• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

少しハーネスの見直しを・・・

今日はモンキーのハーネスを確認してみてました。

ヘッドライトケース内の結線を見直してみたところ、電圧計の表示が上がったので、やはり電圧の数値がおかしかったのは接触不良だったっぽいです。
まあ実際走って確認したわけじゃないから、電圧の推移まではみれてないけど。

そんでもレギュレータは今回新品に交換予定です。

それとデイトナのジェネレーターコイルですが、よく見ると点火コイルの配線があったのでバッテリー点火ではありませんでした^^;
一応コイル周りやらの結線も見直しして見て、ガレージ内で少しエンジンをかけてみたのですが、エンストはしなかったもののタコメーターの表示が乱れる症状は直っていませんでした。

タコメーターへの信号線はデイトナのCDIから直接信号線が出ているので、本来であれば安定しているはずなのだが・・・・
っとなると、ピックアップコイルかCDIの不調か?っとか思ったり・・・

なんか突然どこかでエンジンが二度と掛からなくなるんじゃないかな~?って少し不安になってきたかも・・・

ブログ一覧 | モンキー | 日記
Posted at 2025/05/06 21:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジェネレーターの沼
静oomerさん

バッテリー上がり
三つ子のパパさん

タコメーター
ミジェットタカさん

(SR) 点火パワー
TECHNITUNED βさん

スーパーカブ タコメーター付け
ミジェットタカさん

中華タコ付けました。
matataviさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation