• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

10年以上越しのレバー統一!

ブレーキはニッシン純正、クラッチは確か武川で、両方ともまあまあそれっぽいデザインだからヨシとしていたレバーだが、いよいよちゃんと統一してみようかと・・・


alt
ビフォー



アフター
alt

どうやって揃えるか考えた結果、ZETAのレバーを付けることにしました!

ただこの組み合わせでも完全に統一できたわけでも無かったりする。。。。
ニッシンマスター用のレバーにはMタイプというスイッチボックス無しのレース専用デザインの物しかなく、クラッチ側はスイッチ有になるのでKタイプの公道用を買うしかないので、レバー形状が揃わない・・・

だけど、一応メーカーは同じ物なので揃ったということにする!




alt

ZETA ピボットパーチCP 「ZE43-1310」 3フィンガー
取り付けてみたら思ったよりレバーが短かったので4フィンガーでも良かったかもしれない・・・
あと、こうしてみると、スイッチボックス有りではあるけど、スイッチに厚みがないのでもしかしたらレース用のピボットパーチFPでも使えたのかもしれない。

CPとFPのホルダーは共通でレバーだけ入れ替えれそうなので、また今後レバー買って試してみてもいいかも。




alt

ZETA ピボットレバーCP 「ZE41-4299」 4フィンガー
ニッシンマスター用のは何故かCPのMタイプレーサー用で、しかも4フィンガーしかラインナップが無い!
なので、リペアパーツで3フィンガーの先端部分を別途買って、組み合わせて3フィンガーにしてます。

あとオンロード用のファイターパーチシリーズが本当は良かったんだけど、アキシャルタイプのニッシンマスター用のレバーがラインナップにないので、ラジアルマスターにしないと左右揃えることができない。

それと今回リザーブタンクもスモークタンクに交換しておいた。
繋いでるクリアホースはちゃんとフルード対応のTYGONってメーカーの高級ホース使ってます。




alt

エアー抜き前にチェックしてみたけど、レバーを全部握ってもハイスロへの干渉はしませんでした。




alt

ずいぶん昔に買ったアントライオンのリザーブタンクキャップも健在!
タンクステー兼、クランプもアントライオンだけど、今思うとミラーネジ穴のあるタイプを買ったほうが良かったかな。

今付けてるミラーホルダーがショボイんだけど、削り出しだったりかっこイイミラーホルダーをずっと探しているのだが見つかっていない・・・

ちなみに純正ミラーのままなのは、敢えてのこだわり純正ミラーなのです。
ちゃんと純正新品ミラーも買って保管してあるのです。


ブログ一覧 | モンキー | 日記
Posted at 2025/02/26 02:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スカイウェイブ250のブレーキスイ ...
fiatx1/9さん

特別セール中!BMW&MINIステ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

S1紹介(その6)ライト、ドアスイ ...
takasuke17さん

久しぶりに川路でリフレッシュ
Succhieさん

ナビの調子が悪い
kenji(再)(再)さん

インテグラ メンテナンス祭り
ATOMICさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation