• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

2025年、今だ走り初めならず

2025年、今だ走り初めならず
ここ数年、1、2月は月2回ペースで走行していますが、今年は未だ走りに行けていません。(なんで1、2月に多く走っているかと言えば、この時期はサーキットの閑散期で走行台数が少ないからです。ワタシ達軽自動車ドライバーからすると、スピードが違い過ぎる普通車との混走は思わぬ接触に繋がることがあり、そのリスク ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月03日 イイね!

岡山国際JWGP S660 VS アルトワークス(2)

岡山国際JWGP S660 VS アルトワークス(2)
ということで?『強敵』HA36Sアルトワークスにどう対処するか?ですね。レースをするうえで相手を知ることは大切であり、お互いに特徴を理解し合えば、楽しいレース展開ができます。無用な接触クラッシュを避けることもできますしね。 で、本題ですが、ワタシはHA36Sアルトワークスに乗ったことがない(車の ...
続きを読む
Posted at 2025/02/03 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

岡山国際JWGP S660 VS アルトワークス(1)

岡山国際JWGP S660 VS アルトワークス(1)
JWGPの過去リザルトを見ていたら、2戦前から車種別だったノーマルタービンクラスを全車種同じクラスにしていたようです(ワタシは前回初参加)。S660以外ではコペン、N-ONE、カプチーノと言った車両が参戦する中、過去2戦ともに優勝車両はHA36アルトワークスで2位3位がS660・・・んーーー!モヤ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月22日 イイね!

3/9岡山国際サーキットJWGPの申込が始まりましたね

3/9岡山国際サーキットJWGPの申込が始まりましたね
昨年は暑~い9月開催でしたが、今年は車に優しい3月開催になってヨカッタです。つい先日から申込開始となり、ワタシも早速申込みました。 前回は、決勝レース早々に吸気温度上昇対策のキモであるインタークーラーへの水噴射キットの配管が外れて冷えないわ、配管外れて漏れた水で助手席が水浸しになるわで、あーぁに ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

ニューももえ号の名前で載りました(笑)

ニューももえ号の名前で載りました(笑)
久しぶりにJworksのホームページを見てみたら、9/8岡山国際のリザルト掲載されていました。 見てみたら、ニューももえ号が何か所にも写っていました。極めつけはノーマルタービンクラスでファステストラップ(と言っても気温が37度くらいあったのもあってタイムはショボい(^^;))を出したこともあり、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/29 21:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

賑わっていましたね、タカタサーキット 20204/11/24

賑わっていましたね、タカタサーキット 20204/11/24
今日はフリー走行の日だったのですが、ゲートオープン前には20台以上並んでいて、出走は50台ほど。こんな風に多いとテンション上がりますよね! そして・・・S660はワタシ含めて4台来ていて、そのうち2台がお知り合い。ちゃたさんとナガオカ方面さん。やはりS660 仲間がいると嬉しいし、走行の合間に話 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 18:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月07日 イイね!

20241104 S660でタカタサーキット走行

20241104 S660でタカタサーキット走行
先日の3連休は私用もあってバタバタでしたが、4日の午前は時間が取れたのでタカタサーキットを走行してきました。この時期、安芸高田市や安芸太田町は干し柿用の渋柿を販売しているところが多く、その調達も兼ねまして。(写真は皮むき→消毒のための湯通し→カラスにつつかれるのを防ぐため、紐でなくてネットで干す→ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

4年かけて、吸排気チューン完了!

4年かけて、吸排気チューン完了!
マフラー :ホンダツインカム(2020年12月) 触媒 :HKSメタルキャタライザー(2021年3月) エアクリーナー :ブリッツ サクションパイプ :t-racing タービン :ポート加工(t-racing) インタークーラー :水噴射(以上2021年11月) マフラー(変更) :ホンダツイン ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 19:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月17日 イイね!

2024/10/14 S660でタカタサーキット走行

2024/10/14 S660でタカタサーキット走行
タカタサーキットに向かう道中、いつもより気温に対して吸気温度が高いなぁ、何でだろ?アクセル踏んでブーストかけ過ぎ?なんて思いつつ、サーキット到着後にリアゲートを開けてビックリ!インタークーラーの吸入ダクトの一部(蛇腹のところと言ったらわかりますかね)がない!!そうなんです!!!S660あるあるの蛇 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 22:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

2024年→2025年走行シーズン始まります

2024年→2025年走行シーズン始まります
先月の岡山国際JworksGPが番外編(写真はその時のいただき物です)としてあったものの、シーズンの始まりは例年10月です。 先週からタカタテクノサービスへ車を預け、アライメント調整やら固着したタイロッドの交換やらクラッチライン含めた油脂類の交換を行っています。 取り敢えず、年内の走行予定を記 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 19:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660 リアフェンダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2714126/car/2340173/8428037/note.aspx
何シテル?   11/09 09:34
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第3回軽自動車の集い走行会 タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 22:25:35
【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation