• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

バッテリー交換

そろそろポルシェもバッテリー交換せなな~~
って思っていたので、バッテリーを交換します!


alt

交換完了~~
今回も激安アトラスバッテリー!

もう十数年ずっとポルシェもハイエースもアトラスバッテリーを使ってますが、今のところトラブルはありません。




alt

外したバッテリー
2020年装着なので、もう5年経過してますね~~
いつ死んでもおかしくなかった・・・・
常時充電してるからエンジンが掛かっていたけど、多分1~2か月とか置いてたらエンジン掛からなかっただろうな・・・

結構前からレーダーの画面に表示されている電圧が低めだな~ってのも気になってた。

で、バッテリー交換して早速走ってみましたが、まずエンジン掛けてすぐの暖気でハンチングしなくなったな~って。
気温とかも関係あるから何とも言えないけど、最近はずっとエンジン掛けてからしばらくは結構激し目にハンチングしてたから燃調とかズレて来たんかな~?っとか思ったけど、バッテリー交換で改善したかも!?

あと走り出してすぐ思ったけど、トルクがマシマシになってた!
こんなにトルクあったんだな~って思っちゃったわ。

Posted at 2025/10/26 18:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年10月20日 イイね!

スナップオンのトップチェスト

某リサイクルショップにスナップオンのトップチェストが売ってあるとの情報を得たので、ガレージ用に買って来ました!


alt



alt

貼ってあったステッカーを剥がして、綺麗に水洗いしたところ!
傷もほとんど無いし、スライドレースもあまり稼働した感じがないので、仕事で使っていた感じではなく、個人の人が自宅用に持っていた物っぽいですね~

なんやかんやで35000円で購入できたのでかなり安かったかなっと!
店舗に取りに行ったから送料も掛かってないし!

鍵はQタイプじゃないし、スライドレールもベアリングが入ってないので結構古いタイプではあると思う


さて設置していこうかと、、、

alt

安物メタルラックの棚はちょっと強度が無いので、天板を作りました



alt

棚の高さ調整もして設置!



alt

とりあえず中身を詰めてみた

もっと片付けしながら使い方を考えてみないとな~




alt

スライドレールはこういうタイプでベアリング無し
あと、棚側のレールは溶接してあるから交換不可だな

にしても、やっぱスナップオンのチェストは見栄えするし満足度高いな~
入れてる工具は安物ばかりだが・・・・

Posted at 2025/10/20 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2025年10月20日 イイね!

近くの4mini ミーティング

近くで4miniミーティングがあるというので、ちょっと遅れ気味で参加してきました!

alt
天気が微妙に悪く、会場でも霧雨程度の雨がたまに降りながらって感じでした。



alt

今回場所を変えての2回目で、天候もイマイチでしたが、それでも20台以上集まったみたいです
今後も開催して徐々にイベントを大きくしていきたいとの事なので、可能な限り連続参加しようかなっと!

次回はドリーム持って行ってもいいかな~



alt

帰りながらお散歩


Posted at 2025/10/20 13:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2025年10月12日 イイね!

リチウムバッテリー対応の充電器を購入

少し前にアグスタのバッテリーをショーライバッテリーに交換しましたが、ショーライバッテリーの専用充電器(バッテリーテンダー)は入手不可が続いていていまだに手に入りません。
いったい何年入手不可のままなんだよ・・・・
新型充電器作るって言い続けてるけど、ず~~っと発売されないじゃん!!

5年位前に買った専用充電器はほとんど使わないまま壊れていて、メーカーに修理に出したら古くて修理不可の判断になり、そのまま充電器は帰って来ることもなく、そして新品も手に入らない。
ショーライバッテリーの輸入代理店は問い合わせても結構塩対応なんだよな~

もしかしてショーライバッテリー近い”将来”飛ぶの?
突然会社無くなってたりしそう!


まあそんな事より、ガレージ内ではバッテリーは充電しておきたいのでリチウムバッテリー対応の充電器を買うことに!

alt

アグスタ純正と同じBCの充電器を購入!
これはリチウム対応のやつです!

なんでアグスタへの変換ケーブルが必要なんだろ?って思いつつも専用ケーブルも購入



alt

同じ形状だったから同じ大きさだと思っていたらめっちゃデカくなってた!!



alt

そして判明!
接続カプラはオスメスが逆になってました!
なんでだよ!!
そこは変えるなよ!!

今はこれで常時充電してますが、モニターにメンテナンスチャージで表示されたまま維持充電されているようです。
でも果たしてリチウムバッテリーって維持充電している事はバッテリーの寿命を縮めたりしないのかな?って思いつつ充電している・・・・
あと発火とかしないよね??って・・・・


ガレージ内に自動消火システムとか組めないのかな・・・

Posted at 2025/10/12 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2025年10月12日 イイね!

5年ぶりにバッテリー交換

ハイエースのバッテリーももう5年使ってるし、いつ死んでもおかしくないな~って思っていたのでエンジンが掛からなくなる前にバッテリーを交換します!

最近では始動後にメーターの液晶が起動しない事がほとんどになったので、いよいよバッテリー電圧が低いなっと。。。


alt

なんかマイナス端子がエライことになっちょるで~



alt

バッテリー液でも隙間から出てきてるんかな?

端子は洗って、磨き直してから取り付けましょ!



alt

安定化電源で電源を供給しながらバッテリー交換すれば安心か!
ってやってみたけど、結局配線が外れたので何の意味もなかった!!

バッテリーが外れたので、トリップがリセットされたのと、パワーウィンドのオート機能の再学習をしました。



alt

同じアトラスバッテリーの新品に交換!
1万円弱でした。
つかこの場所、すごいバッテリーが入れにくいんですけど!!

バッテリー交換したからこれでまた5年は大丈夫!のはず・・・

ちなみにバッテリー交換したらセルの回り方がすごい元気になって、メーターの液晶も必ず起動するようになりました。


で、そろそろポルシェの方もバッテリーを交換しないといけない気がする・・・・
今は常時充電してるからいつでもエンジンはかかるけど、取り付けてるレーダーに表示される電圧が低いんよな~

Posted at 2025/10/12 21:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation