• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

右側足回りのチェック、ステディロッドのブッシュ交換

今日は右側の足回りのチェックをしていきます。


まずはホイールキャップを外すと、、、

alt

右前ですが、キャップの中にゴミが溜まってる・・・




alt
ハブにガタが出て、センターナットの座であるテーパーワッシャ(もしくはハブ)が摩耗してこんな風にゴミが出ます・・・

元の原因はおそらくドライブシャフトが痩せているのが原因で、いくらベアリングの調整をしてもガタが出続けるという状態になっています。

レストア時に元々付いていたシャフトがあまりにも摩耗して痩せていたので中古のドライブシャフトを買ったのですが、それでも結局摩耗していたって言う・・・・
でも程度はまだ良さそうだったのでその中古を使ったのですが、やっぱりダメだったようです。
いずれはドライブシャフトを変えなければ・・・・

まあ今回はいつものようにセンターナットを締め込んでガタを無くしてOKとします。




alt

試しに車載工具として積んでいたLレンチを使ってホイールナットを緩めてみましたが、これでもなんとか緩められる!
ちょっとホイールとの隙間が狭くて作業がしにくいけど、所詮車載工具なので・・・




alt

一通りナットを緩めてジャッキアップ

ホイールを外して足回りを目視でチェックです。




alt
右側もアッパーアームのOリングは砕けてるね。

変えても変えてもすぐに砕けそうな気がするので交換する気になれない・・・・
ハブのガタを除けばこちらもブーツの破れなどもなく大丈夫そうです。




alt
3年前に一通り塗装したはずなのにもう結構錆びてる・・・・
もっと強い塗装をすればよかったかな・・・・・



足回りのチェックが終わったらホイールを取り付け、お次はミッション下のステディロッドを外します。

alt
ブッシュがなんかヤバい・・・・

レストア時の写真とかを見ると、ここのブッシュも新品にしていたようですが、3年でこれです。




alt

余っていたポリグラファイトの強化ブッシュ




alt

こちらは今回ヤフオクで買った三和トレーディングのオリジナルの日本製強化ブッシュだそうです。
硬さ的には強化ではない。




alt

今思うと、カラーの長さが短いが為にブッシュが潰され過ぎてこのように砕けてるのではないかと・・・・




alt

とりあえず分解




alt

こうしてみると、何が正解なのか分からなくなる・・・・・
ブッシュは長くてロッドの幅よりも出ちゃうし、カラーは明らかに短い・・・・

この辺りを最適化しないといくらブッシュを交換してもダメそうですね。




alt
古い奴・新品ゴムブッシュ・ポリグラファイトの強化ブッシュ

と並べてみましたが、ポリグラファイトのやつは明らかに長さが長いので、多分別の場所に使うやつですね。
付属のカラーも内径がずいぶん大きかったし。




alt
新品のブッシュをロッドに入れてみたけど、3mmは出てしまう・・・・

ミニをいじってるとこういうのが当たり前にあるけど、なんでこうも無茶苦茶なんだろうね?
ポルシェだと社外品パーツにしても何もかもピッタリで何も困らずに組めるのに。




alt
旋盤を使ってゴムブッシュを削ってやります!!

でもこれがなかなか削るというのは難しく、ゴムが吸収してしまってほとんど削れません。
なので、切り込みを少し多めにとって押し潰すようにして切り落として短くしました。




alt

これでピッタリはん!




alt

そして圧入するカラーも少し長い物を作りました。

本当はステンレスで作るのが一番ですが、材料も無いし、あったとしても加工がかなり面倒なので、手持ちのS45C(スチール)で製作しました。





alt

フライス盤を使ってブッシュにカラーを圧入~




alt
もう片面
下手にガタが出来たりしないようにブッシュ幅よりかはカラーを少し狭くして、ブッシュが少しは潰れるようにしています。

これならある程度は長持ちするんじゃないかな??


このステディロッドを取り付けたらとりあえず車検整備は終了じゃない?


Posted at 2020/07/09 02:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 7 8 910 11
121314 15 16 17 18
1920 212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation