• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月16日

911君、2年ぶりのオイル交換!

去年は結局911は車検を通さず乗らなかったのでオイル交換する機会がありませんでした。

今年車検を通して動くようになったので、久々のオイル交換です!!

オイルを抜く前に油温を上げておこうと、ぐるっと近くを走っておきました。

そしてドレンボルトを外す時のあの緊張感・・・
排出口が大きいから、すごい勢いでオイルが出るんよね・・・
特にオイルが温まってると。

何とかオイルの飛び散りは少なく済んだけど、さすがに全くと言うわけにはいかなかったな~

オイルタンクから排出し、ある程度経ってから少しエンジンを始動してオイルを回して残ったオイルもなるべく排出。
この時出来る限りオイルエレメント内のオイルも抜きたいので・・・

エンジン側のドレンボルトも外してオイルを排出。
エンジンからは1Lも出なかったかな?

そんでオイルエレメントも新しい物に交換。
オイルエレメントは外す時どうしてもオイルがエンジンルーム内にこぼれるからウエスなどで可能な限り養生して外す・・・



alt

そんでオイル交換完了~~~

今回はワコーズのタフツーリング20W-50を投入しました。
今まではプロステージ10W-40を入れていましたが、空冷だしやっぱ50番が入れたいな~って事で、粘度変更と同時に銘柄もタフツーリングに変更してみました。

1L、3300円と少しお高めオイル

それを今回は10.5L投入・・・
おいおいオイル交換で34000円ジャマイカ!
まあしょうがないか・・・

それより今回は少し多めにオイルが入ったけど、やっぱ油温を十分に上げてたからその分多く抜けたのかな~

ちなみにオイルレベルは例年通り半分よりも下になるようにしてます。



そして何よりも気になる油圧・・・

alt

オイル交換後のアイドリング時で1目盛りよりちょっと上か~
オイル温度はオイルエレメントを触ってみると触れないくらいには熱々でしたが、それでも十分に上がってるとは言えない状態でしょう。

前々からアイドリング時はとにかく油圧が低くて、1目盛りを下回ってしまうので気になっていたんです・・・
それがあって今回オイル粘度を50番に変更したってのもあります。

まあこのメーターで言う1目盛りが何Barの圧力に相当するのかとかそういうのは分かりませんが、それでも1目盛り以上ではあっててほしい・・・

ちなみにエンジンが3.2Lになってからはオイルポンプが強化されて解消されています。
だから3.2Lのオイルポンプが欲しいのだが新品はクソ高いし、中古はまず出ないしな~~
いざ手に入ったとしてもエンジンフルオーバーホールが待っているというね。


ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2024/07/16 02:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ローバーミニ オイル交換2000㎞ ...
W113 250SLさん

ジムニー初メンテ
okkanさん

W113 オイル交換42374㎞
W113 250SLさん

オイル交換2025年【セロー225 ...
だっく916さん

初メンテ。
ふりかけスカイラインさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation