• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

来月(3月)の走行予定

来月(3月)の走行予定3/1頃の内示で転勤の有無が分かるまで決められませんが、今のところの予定を・・・

まずは、3/11ホンダツインカムの茂原サーキット走行会。
走ったことはないけど、S660の動きを知るうえで色んなコースを走ることが大切かと思い、参加予定です。ミニコースだから、万が一の危険性も少ないですからね!あと・・・こういう場で他のS660オーナーと情報交換できるのもイイところ。ネットと現場(リアル)では入ってくる情報が違いますから。例えば、ライン取りや温度関係を含めた車のコンディションとかをその場でやり取りできますからねん。

続いて、3/18筑波ファミリー走行。所謂TC3000。2000と1000の両方が走れる特別?な日。
・・・と思っていたら、見つけてしまった(^_^.)
3/19に筑波千で『無限サーキットチャレンジ』がある!S660/ビートクラスのクラスがある!!去年は間に合わなかっただけに参加したい!!!これは是非!!!!
そうなると、3/18,19は二日連続走行かあ。体力的にも金銭的にも厳しい^_^;どうしよう(笑)

いやぁ、来月も楽しみ。転勤ありませんよう!
Posted at 2017/02/15 21:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

フェイクニュース!?

フェイクニュース!?以前どこで読んだのか忘れましたが、開発段階の無限S660が筑波2000で1分18秒を切ることを目標にしていると。それは、最近流行りのフェイクニュースだったのかな?

昨日のホンダツインカム走行会、目標タイムはその1分18秒~19秒を狙っていました。ところが、1本目のコースイン早々に1分17秒6が出まして・・・アレっ?みたいな。

もう一つ楽しみにしていた最終コーナーのノーブレーキ進入もすんなりできて(^_^;)
CPU変更車だとわかりませんが、ノーマルだとバックストレートエンドで135キロのリミッターが効いて車速が頭打ちになり、案外簡単です。

ということで、2本目からはVSAをカットして走行。(VSA有無で1秒近いタイム差がありそうです。)やはり1年ぶりの2000かつS660での初走行というのもあり、ブレーキ、ステア、アクセルを上手く合わせられてない。もっと上手に走らせることができそうだけど、次に2000を走るはかなり先かも。このコースを今の仕様(特にエンジンパワー)で楽しむのは、ちょっと難しい感じなので。雨の筑波千の方が10倍楽しい(笑)

※車載ビデオは、この日のベスト1'16"8の周回です。
Posted at 2017/02/12 19:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

ホンダツインカム筑波2000走行会

ホンダツインカム筑波2000走行会ニューももえ号としては、初の筑波2000走行。無事に走り終えて、帰ってきました(^^)

走行会は午後からでしたが、早めに行って他の走行会を見学。タイムアタック系や欧州系車両の草レース・・・イイですね~。ピット辺りに漂う触媒を介していない排ガスや焼けたタイヤの香りも含めて。身体に悪いかもしれないけど深呼吸。

さて、そのホンダツインカム筑波2000走行会。
一番印象に残ったのは、講師である砂子塾長(さん)。むか~しレース系雑誌でよく見ていた方なので、嬉しかったです。講師慣れしていらっしゃるようで、話はたタメになるし面白い。やっぱり東京はイイ!もう少し居たい!!今春の転勤、ありませんよう!!!

ということで・・・我がS660。
今回は4台のエントリーされてました。皆さん、昨年末の走行会でお会いした方々だったので、更に?親しくなれました。(アカウントがわかった方は、この後に『お友達のお誘い』をしますので、ヨロシクお願いします!(^^)!)
それにしても今日は皆さん、怖い思いをされたのではないでしょうか?FDシビックやS2000が後ろからミサイルみたいに飛んできて(笑)。やっぱりVTECは速いですね。今日ほど後ろを気にして走ったことはありません。これもまたS660らしさ(^_^;)

では、また明日!?





Posted at 2017/02/11 20:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

フルバケットシート

フルバケットシートS660に乗り換えて、最初に交換したパーツがフルバケットシートです。交換した一番の理由は、体のホールド性ですね(^^)
純正のシートは普段走る分には快適ですが、サーキッや峠を走るとなるとGがかかった際に身体を支えてくれないし撓んで車の動きを掴みづらいからです。換えて正解。フルバケットシートは、ホントおススメです。

あと・・・換えて気付いたのですが、更に低くなった座面はアクセル等のペダル位置と同等の高さでフォーミュラカーみたいです。しかも乗り降りもしにくい(笑)。レーシー!?

ついでに言うと、この時初めてホンダツインカムのお世話になりました。
というのも、S660は狭い車内ゆえシート銘柄や4点式シートベルトの取付方法にも制約があったので、取付ノウハウが多いであろうショップに相談したかったのです。

(写真に写っているタカタのシートベルトは、前車からの移植です。)
Posted at 2017/02/07 21:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

2月の走行予定

2月の走行予定2月も2回走りに行きます(^^)
11日(土)に筑波2000のホンダツインカム走行会、26日(日)は筑波1000のファミリー走行を予定しています!

11日は数台のS660が参加するようですし、私にとってS660で2000を走らせるのは初であり、とても楽しみです。
バックストレートは何キロ出るのか?果たして、最終コーナーはノーブレーキでイケるのか?(笑)

そして、26日(日)ではホンダツインカムのスポーツECUに変更しての走行です。
(ECU交換は元々予定していたところに、ホンダツインカムのキャンペーンで安くなっていてラッキーでした。)
エンジンのフィーリングはどんな感じなのか?タイムは伸びるのか?こちらも楽しみです。

ということで今月も大いに楽しめそうですが、インフルエンザや風邪に罹ると走りに行けなくなるので体調に気をつけないと!
Posted at 2017/02/04 17:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660 リアフェンダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2714126/car/2340173/8428037/note.aspx
何シテル?   11/09 09:34
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56 78910 11
121314 1516 17 18
1920 2122232425
26 2728    

リンク・クリップ

第3回軽自動車の集い走行会 タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 22:25:35
【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation