだよね~
しかもなぜかM6だとトルクスのいい感じのボルトが見つからない・・・

なのでここは妥協してヘックスのボタンを装着することにしました。
追々M6の気に入るボルトを見つけて交換しようかと思います。

あとはマスターシリンダーのクランプのボルトとか細かいところも交換。

これで大体見えるところのボルトはチタンに変わってきました。
でもエンジンの左側のカバーのボルトがまだいいやつが見つけられないんだよな~
純正がM6x35mmトルクスのボタンボルトで、できれば同じデザインで行きたいのだがどうしても見つからない・・・・
妥協してヘックスのボタンでも、、、と思うのだが、意外とそれも無い!!
何故か30mmまでしか売ってない。

チタンボルトってデザインの種類多いかと思ってたけど、意外と無いもんなんだな~
スイングアームのエキセントリック部のM12x80のボルトも見つからないし・・・・

中華でもなんでもいいから探さなくては・・・


ブログ一覧 | アグスタ | 日記
Posted at 2022/11/20 23:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation