• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

S660でk-car-meeting2023秋大会参加!

S660でk-car-meeting2023秋大会参加!今回も参加車両たくさんで盛り上がっていましたね。色んな車が走っていて見ていて楽しいし、ワタシもあの賑やかな雰囲気の中で走れるのがいいんですよね(^^♪

そうは言っても・・・今回は暑過ぎました。2本目の走行開始時間は14時くらいだったのですが、その時の気温は34℃。人間にも車にも厳しい暑さでした(^^;

さて、今回もタイムトライアルクラスでの参加だったのですが、参加台数16台(出走台数は14台)と多め。今回からレギュレーションが変わったせいもあってのことですかね。ターボ車は1分46秒を切ると賞典外ということで、ワタシにとっては好都合でした。(元々、初心者向けクラスですからね)

そして、私が草レース派に転向した20数年前から変わっていない関西らしい文化と言いますか、セントラルらしいと言いますか、私のクラスでも1本目は赤旗が出て、途中終了。2本目は、その直前の枠でエンジンブローによるオイル処理が長い区間なされたばかりで、ソコを跨ぐと目の前が真っ白(笑)

そんな中ではありましたが、大いに楽しめました。タイム的には、ベストが2本目の1分42秒517。前回4月の春大会から1秒3落ち。まぁ、5カ月ぶりのセントラル、且つ3カ月ぶりのサーキット走行でしたのでこんなもんかな?と。

あと、今回はこれまでのU字ラインから(カタカナの)レの字ライン(V字ではない)を試してみました。ホームストレートエンド、バックストレートエンド、山区間奥のヘアピンで。感触としては、まぁまぁかな!?

次回のセントラル走行は、11/4。ガレージ036さんに誘ってもらった軽自動車オンリーの走行会&ドッグファイトの走行会掛け持ち予定です。

あぁ、サーキット走行は楽しい!生きててよかった!!
Posted at 2023/09/18 00:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

今ある走行会を大切に・・・

今ある走行会を大切に・・・基本的に暑い6-9月はスポーツ走行をお休みしているんですが、9/17にセントラルサーキットで開催されるk-car meetingにエントリーしました。今回もタイムアタッククラスです(^^)/

メインであるレースクラスは色んな軽自動車が走っていて見ていて楽しいですし、私が走るクラスは『刺身のつま』的な存在?であるタイムアタッククラスですが、あの雰囲気の中で走れるのがいいんですよね。

現状、S660が10台以上集まる走行会で私の住む広島から参加できるとなると、このk-car meetingか小林崇志選手のタカタ走行会くらいです。希少な機会だけになくなると寂しくなります。(ワタシ自身、去年今年とタカタでS660専有走行会を主催しましたが、この二つとは規模や内容のレベルが違い過ぎます(^^;)

昨年にS660の新車販売が終わり、今後S660でスポーツ走行する人が増える可能性は低そうです。そう考えると、今ある走行会が今後も続くよう願いつつ参加し続けることで支援したいのです。
Posted at 2023/08/05 16:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

6/24小林選手のタカタS660走行会終わりました

6/24小林選手のタカタS660走行会終わりましたS660専有走行会というだけで楽しいのですが、今回はプラスして2つの『お楽しみ』があり、大満足でした!(内容がよかっただけに参加台数が少なめだったのはチョット残念・・・)

『お楽しみ』の一つは、参加者の車を小林選手がドライブするというオプション(追加料金)。
小林選手はタカタサーキットを熟知されているとはいえ、乗っていきなりワタシ含めてオーナー(参加者)よりも圧倒的に早いタイムを刻まれまして。笑うしかありませんでした(^^; しかも、アウトラップ、アタックラップ、インラップの僅か3周で車の仕様の特性を見極めコメントを出し、セッティングの改善策まで具体的に提示してくれるという・・・小林選手ご本人がS660乗りだからこそとは言え、ホントびっくり。ワタシ以外も仲間が乗ってもらっていたので、小林選手が走行して戻ってくる度にコッソリ近寄ってどんなコメントをしているか?盗み聞きして独りニンマリして。

そして、もう一つ。
S660開発者の椋本さん来場。わざわざ関東から来るのかなぁ?偽者かもしれないなぁ?と思っていましたがホンモノでした(笑) トークショー(雑誌やネットでは出ていないネタも交えてお話しいただきました)以外でも、フリーの時間にご本人と1対1で話ができ、とても気分が高揚しましたヨ。またとない機会ですので、ニューももえ号の前で小林選手、椋本さんと並んで写真撮影。とても良い記念になりました。

というわけで、楽しい1日が終わったわけですが・・・走行会中にワタシのS660仲間にアクシデントが発生しまして。気を付けていても安全に無事に走り切るというのは難しいことなんだと改めて感じました。
Posted at 2023/06/24 22:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月09日 イイね!

ホンダツインカム製マフラー、OK!

ホンダツインカム製マフラー、OK!ニューももえ号を買って4年くらいは吸排気系はノーマルのままでした。しかし、スポーツECUに交換してるので背圧軽減対策は取るべきだなぁと感じて選択したのが、当時お世話になっていたホンダツインカムのマフラーです(^^)/

うるさくない(長らく性能優先で爆音マフラー使っていたので賑やかな音にウンザリでしてまして)し、品質的に安心なフジツボ製だし、街乗りやメインで走っていたミニサーキットでの走行を考えると、メインパイプが細めの45パイくらいの方が中回転域のトルクが失われず良いだろうと判断してのことです。そもそもホンダツインカムに出入りしていたので、ツインカム製を選択するのは自然な流れでしたし。

ただ・・・広島に来て、スピードレンジが高くエンジンの高回転域を使う頻度が高い岡山国際やセントラルを走るようになると、もっと抜けのよい太いマフラーに交換すべきでは?と思うようになりまして(^^;

【写真】広島に住むようになって、日本酒を飲むようになりました。県内に30以上の酒造メーカーがあり、色んな味が楽しめるんです!先日のG7サミットでも食事会で広島の日本酒が振舞われたんですよ。この銘柄は、そのG7サミット記念で発売された中尾酒造の『誠鏡(純米酒)』です。
Posted at 2023/06/09 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

6/24小林崇志さんのS660タカタ走行会に申込ました!

6/24小林崇志さんのS660タカタ走行会に申込ました!シーズンオフとなるこの時期は、ニューももえ号に乗ってソロキャンプ&温泉に出かけているのですが、今年は例年とちょっと違っていまして・・・6/24小林崇志選手のS660レッスン付きタカタサーキット走行会に申込ました!

今回開催で楽しみなのは、当日にスペシャルゲストとしてS660の開発責任者である椋本さんが来られることです。ワタシにとって椋本さんはS660のムック本等に出てくる別世界の人。これまで生誕祭とかに参加していれば会えたのかもしれませんが、スポーツ走行系以外はほとんど参加しないワタシは会う機会なくここまで来ていました。

で・・・今回会えたなら、是非お礼を言いたいですね!『S660を世に送り出してくれてありがとう!』と。おかげでワタシは楽しいスポーツ走行を楽しめていますので。実際、S660に乗り換え、みんカラを再開して6年半。走行シーズンはほぼ毎週、年間にならしても2週に1回と頻繁に『S660ネタ』でブログ更新しているのですが、それはS660が走ってもイジっても楽しい車であるからこそなんですよ。ホント、椋本さんを抱きしめ、熱烈なチュー❤をしたいところですが、オッサンなワタシですから逃げられそう(笑)

ということで?小林崇志選手の走行会参加は今回で3回目。椋本さんがいることで、これまでとは一味違った味わいの走行会になりそう。楽しみです(^^)/
Posted at 2023/06/03 19:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年11月2日 k-car meeting秋大会にS660で参加 http://cvw.jp/b/2714126/48746241/
何シテル?   11/03 18:07
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第3回軽自動車の集い走行会 タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 22:25:35
【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation