今日は911で走ることに!
CRFは先週走った時にナンバーステーが折れてナンバーがぶら下がってしまったのですが、それからまだナンバーステーが作れてないので直せておらず乗れず・・・
とりあえずナンバーはビニールテープで取り付けてあるから走れないことも無いが・・・
天気もいいことだしどうせ走るならデイキャンプ的な事をしよ~っと思いつき、焼き肉セットを積み込んでダルガ峰へ!
本来通行止めだったところを抜けてきたところ・・・
志戸坂トンネルを出たらすぐに下道に降りて大茅へ、JOFあわくらキャンプ場なる施設を超えてダルガ峰線へ合流する道がどうなっているのか気になって走ってきたのだが、一部ゴロタの上を走ることになったり、おそらく数年前の大雨の時にボコボコになったアスファルトの上を走ったり、道の半分が崩れて落ちてるところを横目に通り抜けたりしながら、なんとか抜けられました。
ここに通行止め看板があると言う事は、本線は通行止めにはなっていないと言う事なのでもう一安心!
そしてしばらく進むと・・・
トイレのある駐車場(展望台?)に到着!
ここで焼き肉にします!
そういや車検の時用に貼られていたホーンマーク
なんかちょっと歪んでますね~~
車検にはシフトパターンも必要です。
ま、車検通しちゃったら剥がしてポイッ!ですけどね!
前回乗った時に剥がし忘れていたので剥がしておきました!
それと、今日は暑いな~っとフレッシュエアーのファンを回していたら、いつの間にか動かなくなっていた・・・・
ファンのモーターがぶっ壊れたか!
確かレストアするときに分解したけど、モーターのブラシが既に変な風に修理されていて、それをさらに補修したんだっけかな?
いよいよモーターも交換しないとかもね。
でもそれほど使わないファンなのでそんな困らない・・・
ちなみに試しにクーラーを入れてみましたが、若干冷たい風が出ているような、そうでもないような・・・・
本格的に暑くなるまでにガス入れなきゃ!
それはそうと、、、
トランク内に収められた焼き肉セット!
(発泡ケースは助手席足元に置いてる)
出してさっそく設営です!
何はともあれ飯を炊く!
これが一番時間がかかるので、設営しながら火を入れておきます。
自宅で洗米しておき、水に浸した状態でジップロックに入れて持ってきたので吸水もできているのでそのままメスティンへ投入して火を着けるだけ!
炊飯しながらゴソゴソと設営して、、、
本日のフルラインナップ!
豚肉の方が多いな。
豚肉もうちょい少なめでもいいんだけどな~
スキレットのハンドルカバーは100均のシリコンやつで、メーカー物で本革のも買ったけどこっちの方が使いやすくてイイ!
装着がしやすいので、使う時だけサッとハンドルに差し込んで、使い終わったらサッと抜いておけるので熱で傷みにくいし、油でベトベトにもならない。
本革カバーは装着するのが硬くて装着に両手を使わないといけないし、気を付けないとバーナーごとひっくり返すかもだし、革が油を吸って色が変わってしまうので使えば使うだけ汚くなっていく・・・・
そして洗えない。
と言う事で設営完了!
東屋があるのに使わないスタイル
こんなところには滅多に人が来ないので貸し切り状態です。
トイレの横には湧き水を引いてきたと思われる水場がある。
前に来たときは結構な勢いで水が出ていたのに、今日はチョロチョロとしか水が出ていません。
ただ素性が分からないので直接飲むのは怖いですね・・・
山肌から直接水が湧いているところから引っ張ってきてあるならいいのですが、そうとも限りませんしね~
ご飯が炊けたので焼き肉開始!
外で食べる焼き肉は旨いな~~
シメのコーラ!
保冷剤を入れた発泡に入れてきた!
そして撤収!
滞在時間およそ2時間
ここからはちくさ高原スキー場に抜けて戸倉峠経由で帰っていきました。
いくつか峠をハシゴして久しぶりにタイヤをグリグリしてきた。
タイヤが古くなってしまってもダメなのでたまには使って交換サイクルを早めてやらないとね。
最近はめっきり距離を乗らなくなってしまったのでなかなかタイヤが無くならないのよね・・・・
そうそう例のエンジン不調ですが、暖かくなってきたからか今日は絶不調!
まず今日一番最初に走り出した後、数百メートル走ったところで信号待ちするとアイドリングが超不安定になってそのままエンスト・・・
そこからエンジンがかかりにくくなってしまったものの、なんとか信号が変わるまでにエンジンが掛かってくれたので回転数を上げたまま発進!
少し距離さえ走ってしまえばそれ以降は大丈夫。
その後買い出しでスーパーに寄って買い物をしたあとエンジンをかけようとするもなかなか掛からず・・・・
何度もセルを回して単気筒なんじゃないかってくらいギリギリでエンジンが掛かるようになったので、その時もとにかく吹かして回転数を上げて走り出してやりました。
とにかくザマが悪くてかなわん・・・・
Posted at 2021/05/30 22:43:39 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記