• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

ウチのドラッグスター用にとバックステップを買ってみた

ずっと長い間ヤフオクに出品されていたスーパーヴェローチェ用のバックステップの中古を買ってみました。


alt

スーパーヴェローチェだったらユーロ4以降からしか無いし、同じユーロ4ならエンジンもフレームもドラッグスターと同じはずだから取り付けできるやろ!?って事で買ってみたわけです。

実際には何かしらの問題で付かない可能性もあるが・・・

ちなみに左に転倒歴(立ちごけ)ありで、約4万円でした。
新品だと14万円との事らしい。

アエラのバックステップと同じ機構・デザインですが、アエラの刻印は無く、小さなMVのロゴしかありません。
おそらくはアエラが作っているアグスタ純正オプションのバックステップだと思うけど、今ではカタログ落ちしているようで公式サイトからは詳細は分からずでした・・・

アグスタともなると日本では社外パーツってのがほとんど無くて正直困ります・・・
弄りたくても弄れない・・・
それにウチのよりも1つ古いモデルのユーロ3だとバックステップもいくつかあるようでしたが、ユーロ4からはほとんど無いみたいなんだよね~
例のCNC Racingには7万円くらいでバックステップがあったからとりあえず納期未定ながら注文してみていたが、この中古が出ていたのを見つけてこっちを買ったからCNCの方はキャンセルしておいた。
それにCNCRasingってなんかちょっと二流な感じがしてちょっとな~って思ってたところだったし。




alt

ブレーキペダル側のペグがテキトーな物に置き換えられてます。
おそらくはチェンジ側に立ちごけした時にチェンジペダルのペグが折れてしまったもんだから、チェンジ優先って事でブレーキ側のペグを流用したんじゃないかな~?なんて。

アグスタ純正のペダルのゴムが買ってあるから、それが使えるサイズのペグを買ってブレーキペダルに取り付けるかな

ちなみにフットペグも立ちごけの傷はあるもののちょこっと傷があるだけだし、黒く塗られていて全く気にならないので、ぱっと見新品にしか見えないくらい程度がいい!
あとは無事取り付けられるのかどうか・・・

純正のステップも別にデザインが気に入らないわけじゃないんだけど、何分ポジションが変だからな~
ハンドルは前のめりの超幅広で、ステップの位置は凄い低いっていう・・・
足の長い人が乗る事が前提なんだろうな~

だからバックステップを入れてやっと普通のステップ位置になるんじゃないかと。


ってかユーチューバーとかがアグスタを試乗して”いい乗り物だ!”みたいに言うけど正直全然そんな事は無い・・・
確かに面白い乗り物ではあるけど、いつ乗っても乗り方が分からない変な乗り物でしかない。
とにかくポジションがおかしい。
日本車はどれに乗ってもシックリきて、何度かコーナーを曲がれば、ああ~まあこうやって曲がるんだな~ってなるけど、アグスタは1日中乗っても、結局どうやって曲がったらいいんだ???としかならない。
もしかしたらそう思うのもドラックスターシリーズだけかもしれんが・・・

自分みたいにたまにしか乗らないサブマシンとして買う分には面白くていいけど、これを週末のたびにどこか行ったり峠を走らせたりするメインマシンとして買うべきじゃないな~
どんだけカッコよくてもすぐ売ってしまうと思うわ。

中古市場を見ても超低走行ばっかりなのは、お金持ちが乗りもしないのにお遊びで買っただけか、乗りたくて買ったけど乗りこなせなかった車両ばっかりなんだと思う。


ブログ一覧 | アグスタ | 日記
Posted at 2023/12/07 04:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バックステップ
動くシケインさん

R6(蒼)のステップ位置変更
葵 由埜さん

ステップver.2.0
Marbo☆彡さん

バックステップによるシフターギア抜 ...
きたもんさん

ver.2.0はイマイチだったので ...
Marbo☆彡さん

純正部品でバックステップ組んでみた。
帝 王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation