• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

彼是1年経ちます

彼是1年経ちますエスロクに乗り換えたことをきっかけにみんカラのアカウントを取り直して、およそ1年になります。
(前に乗っていた車に愛着があり、また深い繋がりを築けた仲間もいまして・・・そのままアカウントを継続するすることに抵抗があり、アカウントを取り直しました。)

私にとって、日頃の「車遊び」をブログにUPすることは楽しみであり、自己満足的なところがあります。そうは言っても、UPする限り、同じ車に乗っていたりスポーツ走行をしている方に読んでもらえるのは嬉しいことです。ですから、PVをチェックしていて嬉しいのは、毎回ブログをUPした日にその当日だけでなく過去半年から1年くらい分まで遡って見てくれる方がいらっしゃることです。もっと見てみよう、読んでみよう、と思ってもらえているのかな?と思うと嬉しいです。

気がつけば、私の人生の半分は「走って」います。これからもエスロクでの「車遊び」を現在進行形で書こうと思います。走っている限り、書きたいネタは尽きませんから(^^)

【写真】ともに関西時代、最も草レースしていたセントラルサーキットでのひとコマ。
Posted at 2017/10/28 18:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

ヘルメットを注文

ヘルメットを注文今夏から検討していたヘルメット買換えですが、ようやくペイントのデザインも決まったので、STARLubさんへ注文しました。

デザインはどこからか?入手した世界的に有名な某ドライバーのものがシンプル且つ気に入ったので、コレをベースに塗装をお願いすることにしました。

この先10年使うとして、60歳手前の歳でこんな明るい色のヘルメットを被っているのか?と思うと苦笑いするところはありますが、良しとしましょう(笑)

来月の無限サーキットチャレンジには間に合う予定で、出来上がりが楽しみであります(^^)
Posted at 2017/10/21 16:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

11/18無限サーキットチャレンジにエントリー

11/18無限サーキットチャレンジにエントリー今日からリフレッシュ休暇を取っています。ここのところ、ブログに書きたいネタが20個ほど溜まっているので、このタイミングで一気に書きたいです。しかし、帰省や会社の通信教育やらありまして・・・ボチボチ頑張ります(笑)

ということで?早速、エントリーしました無限サーキットチャレンジ

私は無限の社員でもなく主催者でもないのですが、このイベント、これからサーキット走行を始めたい方にはgoodです。初心者を対象としたクラスがありますし、値段も手頃!講師も充実。前回は山野哲也さん、菊池靖さんと豪華で感激!!コースは小さいながらも楽しめるレイアウト!!!写真の通り、無限のホイルやBSタイヤの試着走行もできます!!!!興味のある方は是非!!!!!

で・・・私は、今回もアタッククラスにエントリー。前回走った感想として、走行台数が少なめでクリアラップが取りやすくベストラップを狙いやすいです。実際、自己ベストタイム更新しました(^^)

最近は走って楽しめるイベントが少ないだけに、貴重な場だと思います。まだ見ぬS660オーナーさんとの出会い&交流を楽しみにしています。
Posted at 2017/10/12 20:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

LSD交換のデメリット

LSD交換のデメリット先週交換したLSD、これまで書いた通りメリットは大きいのですが、デメリットもあるので、S660に装着して感じた点を今後記していこうと思います。

パッと思いつくデメリットは、定期的オーバーホール(高コスト)、オイル交換(品質&頻度)、チャタリング(街乗りの快適さ)、駆動系パーツ(エンジンマウント、クラッチ等)への負担でしょうか・・・

今回は、オイル交換(品質&頻度)について。
まず、ミッションギアオイルはLSD対応用となり、純正オイル(MTF)より費用が割高になります。それと気になるのが粘度。20年ほど前に乗っていたホンダ車はエンジンオイルと同じくらい柔らかいのがミッションに合っていて、その点は現行車も変わらずのようです。そのため、今回入れてもらったミッションオイルは一般的な粘度である75W-90だったので硬すぎないか?ギアが入りづらい?と少し心配していました。しかし今回のオイル(レプソル製)は相性がいいようで今のところ問題なしですが、もう少し様子見が必要かもしれません。

そして、交換頻度。これまでの経験から言うと、スポーツ走行2回で交換すればOKかと。(エンジンオイルも同様です。)私の場合、だいたい月に1回走行するので、期間で言えば3ヵ月、走行距離で言えば2千キロが目安になります。

参考までに書くと、純正デフでも純正オイルの品質(ハードなスポーツ走行まで想定していない)やS660のミッションオイル容量が2Lもなく少ないことを考慮し、上記のサイクルで交換していました。

【写真】去年の今頃はエンジンのナラシ中で、袖ヶ浦の日産祭り等を観に行って楽しんでましたね~
Posted at 2017/10/07 17:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011 121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation