• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スエのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

今さらながら・・・

今さらながら・・・最近、ネットサーフィンしていて燃費関係を見ていると「街中では4ATであっても3速で走った方が燃費が良い場合がある」との記事を発見。
「燃費計を付けているくせに何を今更」と思われるかもしれませんが、実は今までずっとほぼ4速で走っていました。
言い訳をすればマフラーを変えているのと最近グラスウールが抜けてきたのか、若干音量が上がってきていて3速60km/hくらいで3000rpmくらいなのですが、そこそこボーと音がしてきます。
それで、「この音だと燃費悪いかな?」と思っていたのですが、4速で60km/h以下くらいで上り坂や加速などで負荷を掛けると燃費が落ちてくるのですが、そこで3速にすると一瞬燃費が下がるのですが、すぐそれまでよりも良くなることが分かりました。
いろいろ試してみるとアップダウンが続く所や街中のようにゴー・ストップを繰り返す場合は3速の方が燃費が良いようです。
また、危険なのであまりやる人はいないと思いますが、下り坂で「N」に入れるよりもアクセルオフのみの方が燃費は良くなるらしいです。
ニュートラルに入れてアクセルオフにしてもアイドリング分のガソリンを使いますが、4速や3速に入れたままアクセルオフにするとフューエルカットをしてエンブレを使うようになり結果燃費も良くなるということのようです。
最近街乗りのチョイ乗りばかりなのでずっと3速走行です。
燃費も若干良くなっていますが、キックダウンさせるほど踏み込まなくても加速に入れるので、ストレスも少なくなりました。
このガソリン高で今更ながら「NAのMTが良かったかな?」と・・・
人を乗せたりとかを考えなければ今一番欲しい車は「軽トラ」だったりして^^;
(画像は本文と全く関係ありません。先日実家に帰った時に撮った鹿の写真です。)
Posted at 2008/08/24 18:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トッポ | 日記
2008年08月24日 イイね!

やはりヤフオクか・・・

やはりヤフオクか・・・先日変えたXR100のライトがあまり明るくないのでバルブを交換することにしました。
一応マルチリフレクターに高効率バルブ付きと書いてあったので、そのまま使用していたのですが、あまり明るくない上に配光も変です。
とりあえずノーマルカウルに付けていた高効率バルブに交換します。
まず、ライトカウルからライトユニットを外しバルブを外そうとしたのですが、バルブ周りが明らかに変形していて抜けません。
熱で樹脂が変形したようですが、バルブは付属の物を使用していたので明らかに設計ミスです。
バルブを抑えているカプラーがケース変形のため回らないのでマイナスドライバーで曲げたり折ったりして交換しました。
そして、交換後に見たのが画像の通りです。
上側のリフレクターが明らかに熱で溶けています。しかも、よく見ると一部ひび割れています。
さすがヤフオクというか中国製クォリティというか・・・
やはりオクでしか見かけない物を買う時は覚悟が必要なようです。
このままではまずいので交換になります。
次の候補としてはキタコやTAKEGAWAなどのミニバイクの定番になるでしょう。
(本当はacerbisのサイクロップにしたいのですが20kくらいしますから・・・)
これからは、先駆者が高い評価をしている物だけをオクで落としていこうと思います。
今回はいい勉強になりました。
Posted at 2008/08/24 13:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年08月08日 イイね!

ICウィンカーリレー2

ICウィンカーリレー2先日XR100モタードのウィンカーリレーが逝ってしまいました(T_T)
原因は接触不良だと思います。(このバイクのエンジンはけっこう振動が大きいです)
当初リレーの直前で交流を直流化していたのですが、走行会でヘッドライトなどを外して走ったためか、電圧が掛かり過ぎてコンデンサがパンクしてしまいました。
以来レギュレートレクチから直流を取り出してリレー電源にしていましたが、直流化回路を外しただけのため、リレーそのものは大きいままでした。
そこで、今回基盤自体を小型化して回路もネットを検索して取り回しを変更しました。
しかし、インジケーター用のLEDが点灯したままで点滅してくれません。^^;
一通り点検しても接触不良は無さそうです。部品がパンクしているかもしれません・・・
以前なら近くの無線パーツショップで部品を購入してやり直すのですが、この春にベスト電器がビックカメラになった時に店舗が無くなってしまいました。(2月頃に4月以降も存続するか確認した時はあるようなことを言われたのですが・・・)
通販だと抵抗はいろんな抵抗値の物があるのですが、コンデンサーはあまり種類がありません。
そこで、今回は完成品をと思いネットを検索しているとメーカー物が\2,500以上、ヤフオク物が\2,000くらいでしたが、こりす堂さんから組み立てるタイプが\1,000でありこれを購入することにしました。

しかし、このキットは1.5Aの電流しか流せません。XR100モタードのウィンカーは現在スイッチを変えたため、前後同時点灯です。
今はLEDですが、故障時に電球に戻すためには前後で20Wの電力が要ります。
20W÷12V=1.666・・・A
ちょっと1.5Aを超えてしまいます。
そこで、トランジスタをMOSFETに交換して大電流を流せるようにしようと思い再びネットを徘徊していると接触不良を直そうとした時に参考にしたページがありました。
何気なく見てほかのページを見ようと思った時、「ん?こんなジャンパ配線あったっけ?」というような配線が・・・
ハイ、ジャンパ線を一本忘れていました。OTL
ジャンパ線を付けた結果見事に復活し、一回り小さくなりました。(一番上の写真が完成後です。電解コンデンサーが2つ並んでいるのは、ちょうど良い静電容量の物が手持ちに無かったため並列に繋げて合成容量で近い値にしているだけです)

ホットボンドでシールして完成です。
しかし、ウィンカーリレーキット無駄になったなぁ・・・ ^^;
まぁ、パーツとして今後使うでしょう、たぶん・・・
今回強く思ったことは、早く広島にコムハンズが復活してほしいということです。
やはり手軽に電子部品を調達できる所が近くに欲しいです。
しばらくは、リレーが壊れないことと、コムハンズが早く復活することを願って走りたいと思います。
Posted at 2008/08/08 10:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

これからはあまり弄らないように…^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/21 18:17:42

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
勢いで買い替えてしまいました。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
事故による全損でCRMを失ってから示談終了までおよそ1年半かかりましたが、やっと次車が決 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
XR100モタードが雨の日に調子が悪くなり、通勤に使えなくなり買い替えました。 今度はあ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1994年式 中型免許を取って最初に乗ったバイクでした。 これを買ってランサーSRを廃車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation