• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

ジムニーのミッションオイルとデフオイルを交換

アマゾ~ンで買った安っすいギヤオイルを交換していきます!
いつもの深夜作業・・・


alt

一応スペックは「75W-90 GL-5 鉱物油」との事。
4Lで3059円と余裕でリッター1000円を切る激安品です!

とりあえずオイルを変えておきたいってのと、状態によってはフラッシングをしたかったので安いに越したことは無いな~っと。

あとアマゾ~ンで買った安っすいサクションガン!(2100円)
これがイマイチで、ポンプ引き始めの1/4くらいまでは問題ないのだが、それ以降になるとどうやらピストン部分からエアーを吸ってしまうようで、十分にオイルが吸えません・・・
なので、何度もピストンを動かしてエアー抜きもしつつ充填していくっていう・・・
無駄に時間が掛かる!

もう使ったから返品できないし、今度分解して修理してみようかな。




alt

触媒にオイルが掛かって飛び散るかな~って思ったので、段ボールで仕切りをしてオイルを抜いたが、思ったより勢いよくオイルが出てきて腕にオイルがぶっかかってしまうという・・・
まあ頭からオイルを被らなくて良かったけど。




alt



alt

思ったよりも汚れてないっぽいな~
さすがにどこかで交換されていたか。

その後トランスファーのオイルを交換し、まだオイルが余ったのでリアのデフオイルも交換
その3カ所でギリギリ4Lでした。
トランスファーはミッションほど汚れておらず、デフオイルは更に綺麗だった。

エンジンオイル以外のオイルも意外とちゃんと交換されてたっぽいな~

でもこうなるとフロントのデフオイルも交換したいところなので追加でもう1本オイル買わないとな。

エンジンオイルは定期的に交換されていたようで、最後の交換もおそらく前回の車検の時に交換されていたようで、まだ交換時期には達していませんでした。
オイルの銘柄が不明なので一度交換しておきたいところではありますが、まあさすがに次回のオイル交換時で大丈夫かな。
一応オイルエレメントは買っておいてある。


さて、これでミッションの入りが少しでも良くなるといいな~~


という事で深夜0時を過ぎたので作業終了!

Posted at 2022/04/08 01:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3456 7 8 9
1011 12 13141516
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation