• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

タイヤの皮剥きしに峠へ・・・ あと燃費計算も

先日タイヤ交換したところなので、どんな風に走りが変わったかも知りたかったので峠に来てみました。
誰もいなさそうな時間に・・・・


alt

おかげさまでちょうど誰も無かったので4往復ほどちょっくら練習しておきました。
まだまだおっかなびっくりです・・・




alt

とりあえず一通り皮むきはできたかも。
アマリングは今後縮小できるかな・・・・




alt

フロントは全然使えてません!
まあコケなきゃイイ!

走りの方の変化はと言うと、タイヤ交換したら普通のバイクになりました!
普通に曲がるし、フロントの切れ込みも無くなった。
やっぱ190/55にしたのは正解だったな~
切り返しもスイスイできるようになっていい感じ!

にしても峠を往復するなんて今までそんな事した事なかったけど、グリップ走行もなかなか面白いもんだなっと。
もっと練習しなきゃな~


ちなみにオイル交換したからか、走行中のエンジンの雑音が減ってスムーズになった気がする。
これは銘柄を変えたからと言うよりも新品のオイルになったからかなって。
ミッションの入り具合とかクラッチの具合とかは何も変化無し。
でも変化が無いのは良い事!

今までギヤが入らなかったとか抜けるとかそういった事は一切無いので、カワサキよりは良い造りなのかもしれない。


最近はシフトアップもダウンもオートシフターに頼ってしまっている自分・・・
こんな物に慣れてしまって本当に良いのだろうか・・・




alt

給油をしたので、レインモードでの燃費計算!
以前はスポーツモードで200kmを超えたら給油ランプが点灯しましたが、レインモードでは224km辺りで一度点灯。
でも少し上り坂での点灯で、その後下り坂になったらランプが消えてその後平坦なところを走ってる限りはランプが点灯することは無かった。

で、230.8kmで給油して12.55L入りました。
なので燃費は「18.39km/L」ということになりました。

スポーツモード時が16.17km/Lだったので、レインモードにしたらリッター2km以上も燃費が伸びました!
これで峠とか行かなければリッター20kmは伸びるかもしれない。

レインモードでも十分すぎるほど走るというのに、なかなか燃費が良いものだ!

Posted at 2022/09/26 02:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記
2022年09月26日 イイね!

デイトナのフロントスタンドを買ってみた あとアライのツアークロス3

タイヤ交換などでフロントを持ち上げて置くようにフロントスタンドを購入!


alt

デイトナのやつです。
税込み12,100円と安い!

この間タイヤ交換するときに間に合えばよかったんだけど、ギリ間に合わなかったんだよね~





alt

とりあえずバイクへの傷防止にスポンジシートを各所に貼っておきました。
フェンダーとかにはタオルとかを乗せて作業するにしても、不意に当たって傷が入ったりするのを少しでも防ごうと・・・

あと持ち運び時に勝手に広がってしまわないようにベルトで簡易固定できるようにしておいた。
車に積み込もうとして持ち上げたときにスタンドが勝手に広がって車に当たって凹むとかそんな事があるとショックなので・・・・





alt

ちょっくら試しに持ち上げてみますが、その前にステム内径を測定!
ブルターレは内径29mmのようです。

で、デイトナのスタンドには27mmのアダプタまでしか付属してない・・・・
説明書曰く3mmを超える誤差の場合使用するなとの事ですが、2mmの誤差なのでギリいけるか・・・・





alt

様子を見つつ持ち上げてみた。





alt

差し込みがグスグスな感じですが、まあ使えます。




alt

ただヘッドライトにおもむろに干渉します。
結構グイっと力が掛かってるっぽいので、下手するとレンズが割れるかな?なんて思いつつ強行して持ち上げてみた。

差し込みがピッタリになればスタンドのバーの位置が下がるので干渉は無くなります。





alt

カウルは無いので他には何も干渉しない!
これでフロントホイールも掃除しやすい!!

作業してみた感じ、軽く持ち上がるし安定もしているので非常に良い感じです。
買ってよかった!





alt

グスグスなので斜めに入ってしまっています。
まあここらは想定内なので、アグスタ用にアダプタを作りますかね。





alt

と言う事で早速旋盤で製作!!
一応スタンドの位置がステムから若干離れるくらいで作ってみた。
これでピッタリいけるはず!




で、話は変わりヘルメットなのだが、さすがにずっとオフヘルってわけにもいかんよな~?って思い何かしらオンロード用のヘルメットを買おうかな?って思っているのですが、そういやほぼ新品のやつで使ってないヘルメット持ってたなっと・・・

alt

アライのツアークロス3
でもこれもオフヘルなんよな~

知り合いからほぼ未使用のやつをお安く譲っていただき、今使ってるヘルメットがダメになったらこっちに切り替えるかな?ってつもりで保管していましたが、とりあえずこれのバイザーを外して使ってみようかと。





alt

バイザーを外すにはTXホルダーなるオプション品が必要だったので、ピンロックシールドと一緒に購入!





alt

ということでバイザーレスのツアークロス3になりました。
次のヘルメットを買うまではこれ使おう!

ってかオンロード用に装備一式買わないとな~
今まで持ってる装備はオフロードでの使用で汚れてたりするしね・・・
ブーツもオンロード用は持ってないし。
Posted at 2022/09/26 02:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグスタ | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 19202122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation