• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

今日から俺は!!

今日から俺は!!今朝の通勤は久し振りの積雪路❄️

車には1〜2cm程積もっていましたが、幸いにも道路は路面が見え隠れするレベルで無理をしなければそこまで危なくない感じ?

が、日陰や吹き溜まり的なところは軽く圧雪になっているところもあり、油断をすると・・・と言う状況てしたが、実はワタクシ









いや!











今日から俺は!!



じゃなかった、
(^◇^;)



























今日からワタクシは!



訳あって実家のえくすとれいる君を相棒にしていたので、今朝の積雪路も余裕綽々♪
グッ(๑•̀ㅂ•́)و✧




















の、筈だったのですが



















側道からメインストリートへの合流で



豪快にドリフトタコ踊り(笑)
※写真はイメージです



4WDだからと不用意に踏んだせいだとは思いますが・・・にしてもズルっと行き過ぎじゃない?
:(;゙゚'ω゚'):


















結構な滑り具合に2WDになっていたかしら?と確認すれば



ちゃんとAUTOモード=4WDになっていました。



通勤路では1番滑り易い場所だったとは言え、日産自慢のインテリジェント4×4と呼ばれる電子制御式のアクティブオンデマンド型があんな醜態を晒すとは・・・?


















と、後でスタッドレスタイヤが古い事に気が付いたワタクシ。



確か4・・・いや、5シーズン目かも?!
( ̄▽ ̄;)



ゴムが固くなっているであろうスタッドレスで凍結路を踏み込めば、そりゃ4WDだってノンスリップとはいきませんよね⤵︎

まだ速度域が低かったから良かったですが、明日以降は気を付けないと。

借りてる車をぶつける訳にはいきませんから〜。
ヽ(´o`;


明朝の道路状況は如何に・・・?!
Posted at 2024/01/25 00:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2024年01月16日 イイね!

改善策・・・?

改善策・・・?今朝は久し振りとなる雪の朝となりました。

風が強かったせいか積雪こそほぼ1cm以下でしたが、通勤路は所々軽い圧雪箇所があり、ブレーキを踏むとABS効きまくり!

まあ、ニスも君はワンペダル走行が殆どなので、停車最後のひと踏みで済むの為支障ありませんでしたけど。

しかしe-Powerのアクセルオフでの減速感は冬道ではなかり強力な武器になりますね〜。

ま、降ってもらわないに越した事はないんですけど。
(⌒-⌒; )





さて、お正月に弟と話す機会があったのですが、思いもかけない話題が上がりました。



なんと昨夏に納車となった日産キックス4WDの乗り心地に辟易しているとの事!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!



キックスの4WDと言えば、ノート&オーラで評判の良い第二世代e-Power4WDをそっくり移植しているので、そうそう悪い物じゃない筈ですが・・・?



ワタクシも納車すぐの彼のキックスに試乗しましたが、安定感抜群で良い車だなあ、なんて感想を覚えただけにちょいとビックリ。
( ゚д゚)マジ?



聞けば路面が悪い場面での突き上げが酷いらしく、これに結構参っちゃってるとの事。

かつてペタペタのスーパーダウンサスを組み、車内で身体が跳ねるような車に乗っていた彼(笑)が言うのですから、事は外野が思うより深刻なようです。





乗り心地の改善策としてパッと浮かぶのは・・・


1.タイヤの変更

2.タイヤ空気圧の変更

3.足回り交換

4.シートクッション


こんなもの?



1.はチョイスによるものの、結構改善するかも知れませんよね。



ただ・・・そこそこの費用が掛かるので懐事情的には厳しいらしい⤵︎



















2.は費用はゼロなのでトライしてみる価値はありかと。



が、突き上げが話に聞くような酷さなら・・・納得の乗り心地とまでは難しいような?



















3.は改善幅は大きそうです。



何かの動画で見ましたが、ゴツゴツとした硬い乗り心地の原因はサス(バネ)では無くダンパーとの事。
乗り心地を謳う車高調だったらいいセン行くと思われますが・・・費用もタイヤ以上に掛かりそうなので却下!でしょうね。

弟もなにやら純正ショックのカスタム的な事を考えているようですが、そちらにしてもそこそこ¥掛かるでしょうし。
(^◇^;)


















4.は体感上の誤魔化しですね。(笑)



でも多少クッション性が上がったところで・・・突き上げとなるとやっぱり厳しいかな〜?




うーん、やっぱりちゃんと効果を期待するならそれなりの改善費用は必要なんですよね。
(⌒-⌒; )アタリマエ




















と、ふと閃いたワタクシ。


















そう言えば前愛車のノート君に車高調を入れた際、アルミテープを貼った事がありましたっけ。。。


結果はなんと無くフィーリングが良くなったような気が・・・?


これと空気圧の調整の合わせ技ならほぼ費用も掛からないので気楽に試せますし、もしかすると幾分マシなるかも?!

どうにもならず、いよいよ我慢の限界まで来たら・・・その時は費用を清水の舞台からバンジーしてもらうしか?!(笑)
ψ(`∇´)ψ



お正月は時間が取れなくて何も出来ませんでしたが、また今度帰省して来た際にでもちょいと細工してみましょうかね。





と言うか、

突き上げならウチのニスも君もそこそこあるので、まずは自車でのお試しが先かな?!
(^◇^;)



Posted at 2024/01/16 11:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2024年01月06日 イイね!

一足?二足?遅い初詣 f^_^;

一足?二足?遅い初詣 f^_^;ワタクシ昨日から仕事始めでしたが、今日からまた三連休でございました。

ん〜、なんか微妙な飛び石感。。。
( ̄^ ̄)

いっそ昨日も休みにしてくれれば良かったのに!と思ったところで、雇われの身としてはなんともなんですが⤵︎

まあ、せっかくの三連休ですから、これはこれで有り難くエンジョイさせて頂きます♪



もっとも飛び石とは言えこれだけ長く休んだ後の火曜日、ワタクシは果たしてちゃんと使い物になるのか?が気になるところではあります。
(^◇^;)



そんな連休初日の今日は久し振りに大好きなスーラータンメン(酸辣湯麺)を食べて来ました。





酸っぱ辛くも旨味たっぷりなスープ、そのスープが良く絡む麺ともに絶品♪

食べ始めこそ辛さと酸っぱさに苦戦するかも知れませんが、食べ進んで行くとこれが不思議とクセになるんですよ〜⤴︎
٩( ᐛ )و



ま、調子にのって強く啜るとムセる事請け合いですがw


















こちらのお店、色々と美味しいメニューが多いのですが、



この杏仁豆腐がまた絶品⤴︎⤴︎

甘さと爽やかさのバランスが絶妙な逸品で、特に酸辣湯麺を食べた後なんてメチャクチャ旨し!
\(//∇//)\



















いやホント、酸っぱ辛い味が大丈夫な方には強烈にオススメしたいこちらのお店


福島県須賀川市に存ります

ロンファン(龍皇)さん、



御馳走様でした!



















激旨ランチを堪能した後は、北上して初詣へ行ってみました。

喪中なので今年は・・・と思っていたのですが、忌中でなければ大丈夫との事でしたので、色々と思う事もあり遅ればせながら、での参拝です。



向かった先は福島市に在る中野不動尊(大正寺)



激混みの初詣スポットではありますが、6日ともなればそこまででは無いかな?と思い向かったものの



よもやの第四駐車場から歩く羽目に⤵︎

見れば◯印の大正寺に向かって殆ど動かない渋滞が発生していました。

さすがは三大不動尊と看板しているだけの事はあります。
(^◇^;)


















渋滞組を尻目に到着!







大正寺での参拝の前に、奥の院の洞窟に祀られている不動明王の眷属(弟子)である三十六童子に参拝しました。


















中はこんな感じで、数メートル置きに童子が祀られています。


※写真は公式HPより

久し振りに全員に参拝したので30分位は掛かりましたかね?
f^_^;


















洞窟めぐりは左の大日堂から入り、右の寂光門から出る形となります。





そして寂光門にはおみくじがあります。

大正寺本殿前にもおみくじはありますが、毎度こちらで引いているので今回もこちらにて。



















昨年は中吉でしたが今年は如何に?!



念入りにコネクリ回して(笑)引きました!



結果は・・・




































大吉・・・!
\(//∇//)\




いや〜、ワタクシどうやら本年は裏鬼門らしい上に最近色々と難題に見舞われていて、精神的にちょっと疲れていただけに何となく救われた思いでした。
( ´ ▽ ` )



















気分が軽くなったところで、中野のお不動さまたる大正寺に参拝。



しっかりと祈願して参りましたよ〜。



おみくじも大吉を引き当てましたし、これで少しは物事良い方に動いてくれると良いのですが。
(´ー`)


















裏鬼門たるワタクシ、少しでも厄を祓えればと厄除けだんごを食べてみました。





早くも大吉効果か、あんこ特盛のサービスに感謝。(笑)




と、無駄の多いコース取りの南北縦断ドライブとなった本日でした。

とは言え、美味しい物を食べたりおみくじで大吉を引き当てたりと、良い気分転換にはなったかな?

あとは・・・大吉効果がおだんごで使い切っていない事を祈ります。(笑)
Posted at 2024/01/06 23:39:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年 今年もお世話になりました。

2023年 今年もお世話になりました。いよいよ2023年も終わりですね。

散々振り回されたコロナも5類に引き下げられ、幾分動き易く活気が出てきた1年でしたが、皆さんはどんな1年でしたか?

ワタクシは公私共に結構バタバタと忙しく時間に追われる事が多かった年でした。
(^◇^;)

そんな中でもカーライフは変わらずエンジョイさせてもらえたのは良かったかな?





そんなカーライフを振り返ってみれば・・・




お馴染みの(?)拉men倶楽部の活動は




1月 「らーめんHOME」


2月 「幸楽苑」


3月 「菊正食堂」


7月 番外編「松一うどん」
 
  「らぁめん おかじま」


9月 番外編 「閖上浜の心活 漁亭 浜や」


10月 「赤湯ラーメン 龍上海 本店」


11月 「ちばから 郡山店」


12月 「Donburi&Ramen ぴーちゃん」

   番外編「みたか食堂」


ツキイチ開催こそ逃しましたが、10回も集まれれば御の字でしょう!

メンバーの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
m(_ _)m











大きめなオフ会で言えば




4月 久し振りにお邪魔します!

5月 福島ドライブオフ May 2023

7月 それはデジャヴな?ナイトオフ♪

8月 磐梯吾妻スカイラインツーリングオフ♪

9月 いざ! 海っぱたへ! ( ̄∀ ̄)

10月 美味しい秋♪ チームBBQに参加して来ました ٩( ᐛ )و

11月 晩秋の会津下郷touring♪ ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


7回とはこちらもなかなか。

やはりみんなで車を並べてのオフ会はワクワクしますね!

また来年も色々と遊んでもらえたら嬉しいなあ。。。
\(//∇//)\









イベント目白押しだったカーライフですが、1番の大イベントはやはり6月の愛車乗り換え!

長年の相棒だったノート君とお別れし、まさかの赤い彗星ニスも君への乗り換え

2月までは全く無かった話なので、まさに急転直下の展開でした。


車が車なので前車のような弄りはあまり出来なそう・・・と言うか、弄る必要が無い?ので、今後はメンテとお出掛け報告がメインとなりそうですが。。。
(^◇^;)


今後もノート君に負けず劣らずの充実したカーライフを送っていければと思います。



今年1年、遊んで下さったみん友の皆さん、ブログ等ワタクシの稚拙な記事を見てくれた皆さん、ありがとうございました!

また来年もチマチマとアップしていけたらと思いますので、お時間ある時は覗いてやってもらえると有難いです。
(^-^)




それでは皆さん、



((*`・ω-)ノ゚+。*゚+。良いお年を。+゚*。+゚
Posted at 2023/12/31 14:52:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2023年12月19日 イイね!

日産ドライブナビ🎯

日産ドライブナビ🎯ジャジャジャ〜ンボ、ジャ〜ンボ、年末ジャンボジャンボ♪
♪( ´▽`)





はい!
皆さん、夢へのチケットは買いましたか?
\(//∇//)\




まだの方はお急ぎ下さい、今週金曜日までですよ!
٩( ᐛ )و




っと、宝くじの回し者みたいな書き出しですが、特に関係者ではありません。

気が向いた時に世間様並みに買ってみるだけの小市民なワタクシです。(笑)

今回は何となく買ってみましたが、多分いつも以上にカスリもしないでしょうね〜。








何故断言出来るのか?




























実は・・・

































こんな物が当たってしまったから!!
( ゚д゚)ウオ?!







いや〜、今秋何度紅葉狩りドライブに出ていたので、その時の写真を数枚投稿していたんですが、まさか当選するとは・・・!
:(;゙゚'ω゚'):



しかも実は2回目の当選だったりします。
(^◇^;)



と言う事で、恐らくここで運気を使い切ってしまったでしょうから、年末ジャンボは参加賞(¥300w)のみが確定でしょう⤵︎

まあ、そもそもが狙って当てられるものでもないんですけどね。(笑)



日産ドライブナビでは通年?フォトキャンペーンを行っているので、皆さんもお気に入りの一枚でチャレンジしてみてはどうでしょう?
(o^^o)



日産さん、頂いたAmazonギフト券は有り難く使わせてもらいますね♪



⬆︎宣伝もしておいたので、またの機会も宜しくお願いしまーす。(笑)
ψ(`∇´)ψ


Posted at 2023/12/19 23:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「@海老ふらい さん、地の果てまでお疲れ様でした😁

途上のトンネル凄く長いんですよね💦」
何シテル?   08/25 15:45
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation