• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

[ドラッグスター800RR] 初めての燃費計算 と走らせての感想も

前回燃料を満タンにしてましたが、先日早速にも給油ランプが点灯しました。

おっかなびっくりで走ってる自分なのでほとんど回さない乗り方をしてるのですが、それでもトリップが200kmを超えたあたりで給油ランプが点灯し始めました。


alt

207.8kmで満タン給油して12.85L入りました。
と言う事で燃費は「16.17km/L」でした。

今のところ1万回転も回さずに走ってるのにこの燃費か・・・・
20km/Lは超えるかな?って思ってたんだけどな~
だとすると回して走るようになると燃費は果たしてどんなことになるのやら・・・


ほんで、まず先日装着したヘッドライトのLEDだが2時間とか走ってみてとりあえず今のところ壊れてません。
今度ヘッドライトユニット外して、裏のゴムキャップが溶けていないかも確認しなきゃ・・・
あのゴムキャップだけ部品で単品購入できるのなら、放熱用に穴開けしたやつを用意するのだが、残念ながら単品での部品供給は無いようで、ヘッドライトユニットASSYで購入する必要があるみたいです。
そのうちヤフオクとかでレンズが割れてしまったジャンク品とかそういうやつを手に入れて部品取りしなきゃ・・・


それと足回りについてだが、体重が軽い事もあり減衰の方は前後とも圧も伸びもほぼ最弱からスタートしています。
フロントに付いては今のところ特に何も思わないのだが、とにかくリアが硬い・・・
おそらくリアサスのリンクプレートを長くしてローダウンしてしまったために、リンク比が変わって更に硬くなってしまったものかと。

現状だと路面のギャップでぴょんぴょん飛んでしまいます。
なのでコーナリングが怖くて倒せない・・・
試しに自分よりほぼ倍の体重の人に乗ってもらったが、その人でもサスが硬いと言っていたくらいなので余程なのかと・・・

プリロード調整はあと10mmくらい緩められそうだったのでまた今度最弱にしてみようと思います。
それでもどうしようもなければ最悪スプリングをワンオフで作ってもらうか・・・
社外リアサスにしたところでバネレートは純正を基準にしているはずなので、ほぼ変わらないと思うので。

なんにせよ今のところサスセッティングが無茶苦茶なのでこれをなんとかせねば・・・


Posted at 2022/08/12 23:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 89 10 11 1213
14151617181920
21 2223 2425 26 27
28293031   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation