• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

また・・・来ちゃった♪

また・・・来ちゃった♪10月に入り、ますます昼夜の寒暖差が大きくなってきましたね。
おかげで毎朝駐車場のニスも君が朝露でビッショリになっております。

こうなってくると着る服も悩ましいんですよね。
朝は寒いからとそれなりの格好で家を出ると、日中は暑いな〜となり・・・この時期のアルアルですね。
(⌒-⌒; )



さて、先の日曜日の事ですが、まずまずのお天気に誘われランチドライブもちょいと足を伸ばしてみました。



珍しく高速なんかに乗っちゃって〜



向かった先は隣県の宇都宮市♪



















宇都宮と言えば当然!



ここに辿り着く訳でして


















11時前には到着したものの



すでにどのお店も長蛇の列。
( ̄▽ ̄;)

ま、その辺は前回で学習済みだったワタクシ、焦る事も無くお目当てのお店へ〜⤴︎



















はい、ここ!



ザ・餃子のキャロルさん。

前回たまたま待ち時間ゼロで入店出来た奇跡のお店でして、またも奇跡を期待(笑)しての再訪です。



とは言え、そうそう奇跡は起きないだろうと様子見のつもりで開店時間前に覗いてみると

「営業中」

の札が。



















またしても奇跡の待ち時間ゼロでの入店となりました。

・・・開店時間の意味とは?
σ^_^;



おまけに1番乗りかと思ったら、

すでに常連さんが一杯やってるしwww



















メニュー。



え〜、せっかく足を伸ばして来たのなら、今度は並んででも違うお店の方が良かったんじゃ?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、実はお目当てがありまして・・・



















それはこの



スープ仕立ての水餃子!!
٩( ᐛ )و

前回食べ時に美味しかった〜♪と相方さんに伝えたところ、そんなに美味しいなら食べに行きたい⤴︎と言われていたんですよ〜。
(o^^o)



















そんな訳でお互い水餃子を頼んだワタクシ達のテーブルは結構なお祭り騒ぎに。
(●´艸`)フ゛ハッ





これこれ!

餃子はもちろん、スープがまた絶品♪
\(//∇//)\


相方さんからも美味しいとの評価を頂きました!



















当然綺麗に完食です。



・・・ちと食べ過ぎたかな?
ε=(∇ ̄ ) ゲプッ


今回も大変美味しゅうございました。

しかしこの水餃子はクセになりますねぇ。。。

また機会をみて食べに行ってみたいと思います!



ザ・餃子のキャロルさん、



御馳走様でした!



















食後は復路途中のこちらで久し振りの温泉に浸かって来ました。



ホテルフロラシオン那須

うーん、お高そうな雰囲気。
ワタクシ的に宿泊目的では候補外ですな。(笑)
ψ(`∇´)ψ



















上記入り口からホテルまでが遠くてビックリ。

その距離約1km・・・!





どんだけ立派なホテルかと思いながら辿り着いた先には洒落た建物が。

ただ、ここまでの道のりから想像するスケール感ではないかな?
f^_^;

実はこちらのホテル、牧場の奥にあって、最初の入り口は牧場の入り口でもあったんです。


















とは言え、規模こそ並ながら建物内は入り口の雰囲気通りにお高そうな感じがビンビン。(笑)



こんなところに日帰り温泉で来るとは場違い感すら覚えます。
(⌒-⌒; )

が、さすがお高い(であろう)ホテルだけに、日帰り温泉客のワタクシ達にもしっかりした対応をしてくれて、小市民たるワタクシは気分良く温泉へ〜♪



















まあ、温泉も小洒落てましたね。






※温泉写真は公式HPより

雰囲気・浴感も良く、シャワーヘッドやドライヤーも良い物がしつらえてありました。

料金もそこそこだったので元を取ろうと長居してしまい、

若干のぼせ気味になったのはここだけの話w



確かにちょいとお高めではありましたが、温泉施設も軒並み値上げされている昨今、このレベルの温泉と考えると言う程お高くもなかったのかも?

機会があればまた来てみたいですね。


















おまけ。


温泉前に立ち寄った道の駅にあったノボリ。



相方さんと2人、

うさぎゆめポーク

と読んで混乱したのは内緒の話www
ψ(`∇´)ψトチギジャン
Posted at 2025/10/03 07:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年09月29日 イイね!

アグレッシブコンビwww

アグレッシブコンビwww9月ももう終わりですね。

ず〜っと暑かったので気分は未だ8月な感じでしたが(笑)、ここに来てようやく朝晩が季節を感じる気温となってきました。

ただ、まだ日中は結構な気温になる時も多く、昼夜の寒暖差には要注意!

せっかくの味覚の秋、風邪なんて引いてちゃ勿体ないですから〜。
(^◇^;)



さて、土曜日に気分転換に(?)タイヤ交換をしてみました。

もちろんスタッドレスじゃないですよ?
ψ(`∇´)ψ

温存している純正ミシュランPS4&エンケイPF05のアグレッシブコンビ(笑)に替えてみたんです。

マムシ事件天気のせいで、暫くまともに活動出来ていない朝の会に備えてがメインながら、普段履きのアジアンタイヤのローテーションも兼ねて作業をしてみました。



と言う事で、ジャッキアップしてワイトレを外します。



アグレッシブコンビは出来るだけ純正ディメンションで味わいたいので、ドレスアップアイテムは外しちゃいます!



















と言いながら、5mmスペーサーは入れちゃったりして。
(^◇^;)



ま、これはPF05のインセットが純正マイナス5mmなので、これ込みで純正仕上げ(笑)となるのでご勘弁。




















交換完了!



これだけ見ると特に違和感はありませんが・・・



















ワイトレ入りの純正ホイールに比べると



やっぱり出面の迫力はこっちですね〜。

たかが15mm、されど15mm!
見た目の好みは断然こっちですが、NISMOセットアップを味わう為に我慢我慢。
f^_^;



















NISMOセットアップなんてたいそうな事をのたまっているワタクシですが、実はホイール交換で1番の恩恵は



洗い易さなのは内緒ですw




















外したアジアンタイヤ=プロトゥーラスポーツの状態。



約4,000km走行でのフロントタイヤ。

思ったより減ってるか?!

トレッドウェア400とは言え、基本柔らかいアジアンタイヤなので、超フロントヘビーなニスも君では仕方ないかな?



















リアは結構バリ溝感あり。



早目のローテーションで上手に使い切れるようにしないとなあ。。。



















試走を兼ねてぷち撮影会に出てみましたが



太陽の位置的になんか逆光気味に⤵︎

実際はもっと綺麗に見えていたんですが。
f^_^;



















こちらの向きならまあ目視に近いかな?



やっぱり写真は難しいですねぇ。。。



















交換作業後はランチドライブへ。



お邪魔したのはうえんで喜多方店さん。

本当は芦ノ牧の本店が良かったのですが、出発が遅くなってしまったので、混雑で入れない公算が大。

と言う訳で、もし入れなくても他の選択肢が多い喜多方にやって来たという訳です。



















幸いそこまで混んでいなかったので10分程で入店する事が出来ました。



入り口には井之頭五郎松重豊さんのサインが。

割と最近に来られたようですね。
プライベートなのかな?



















モダンな今風の店内。





そして今風なパッドでのオーダー。



















お目当てはもちろん山塩ラーメン♪



あれ?

帆立香る会津山塩とな?

うーん、こりゃノーマルと悩みますね。
(⌒-⌒; )



















ご飯ものも頼もうかと思ったら



全滅⤵︎⤵︎

やっぱりちょっと遅かったか〜。
ヽ(´o`;



















着丼!



悩んだ末に帆立香る・・・にしてみました。



















どれどれ一口・・・



これ旨っ♪

帆立がめっちゃ強いのですが、ちゃんと山塩の旨みも感じる美味しいスープでした。



















中太縮れ麺と





とろりチャーシューも相変わらず旨い⤴︎



















思わずスープを全部飲んでしまいました。



月曜日に健康診断なのをすっかり忘れていたのは内緒の話。
( ̄▽ ̄;)




次回は久し振りに醤油を頂いてみてもいいかも知れません。


うえんで喜多方店さん、

御馳走様でした!


















おまけ。


天気が良かったので帰りに裏磐梯は五色沼に道草。



晴れているとやっぱり綺麗♪

5月のドライブオフ参加の皆さんにもこれを見せたかったな。
(^◇^;)

・・・来年リベンジか?!
Posted at 2025/09/29 10:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】本企画への意気込みをお願い致します!

居住地域柄毎シーズン数度の積雪があるのでスタッドレスタイヤへの交換は必須・・・ではありますが、降雪が少なくなった昨今、このタイヤなら多少の積雪でも問題無く走れそうです。

イコール・・・面倒な履き替え作業を無くす事が出来るかも!?

おまけにドライ路面での走りにも期待出来る!!

ドライブ大好き♪そして降雪地域住みのワタクシ・・・これは是非とも試させて頂きたいですね⤴︎
٩( ᐛ )و
Posted at 2025/09/26 15:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月24日 イイね!

ぷち拉men倶楽部「麺飯家龍門」

ぷち拉men倶楽部「麺飯家龍門」先週土曜日にぷち(?)倶楽部活動に参加して来ました。

事の発端は1人のメンバーさんのつぶやきから。



わんちゃんなんて・・・

それはもうフラグw



















と言う訳で、集まり易い某所で待ち合わせをして相乗り、



向かったのは麺飯家龍門さん。



個人的にもちょくちょく行ってるお気に入りの中華屋さんです。

夕飯時は激混み上等!な混雑店ながら、この日は雨模様のせいかほぼ待つ事なくお席へ〜。



















発起人(?)のメンバーさん、この日は乗り鉄活動してきたそうです。





只見はドライブで行く事もありますが、結構遠いんですよね。
(^◇^;)

そちらを電車で回って来て、夜にはワタクシ達と倶楽部活動しているとはなかなかのツワモノ!


















お土産まで頂いちゃってすみません。



って、ローカルアイスがモチーフの温泉の元とはやるなあ。
ψ(`∇´)ψ



















そうこうしているうちに配膳完了。

倶楽部活動なのにうっかり(?)ホルモン定食を頼んでしまったワタクシ。
(^◇^;)





ま、4人中2人はラーメンだったので一応拉men倶楽部の面目は立ったかな?(笑)

ホルモン定食旨かったです♪

ここに来るとほぼ麻婆豆腐定食すーらーらーめんの2択なんですが、次からは3択になりそうですね。
( ^ω^ )


麺飯家龍門さん、

御馳走様でした!


















食後はデザートと言ういつもの流れ。
ψ(`∇´)ψ



時間が時間なので安定のファミレスへ〜。



















食べたばかりでピザとな?!

どんだけ食べるの?
ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"





な〜んて、実はミニサイズのちょいピザだったりして。
ψ(`∇´)ψ

各自ドリンクバーとスイーツをオーダーして、まったりトークタイムに突入です。



気心の知れた仲間との他愛も無い雑断、これが楽しいんですよね。
(o^^o)

会話が途切れる事はないものの、ラストオーダーの時間となり仕方なく(笑)退散。



















駐車場に戻り解散・・・の前に、最近スペシャルアイテムを投入した発起人の愛車をぷち試乗。


※それぃゆさん、写真お借りしました

んん?!
なんか操舵後に対する動きがやけにスッキリしてる・・・?

ニスも君とはタイヤサイズも違うので、その差とも考えられますが・・・いや、それだけじゃ無いな、これは。

今回は駐車場内の短距離も短距離だけだったので、次回機会があれば少し走らせてもらいたいですね。
( ^ω^ )




と、さすがに時間が遅くなってきたので今度こそ解散に。

参加された皆さん、悪天候の中ありがとうございました。
約4時間くらいとまさにぷち活動でしたが楽しかったです♪

いつもの1日フルの活動も良いですが、こんな形もこれまた良いものですね。

また次回も宜しくお願いしまーす⤴︎
٩( ᐛ )و



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/09/24 20:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年09月18日 イイね!

夏のダメージ、か? (⌒-⌒; )

夏のダメージ、か? (⌒-⌒; )9月になっても酷い猛暑が続いていましたが、ここに来てようやくその勢いにも陰りが見えてきましたかね?

朝夕は何となく季節なりに感じますし、日中も猛暑日とはいかなくなりました。

今日の退社時なんて21℃!

若干肌寒さを感じたりして?
(^◇^;)

ま、それでも日中は30℃そこそこにはなったりするのですが。
(⌒-⌒; )

天気予報によると来週にもう一回くらい暑さが戻るようですが、いい加減、それが最後の残暑になる事を期待したいところです。




さて、そんな猛暑・・・いや、酷暑とも言える今夏は、熱中症で搬送された方々も多かった模様。

連日あの暑さでは無理も無い・・・のは、人だけではなかったようで、ここにきて愛車にも夏のダメージがあった事が発覚!
(ー△ー;)エッ、マジ⁈



ダメージその1

先日洗車した際に発見。



フォグランプに異常有りなんですが、分かりますか?


















ニスも君はカラーフィルムでイエロー化してあるのですが、



そのフィルムに割れが発生!

いつの間にか縦に亀裂(?)が入っておりました。
恐らく熱害じゃないかな〜?


















そして右側にも!





ま、こちら側は右端も端なのであまり目立ちませんが。

安物フィルムの割に色抜けも無く重宝していましたが、耐候性だけは価格なりだったようです。
(^◇^;)

フリーカット素材なのでまだまだ余りはあるので、時間が取れる時にでも貼り直ししてみますかね。


















ダメージその2

先日の千葉遠征の最中に発症。



ドラレコが急逝・・・!

これからアウェーの地で走ろうかと言うタイミングで逝かれてしまい、ちょっと焦ったのは内緒の話。
(^◇^;)

半月ほど前にフリーズした時があって、その時は再起動で復帰したのですが・・・今思えば兆候だったんですよね。

遠征中から1週間、何をしても無反応だったので、これはダメだと同じモデルを買い直しました。



どうせならもっと良い物をと考えなくも無かったのですが、新たな配線作業が面倒だったので、本体すげ替えで済む同モデルをチョイスした横着なワタクシです。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


















で、付け替えようかと思った矢先



しれっと復帰!!
( ̄▽ ̄;)



え〜っ、今日現在まで普通にお仕事してくれています。(汗)

とは言え、恐らく寿命は近いでしょうから、購入したドラレコも無駄になる事はないでしょう・・・多分。


















とまあ、思い掛け無いダメージを受けた今夏でした。

皆さんの愛車(とご自身もw)は大丈夫でしたか?



これ以上は・・・無いよね、ニスも君?
(^◇^;)
Posted at 2025/09/18 20:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日08:56 - 17:04、
290.79km 5時間47分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント250ptを獲得

餃子ランチドライブ♪」
何シテル?   10/04 10:11
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation