• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

ツイーターのステー

アルミの板を切ってツイーターのステーを作ってみました。


ポケットに差し込んで固定すると、、、

alt




alt


こんな感じで、思っていた感じになったかな~~



そしてツヤ消し黒に塗装、、、、

alt


これならあまり目立たない感じで取り付けられるのではないかと・・・・・



ツイーターの裏のケースも、、、

alt


ステーとケースはちょっとチッピング塗装風にしてみた。

普通に塗装した後に、スプレーノズルを僅かに押して綺麗に噴霧されない状態をわざと作ってやって塗料がダマになって飛んでしまうのを利用してシュシュっと・・・・

ま、どうせほとんど見えないんだけどね!!
Posted at 2018/09/13 23:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

ツイーターのケースを作った + スピーカー寸法

先日のスピーカーに付属のツイーターだが、埋め込みが前提のようでどこかに据え付けるようなケースやスタンドはついてなかった。

今回911に取り付けるにあたってどこかに埋め込む予定は無いので、見た目的にもどうしてもケースが必要になり自作することに・・・・・


そこでゴソゴソとゴミ箱を探ってみると、、、

alt


テッテレ~
「スプレー缶の蓋」を手に入れた



これがなんと、、、

alt


ピッタンコ!





alt


ただ奥行きが長いので、可能な限りカットします。




そして出来上がったものがこちらです、、、、

alt


カッターで切ってやった。

ガス抜き用の穴は固定用の穴として利用します。



そしたらこうなった、、、

alt






alt


仮でボルトをぶっ挿してます。





alt


奥行きもいい感じになりました。

別にこのままでもいいのですが、加工が終わったら更に目立たないようにツヤ消し黒にでも塗ろうかな~っと。




あとは取り付けなのですが、、、

alt





alt


こんな風にポケットの上に設置したいな~っと。
ここならドアを開けない限りは目立つ事は無いはずです。

ポケットの淵の部分に書類を止めるクリップのように上から差し込んで固定しようと思っているので、後日ステーを作ってみます。




アマゾンからスピーカーケーブルも届いた!

alt




alt


既に車の中を這わせているケーブルと全く同じものにしました。
オーディオテクニカの「AT7432」で16ゲージとそんなに太くないケーブルです。
10mで3500円ほどと値段もお手頃なヤツ。




それと先日採寸したスピーカー「HELIX S806」のサイズがこちらです↓

alt


ツイーターは掴みどころのない形状だったので採寸していません。




そしてこちらはドアパネルの穴と、取り付けネジ穴の位置

alt



正直なところ、これはそんなに正確なデータではありません。
それでも公差は2mm以下のはずです。

ネジ穴の位置は外した純正スピーカーから採寸したものですが、いずれにしても個体によって結構誤差があるんじゃないのかな~?っと。

Posted at 2018/09/13 01:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
91011 12 1314 15
16 17 18 19 202122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation