• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

することが無いのでバイクを拭き掃除

天気も悪く特にすることも無いので、買い物とかしつつバイクの様子を見に来ました。
ガレージに置いておく用のちょっとした工具とかも買ってきたので、それらも置きに来た。


alt

先日ビショビショの長いトンネルを通ってしまったので、ご覧の通りバイクが汚くなった・・・
ホイールのみならず、テールランプ周りも汚れてる・・・




alt

洗剤入りのウェットティッシュとかを使って拭き掃除

本当はちゃんと水洗いしたいところですが、天気が悪くガレージから出せないのでまあ簡易洗車って事で。

拭き掃除するにしても水も欲しいところなので、今度する時にはポリタンクに水を入れてこようかな。




alt

アストロ行ったら置いてあったので買ってみた。
なんかみんなが付けてるやつ。

グリップが薄くて硬いからなのか、昨日連続して距離を乗ってみて分かったのだが、長時間乗ると手のひらが超痛い・・・・
特にスロットルを握るのが辛くなったので、距離を走る時にはこれを持って行こうかなって。

あとシートも硬いし前側の角が立っている部分でケツが痛くなる・・・
1時間以上連続で走るとさすがにいろんなところが痛くなってきて耐えられなくて道端の自販機の前で止まって休憩してた・・・




alt

毛布を被せて




alt

ボディカバーを被せて収納!


そういえば先日ソーラー発電に100vインバーターを繋げて、車両バッテリー用の充電器も繋げたまま帰りましたが、今日見てみたところ日照中は放電がOFFになっていてソーラー用のバッテリーもまた12.5Vくらいに上がっているのを確認できたのですが、車両バッテリー用充電器が100V入力されてないのにインジケーターランプが点いているのが気になった。
これってこのシステム設定のままだと、太陽の出ている昼間の間は充電器の方に電気が逆流して車両のバッテリーが放電されちゃうんじゃないかな~?っと。
どれだけの電流が逆流しているのか測定してみる必要があるかも。

と言う事でとりあえず充電器は外して置いた。




alt

買い物の途中に鍵屋に寄ってこのイモビライザーキーのデータの複製が出来ないか聞いてみたのだが、イタリア車のバイクだって言ったら「無理です」と即答された・・・
国産車ならコピーできるって事らしいけど。

やっぱどこか県外の業者に出してみるしかないかな~?


Posted at 2022/09/19 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 19202122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation