• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

オイル交換の季節

そろそろオイル交換の季節です。

ハイエースもそろそろ前回の交換から1年になるし、911も距離は進んでないにしても2年交換してないから交換したいし、アグスタもそろそろ1年じゃなかったかな~?っと。

ハイエースのもポルシェのもオイルストックはあるのですが、今年のアグスタ君のオイルは何にしようかな~?って思い・・・


alt

モチュールの新300Vを買ってみました!!
いつかは知らんが300が新しくなったらしいので、ちょいと買ってみるかと。

オイル粘度はメーカー純正指定にしています。
ちなみに「モチュール 7100 4T 5W-40」がアグスタの推奨オイルとなってました。

このオイル1L・4000円もするのだが・・・・
まあエステル系ならそんなに高くないのかな?



alt

裏を見るとMA規格となってますが、MA2じゃないのか?
メーカーサイト見るとMA2って書いてある気がするのだが?
まあいいんだけど。

それよりもベトナム製なんやな・・・
前にモンキーに入れてた時はフランス製だった覚えがあるんだが。

またそのうち気が向いたらオイル交換しよっかな~~



それはそうと、オイルとは別に買ったスプレー

alt

定価で1760円と安いし、プレクサスの替わりになるんじゃないかな?っと思って買ってみました。
使ってみた感じはプレクサスとなんら変わらんのじゃね?っとか思った。
匂いも同じような柑橘系だしね。

まあプレクサスを常日頃から常用してるわけじゃないから詳しくは分かんないんだけど。

あと結構重要な拭き跡というか拭き残し?で、どんだけ拭き上げないといけないのかってところですが、それもプレクサスと変わりないくらいかと思いました。

相変わらずプレクサスは入手困難らしいしもう今度からはこれでいいかも
何よりモチュールってブランドもいいしね!

ブログ一覧 | アグスタ | 日記
Posted at 2024/07/01 00:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマに使う次のエンジンオイル
慢性金欠病さん

いまどきの樹脂製オイルパン車両はド ...
cockpitさん

エリーゼ車検終わりました
azure blueさん

【コスト重視?】オイル銘柄の変遷
NAO'sProject.さん

Passatの継続車検に向けてのお ...
すーじぃさん

ジムニーオイル交換
ryonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation