• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

9/8岡山国際Jworksグランプリに向けて(2)

9/8岡山国際Jworksグランプリに向けて(2)週明けに台風10号が来るようで、今朝は保護目的で車カバーをつけました。裏山から色んなものが飛んできますので(^^;

昔は夏の終わりに台風が来たあとは涼しくなって、秋の気配を感じましたが、今回はどうでしょう??
というのも、9/8当日の天気予報は31度。そんな暑い中でレーシングスーツ着てヘルメット被って8周ものレースを走るなんて・・・気が滅入るような(笑)

そもそも、ゴールまで辿り着けるイメージが沸きません(^^;
スポーツ走行シーズンが本格化する前に車を壊したくないので、今回は計器類の数値を見ながらボチボチ走ろうと思います。

ワタシはブリッツのタッチブレインを使用していて、設定温度に達すると数値の色が変わるワーニング機能があるので、ソレを使います。温度の目安(上限)ですが、一番きついと思われる油温は130℃。コース上、どこでお休みするか?エンジンは何回転まで回すか?考えて走らないと3周くらいで上限温度に達してリタイヤしそうです。次に吸気温で80℃。油温以上に数値が変動するので、逐次チェックする必要があります。長いバックストレートは要注意でしょうか。水温は大丈夫でしょう。大型ラジエーター、サーモスタット、クーラントの対策のおかげで数値は低めに抑えられていますので。

よくわからないのが、ブレーキです。広島に来てからノーマルパッドをやめてアクレ700Cに変更しましたが、今回のようにハードな使い方をしたことがないので読めません。元々ワタシはブレーキをガンガン踏むタイプではなく、比較的ブレーキに厳しいもてぎでもノーマルパッドで走っていましたので大丈夫だと思うのですが・・・様子見ながら丁寧に踏みましょう。

とにかく、1度でも涼しくなってほしいです!
Posted at 2024/08/24 11:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週は大阪へ http://cvw.jp/b/2714126/48555902/
何シテル?   07/21 18:21
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation