• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

ステディロッドの取り付け

少し時間が出来たので、ステディロッドを取り付けしました。 新品のブッシュを長さ調整してピッタリに、圧入カラーもピッタリの長さで製作して取り付けたので今度は長持ちしてくれるはず・・・・そう信じたい・・・・ そしてミニ用にグリスガンを買ったので、スペース的に出来るところだけグリスアップして車体をリジ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 00:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月11日 イイね!

ミニのストレートパイプにO2センサーボスを溶接

ストレートパイプを外したついでにO2センサーのボスを溶接します。 インジェクションでは無いのでO2センサーは存在しませんが、後で空燃比計が簡単に取り付けられるようにしておこうかと思いまして^^; 汎用品のセンサーボスをパイプの曲面に合わせて削りなるべくピッタリになるようにして、取り付け場所には相 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 02:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月09日 イイね!

右側足回りのチェック、ステディロッドのブッシュ交換

今日は右側の足回りのチェックをしていきます。 まずはホイールキャップを外すと、、、 右前ですが、キャップの中にゴミが溜まってる・・・ ハブにガタが出て、センターナットの座であるテーパーワッシャ(もしくはハブ)が摩耗してこんな風にゴミが出ます・・・ 元の原因はおそらくドライブシャフトが痩せ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 02:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月08日 イイね!

クーラーのサーモアンプを交換

先日に引き続き、今日はメーターパネルを外してアンテナ線をオーディオまで引き込み、その後にクーラーのサーモアンプを交換します! クッソ狭いスペースに手を突っ込みながらなんとかアンテナ線を引き込み出来たので、サーモアンプを交換していきます。手前にあるリレーは以前モノタロウで買った互換品に交換してい ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 02:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月07日 イイね!

車検に向けて整備中

まずは左側の片面だけジャッキアップして足回りのチェックと、触媒の取り付けをしたいと思います。 早速フロントホイールを外してみると、、、 ここのゴムリングが割れてるし・・・・でもこのリングって変えても数か月しか持たないような気がする・・・なので今回は交換しません!!車検の時にも下から見えな ...
続きを読む
Posted at 2020/07/07 02:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年01月29日 イイね!

ミニのバッテリー

ふと11月初旬からエンジンを掛けていないミニのバッテリーが気になり、電圧を計ってみることに。 ヤバいヤバい・・・・10V切ってるじゃん!!あんまり電圧が下がっちゃうと充電不可になっちゃうからな~ 急ぎでも無いし使ってない小さな充電器でも繋げて数日かけてゆっくり充電してやるかな。 充電が終わっ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/29 00:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年01月27日 イイね!

ERAターボのノーマルハンドル

遂にERAターボのノーマルハンドルが手に入りました! まあ付けないんですけどね。一応車体がある以上、ノーマルパーツもなるべく欲しいなって。 全体的に状態も良くて満足! ハンドルもルーカスが作ってるのね。ルーカスって電装品しか作ってないんだと思ってた。 唯一ターボのロゴだけが ...
続きを読む
Posted at 2020/01/27 00:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2019年11月08日 イイね!

久しぶりにミニのエンジンを掛けてみる

ウチのミニさんですが、そういえば最後は8月初旬に乗ってそれからすぐ車検が切れてそのまま何もせずに放置してるな~って思ったので、久しぶりにエンジンを掛けてやることに。 たまにはエンジンを掛けてキャブの中のガソリンを新しくしてやらないと腐ってしまいますし・・・あとオイルもたまには循環させてやらないと。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/08 23:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2019年08月15日 イイね!

クーラー直ってなかった・・・

先日リレーを交換し、今日早速にも乗ってみたのですが、乗り始めて数分後くらいに1度カチカチと音がしたけどそれ以降は1時間くらい走り続けても何の問題も無く動作していたので直ったか!って思ってたら、走り出して1時間半くらい経った頃ちょっとずつカチカチが出るように・・・・・ 2時間経つ頃にはかなりの頻度で ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2019年08月14日 イイね!

911が不動になったため、ミニに乗る

そんなに時間がある訳でも無いので、軽く近場を走ってみようかと。 ミニも久しぶりに動かすけどね! いつもの楠城の駐車場でアイス休憩 いや今回はかき氷休憩!はちみつオレンジってやつだったかな? 楠城から国府側に下り中河原を抜けて、ちょっと狭いけど荒舟~福地の舗装林道を走って帰るか ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 01:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation