• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

911のバッテリー交換

911のバッテリーを新品に交換します。 相も変わらず前回と同じアトラスバッテリー安くて十分使える! そして交換完了! あと今日乗ろうと思ったのですが、ウォームアップ後のアイドリング不調で乗れず・・・・その事でいろいろ書き溜めていたのですが、マウスの戻るボタンに触れてブラウザが戻り文章が ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 00:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年07月24日 イイね!

久々の連休なのでキャンプ!

GW以来の連休なのでどうしてもキャンプに行きたい! でも天気予報も曇りか雨みたいな2日間とも常に天気が悪い予報だったのですが、とりあえずキャンプ場に行ってみることに!もしも強い雨が降るようだったら撤収すればいいやと強行! 鳥取はパラパラと雨が降りワイパーを動かしながら自動車道を走っていると、トンネ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年07月21日 イイね!

ウォッシャーポンプ・ウォッシャーノズルを交換

ノズルからの噴射が弱いのはポンプが弱っているんじゃないかと言う指摘を受け、とりあえずポンプを交換してみることに。 ヤフオクで買った新品のポンプ3000円くらいだった。 こちらは今までのポンプポンプは確かレストア時に交換したようなしなかったような・・・・ とりま新品へ交換!ただ刺さっ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 01:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月18日 イイね!

ボンネットデカール両方貼れた!

片側やったら要領は分かったので、もう片方はもうサクッとです!バリサクです! 軽くシュシュっと水を吹き付けて貼り付け! ただ、本当に水だけだとちょっとしたことでボンネットに貼りついてしまうようなので、気を付けないといけないっぽいです。 最初シートを乗せるだけでは位置調整したりだとか出来たのですが ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 03:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月17日 イイね!

ボンネットデカール片側だけ貼る

先日古いデカールを剥がしたので、新たにカッティングプロッタで切り出してきたデカールを貼ろうかと思います。 写真だと白地に白なので何が何だか分からん・・・・表面にアプリケーションシートを乗せて準備完了 位置を出すために水張りしていくのですが、霧吹きに洗剤を少し混ぜてボンネットに吹き付けてシート ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 02:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月16日 イイね!

ウォッシャーノズル・ポジション球の交換

ヤフオクで買ってあった一応ミニ用(?)のウォッシャーノズルに交換! 前のやつよりちょっとデザインが新しい感じになった。もちろん左右とも交換 ってかクーラーの配管があって裏にスペースが無さすぎて、交換するのに苦労した・・・身体を全体捻りながら、なんとか手を突っ込んでなんとか取り付けたし・・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 02:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月15日 イイね!

ステディロッドの取り付け

少し時間が出来たので、ステディロッドを取り付けしました。 新品のブッシュを長さ調整してピッタリに、圧入カラーもピッタリの長さで製作して取り付けたので今度は長持ちしてくれるはず・・・・そう信じたい・・・・ そしてミニ用にグリスガンを買ったので、スペース的に出来るところだけグリスアップして車体をリジ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 00:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月11日 イイね!

ミニのストレートパイプにO2センサーボスを溶接

ストレートパイプを外したついでにO2センサーのボスを溶接します。 インジェクションでは無いのでO2センサーは存在しませんが、後で空燃比計が簡単に取り付けられるようにしておこうかと思いまして^^; 汎用品のセンサーボスをパイプの曲面に合わせて削りなるべくピッタリになるようにして、取り付け場所には相 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 02:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月09日 イイね!

右側足回りのチェック、ステディロッドのブッシュ交換

今日は右側の足回りのチェックをしていきます。 まずはホイールキャップを外すと、、、 右前ですが、キャップの中にゴミが溜まってる・・・ ハブにガタが出て、センターナットの座であるテーパーワッシャ(もしくはハブ)が摩耗してこんな風にゴミが出ます・・・ 元の原因はおそらくドライブシャフトが痩せ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 02:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年07月08日 イイね!

クーラーのサーモアンプを交換

先日に引き続き、今日はメーターパネルを外してアンテナ線をオーディオまで引き込み、その後にクーラーのサーモアンプを交換します! クッソ狭いスペースに手を突っ込みながらなんとかアンテナ線を引き込み出来たので、サーモアンプを交換していきます。手前にあるリレーは以前モノタロウで買った互換品に交換してい ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 02:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 7 8 910 11
121314 15 16 17 18
1920 212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation