• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

バイクの引っ越し!

去年末に借りていたガレージが取り壊しになり、その中に置いていたバイクなどをしばらく手元に保管していましたが、やっぱ場所を取って邪魔になる・・・・

そんなこんなでずっとガレージを探していたらようやくシャッター付きのガレージを見つけたのですぐに契約してきました!
前よりも1.5倍くらい広くなり普通車も入れるサイズになりましたが、値段は倍以上になってしまった・・・
まあ仕方ないかっと・・・

と言う事で日曜日にコレクションのバイクを引っ張り出してお引越しです!!

alt

2台ならハイエースに積める!

もっとぎゅうぎゅうに詰めれば3台くらいいけるかもしれないが、干渉するとイヤなのでここは慎重に・・・・

でも短い距離だから結束は甘々です!
これでも前後左右には動かないのですが、リアタイヤの押し付けが弱いのでリアタイヤがスライドして動いてしまう可能性があります。
高速道路とかで移動することを思うとこれだと不安ですね・・・




alt

と言う事で2回往復して4台詰め込みました!
って実は一番最初にシャッターの鍵を持ってくるのを忘れて無駄にもう1往復してるんですけどね・・・・
自宅玄関に入れてるモンキーも綺麗に洗ってガレージに持って行こうかな~
場所に余裕があれば除雪機2台も入れようかな。

あとはミニをガレージに入れようと思ってるのだが、車検が切れているので臨時ナンバーを取得して動かすかな?っとも思ったのですが、そろそろヤフオクとかで売りに出そうかと思っているところなので、売りやすいようにとりあえず車検を通すかな~~と。
実際もう少し乗ってみたい気もするし。

タイヤがカッチカチなのと、バッテリーが充電してもセルがギリギリ回る程度って感じなので、バッテリーを交換しなきゃな~~
ちなみに数日前にエンジンをかけて外に出し、久しぶりに洗車しました!
吹け上りも問題なく調子良さそうなので、キャブはまだ大丈夫そう!
まあその懸念があるので定期的にエンジンは掛けるようにしてるんですけどね。


それより県税事務所に電話して課税保留制度についてよく聞かないとな・・・
車検切れてるから自動車税の納付書が届かないのですが、これって免税されてるんじゃなくて、ただ保留されているだけらしいです・・・(最近まで知らなかった・・・・)
で、そうなった場合車検を受ける時にはどうやって納税すりゃええんじゃ・・・っと。
こういうのって課税が保留されている旨の通知と、納税する場合の案内もせめて年1回は送ってくるべきだよね!?
何にも言って来ないってなんなんだろう・・・

今度電話した時に納税方法とかいろいろ聞かないとな。

Posted at 2022/05/16 00:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリーム | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011121314
15 1617181920 21
222324 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation