• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スエのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

またまた…

今日1週間ぶりにトッポに乗ろうとすると、またしてもバッテリーが上がってました。
このバッテリーで2回目なので、交換しました。
今回はシールドバッテリーで価格もちょっと張りました。
この原因はてっきり年式的にトッポの発電量が足りないか、オルタネーターの寿命かと思ってました。
バッテリーを行き付けのバイク屋さんに交換してくもらったのですが、プラス極を繋ぐ時にリークが大きいことに気付かれて「何かバッテリー電源使う物を時計以外付けてる?」と…
そこで、車内のバッ直電源を使っている物を外したのですが、リークは変わらず…
すると「これだ!」と言われて見てみるとHID用のリレーに行くバッ直線です。
最初は正直訳が分かりませんでした。
ライトスイッチをONにしない限りリレーは電気を流さないはず…
そうです、どうやらリレーがちゃんと切れてない可能性大です。
バイク屋さんに「外しとく?」と言われたのですが、その時すでに暗くなっていたうえに車を使う用事があったので、後で自分で外すことにしました。
そして、バイク屋さんにお礼を言って別れ、所用を片付けに。
終了後ボンネットを開けて配線を外しました。
その時、何となく配線をプラス極に近付けて接触させたのですが、リークしません。
どうやら、今は完全にリレーが切れているようです。
リレーが不安定な動作をしています。
そういえば、日本製を謳っているこのHIDを買って箱を開けた時、一番に目に飛び込んで来たのがこのリレーの「TAIWAN」の文字でした。
とりあえず、明日にでも日本製のリレーを買って付け替えたいと思います。
明日は新旧のリレーを見比べながらの配線作業になりそうです。
Posted at 2010/09/26 00:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | トッポ | 日記
2010年09月08日 イイね!

またしても…

久しぶりにJAFを呼びました。
今回もバッテリー上がりです。
前回はセキュリティの誤作動からでしたが、今回は違います。
セキュリティの誤作動ありません。
暗電流も小さめなのに…
考えられる原因はもともとトッポも発電量が少なく現在の使用量が多いこと。
加えて、最近は近距離のチョイ乗りしかしてなかった。
さらに、前回乗ったのは2週間前。
以前から1週間くらい乗らないとエンジン掛けてすぐのアイドリングが安定しなくなる症状があったのですが、これもバッテリー絡みっぽいです。
今回のバッテリー上がりではキーレスでロックは解除できたものの、いつもより音が小さかったことと、連動して開くはずのドアミラーは開きませんでした。
なので、もちろんキーを捻ってもカチッともいいませんでした。OTL

前回同様JAFの方にエンジンを掛けてもらいサインをして事なきを得たのですが
「1時間くらい走れば大丈夫だと思います。」
とJAFの方が…(^_^;

ちょっとそこまでの用がちょっとしたドライブになってしまいました。((T_T))
Posted at 2010/09/08 14:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トッポ | 日記

プロフィール

これからはあまり弄らないように…^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/21 18:17:42

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
勢いで買い替えてしまいました。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
事故による全損でCRMを失ってから示談終了までおよそ1年半かかりましたが、やっと次車が決 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
XR100モタードが雨の日に調子が悪くなり、通勤に使えなくなり買い替えました。 今度はあ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1994年式 中型免許を取って最初に乗ったバイクでした。 これを買ってランサーSRを廃車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation