• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

ボンネットデカール片側だけ貼る

先日古いデカールを剥がしたので、新たにカッティングプロッタで切り出してきたデカールを貼ろうかと思います。



alt

写真だと白地に白なので何が何だか分からん・・・・
表面にアプリケーションシートを乗せて準備完了

位置を出すために水張りしていくのですが、霧吹きに洗剤を少し混ぜてボンネットに吹き付けてシートを張っていったのですが、結構ゴリゴリしても全然糊が付いてくれない・・・・
洗剤がダメなのかな~?っと霧吹きの中身を水に入れ替え、シートとボンネットの洗剤を洗い流すようにしながら吹き付けてから再度シート貼り。
そしたら少しは糊がボンネットに付いてくれるようになり、完全とはいかないにしても多少付いてくれたところでアプリケーションシートを慎重にちょっとづつ剥がしていき、最後にカッティングシートを直接押さえつけたりしながらシートの中に入っている水を抜いていき何とか貼ることが出来ました。




alt

シッカリ糊が付いているかは不明な状態だが、時間が経てば水気も抜けてちゃんと引っ付いてくれるでしょう!
多分!





alt

う~んここのアールが合って無いな・・・・
ちょっとアールが強すぎたか。

以前貼っていたシートはアール部分もハンドメイドで作ったものだったのでデータは無く、剥がす前のシートの上からコピー用紙を当てて鉛筆で型取りしたものをスキャナで取り込んでデータ化していました。
その結果がこれ!

まあ下の方は少しカバーで隠れるし、そんなに目立たないだろうから今回はこれでヨシとしますけどね。





alt

厳密に言えばEの位置くらいから垂れ下がってないといけないっぽい。

またテキトーに目分量でデータを修正しときましょ!
何度か貼り直すうちにデータも完成に近づくのでしょう・・・・

でもこれ前後のどの位置に貼るかでもアールの具合が変わって来ちゃうので、何かと難しいところ。
貼る時にちょっとづつ位置調整しながら貼るか、あらかじめ目安になる”何か”を用意しておくか・・・・

で、今回は洗剤の一件もあり片側貼るのに結構な時間が掛かってしまったため、ここでタイムアップ!
また時間がある時にもう片側貼りましょう。
次はもっとスピーディーに貼れるはず!

Posted at 2020/07/17 02:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 7 8 910 11
121314 15 16 17 18
1920 212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation