• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

エマーソンの3t油圧ジャッキが届いた

アマゾンでポチったエマーソンの3t油圧ジャッキが届いた!


alt
15000円くらいだった。

今までは2.25t油圧ジャッキを使っていましたが、911を上げるときにすら能力不足を感じていて、ハイエースなんて重いから気を付けながら1輪ずつ上げたりしていましたが、遂に少し大きめのジャッキを購入しました!



早速開封~

alt

なるほど横幅が広いな。
これならかなり安定しそう!
足回りをいじる時にハイエースを2.25tジャッキで最高位まで持ち上げた時のあの不安感ったら無いので・・・・
もうクシャってなりそうでした・・・・

ただこのジャッキは最低位が150mmなので、普通車だとそのままでは入らない事がほとんどかと。
カースロープも完備しておかなければ・・・
既製品を買おうか木材で作ろうかな~?って大工さんとそんな話をしていたら翌々日に余っていた材料で早速カースロープを作って持って来てくれました!
ありがたやありがたや!

最高位は500mmと結構な高さまで上がってくれるので、おそらくハイエースもリアならデフに掛けて両輪同時に上げられるんじゃないかと。
あと911でも一気にリジットラックに乗せられそう。

で、早速持ち上げて移動してみましたが結構重い・・・・
確か本体重量が37kgあったはず。
両手で持ち上げ身体に当てて移動しますが、雪の中で使った後に濡れた状態で移動すると服が濡れるのがね・・・・

下が完全にフラットな場所で使うには転がせばいいんだけど、全く持ってそんな環境では無いのでその都度持ち上げて移動しないといけません・・・


ちなみにもう少し安い中華製の3t低床ジャッキもありましたが、アマゾンでレビューを見るとクソだのゴミだの散々罵られていたので、少し高さも高くて値段も高いけど一応ブランド名の付いてるこいつを購入しました。
まあ長年使おうと思っているので少しはイイヤツがいいかっと。

環境さえ良ければもっと大きい奴も欲しいところですが、そうなるともはや持ち上げることが出来ない大きさになるので、移動する事が出来なくなりウチでは使用不可になってしまいます・・・・


Posted at 2020/12/16 02:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 15 16171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation